1
風邪
0post
2025.11.25 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
特定疾患の病院研究所勤務です
こういう場合、「マナー悪い」と批判されがちですが、単なるマナーだけの問題ではありません。私達職員は免疫力が下がった患者さんに絶対に他の病気をうつすことがないように、院内必ずマスクして少しでも風邪症状がある時は患者さんのいる区域に立ち寄らないなど感染対策を徹底しています。元気な人にとっては軽度で済む病気も持病を持った患者さんがうつされると命に関わります。大勢が集まるライブ会場から院内のトイレに、まして感染対策せず立ち寄るなどという行為は絶対にやめていただきたいです。 November 11, 2025
88RP
モラ、性質がほぼ風邪菌なんですよね。とにかく健康な女が嫌いで
・体力、筋肉がある
・自己管理ができている
・自炊や掃除など自活能力が高い
・ゴリゴリ働く
・多趣味
・NOをはっきりいう
・自責と他責の線引きが上手い
・推し活どころか自分推し
・他人の評価を気にしない
・信頼できる友人が多い
・権力、ステータスに興味がない
こういう女を見ると入り込んで支配できないので裸足で逃げ出します。モラは対処ではなく予防することで貴重な時間を失わずにすむので健康な女になりましょう。うがい手洗いモラ予防です。 November 11, 2025
16RP
マジで広がってほしいこと
・短い運動でも 食後の血糖上昇を抑えられる
・座りっぱなしより、途中で立つほうが身体の負担が少ない
・軽い運動で 脳の働きが上向く
・健康づくりは「強く長く」より、動く回数のほうが大事な場面が多い
・続かない原因は根性ではなく、生活に合わないやり方
・1〜2分の早歩きや階段でも、数回積み重ねれば代謝が改善する
・日常の動きが増えると、風邪・代謝・メンタルが安定しやすい
短い運動でも体は確実に反応します November 11, 2025
15RP
久しぶりにメディアの取材を受けました。
普通に7,8月にコロナにかかって後遺症になって当院に来られる方、すごくたくさんおられるんですけどね。
社会があまりにも無防備、無関心になっていて、大変危機感を覚えます。
少なくとも、「まだコロナとか言ってんの?」などと患者さんを攻撃するのはやめていただきたい。
なってみたら分かりますけど、ものすごい辛いですし、普通に仕事失うリスク十分ありますからね。
当院のコロナ後遺症患者さん(労働者)の13%以上が失職しています。
軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくあります。
感染症は新型コロナだけではありませんし、外出時はマスクを着用することをお勧めします。
特に感染のリスクが高そうなところに行くときは、N95などの高機能マスクをお勧めします。
高機能マスクで超オススメなのは、3MのVフレックスですね。本当に息が楽です。(https://t.co/MidVCChzcq)
また、外出したら必ずうがい、手洗い、鼻うがいで感染を予防することをお勧めします。
しっかり鼻うがいをすることで、仮に感染してしまっても、軽く済む可能性、後遺症にならないで済む可能性が十分高いと思っています。
(感染時の被曝ウイルス量が少ないことが大事そうだというエビデンスが十分あります。)
なお、鼻うがいはこちらで購入していただくと、当院への応援になります。
https://t.co/mN2laUcgib November 11, 2025
11RP
RENOさんは爆イケプレイとほがらかパートのギャップがやばくて風邪ひきそうでしたっꉂ🤭
ミャクミャクSYUTOさんのピアノも最高に素敵でした🎹🪒
大黒ミサツアーも次がいよいよラスト!
最後まで全力応援し魔すっ✊🏻❤️🔥
#聖飢魔II
#DamianHamadasCreatures
#RENOファウスト
#カミソリSYUTO https://t.co/5th97nzIlg November 11, 2025
7RP
11月24日⭐️🌙
🆘拡散希望です🆘
拡散ご協力宜しくお願い致します🙇
12月3日 日田の病院に受診する事になっています。
🐱チャビーちゃん
食欲減時々嘔吐、食欲不振で痩せてて受診
• 猫コロナウィルス陽性
• クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性
• ジアルジア陽性
原因が判って注射と飲み薬でのケアハウスで投薬治療しましたが治らず再検査でリンパ腫が判りステロイドと抗がん剤で治療 無事に寛解しました。
後ろ脚のケガしてる所が炎症してなかなか治らず8月7日断脚手術を受け治りました。
現在は歩くリハビリ中です。
リンパ腫寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ダイちゃん
食欲不振と酷い猫風邪の症状で通院してましたが2日目に状態が悪化し10月17日日田の病院に受診
検査を受けて治療する為に緊急入院後にFIPが判って現在治療中
定期的に胸水が溜まってないか食道の辺りに水が溜まってないか大腸のリンパ節が少し腫れとその側にリンパ腫の様な腫れもあったので確認しながらFIP治療を継続して行く予定
現在はgs注射からgs錠剤に替えて投薬治療中です。
お薬が効いてるか大丈夫なのかを血液検査をしてもらいます。
🐱マリちゃん
FIP寛解後の経過観察中
10月26日で84日ワンクールで投薬完了の予定でしたが血液検査の結果に少し異常が認められたため投薬延長する事になりました。
血液検査FIPのgs治療を始めてから100日で寛解しました。
寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ディブちゃん
尻尾切断手術治癒 酷い猫風邪で下痢と体重低下でケアハウスで現在は投薬治療中です。
オシッコの色が凄く真っ黄色なので診察してもらいます。 November 11, 2025
6RP
おはようございます❣️
昨日、食料品のまとめ買い行って、
帰宅後体調不良になり今朝も鼻風邪🤧、
頭痛&関節痛&筋肉痛が酷くて🏡の中を
歩くだけで大変に…😭💧
今やっと朝食の支度して食べる所💦
大阪は本降りの☔️降りで肌寒いよ😣
暖かくして素敵な1日を過ごしてね🍁
低浮上やけど宜しくね🎀 https://t.co/qqa5Zn5Xi9 November 11, 2025
6RP
#胃粘膜を守り消化補助
------------------------------------
〈長芋〉あったら/•᷅•᷄\୭
ネバトロ🫶長芋スープ
トロ〜リ旨み胃腸にやさしい一杯
💬どんな栄養を摂取してる⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
長芋は“山のうなぎ”とも呼ばれ、スタミナ源として重宝されてきた食材。
特徴的なヌルヌル成分「ムチレージ」は、胃粘膜を守り、タンパク質の消化を助ける働きがあります。
さらに ビタミンB群・ビタミンC・カリウム もバランスよく含み、むくみ・疲労・免疫のケアに◎
なめこは「食物繊維(β-グルカン)」が豊富で、腸の巡りを整えるサポーター。
長ネギは薬膳では“気を巡らせる”名手で、冷えや風邪予防にも役立ちます。
薬膳的には、長芋は「補気・滋陰・健脾」なめこ(きのこ類)は「化痰・健脾」ネギは「発汗・解表」生姜は「温中散寒」と位置づけられ、胃腸が弱い日・疲れやすい日・寒い季節の体調管理にピッタリの組み合わせです🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹長芋:補気・滋陰・健脾
➜ 気力を補い、乾燥を潤し、胃腸の働きを整える
🔹なめこ(きのこ類):化痰・健脾
➜ 余分な湿をさばき、腸内バランスを整える
🔹長ネギ:発汗・解表
➜ 冷え・ひきはじめの不調に◎
🔹生姜:温中散寒
➜ 体を内側から温め、消化促進
🔹鰹節:補気・健脾
➜ 気の巡りUP、疲労回復に
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 胃腸サポート&消化力UP
➜ 食欲不振・胃もたれが気になる時に
❷ 免疫ケア&疲れにくい体へ
➜ 気の不足、だるさ対策に◎
❸ 冷え改善&むくみケア
➜ めぐりを整えてぽかぽかに
─────────
🛒 材 料(2〜3人分)
─────────
・長芋:200g
・なめこ:1袋
・長ネギ:1本
・水:500ml
・醤油:大さじ1.5
・みりん:大さじ1
・生姜:10g(チューブなら約3cm)
・和風出汁の素:小さじ1
・鰹節:2g
📌 Point
1️⃣ 長芋は袋に入れて叩く or すりおろし、お好みのとろとろ具合に
2️⃣ 鍋に水・調味料を入れて煮立たせる
3️⃣ 長芋・なめこ・長ネギを加え、火が通るまで煮る
4️⃣ 器に盛り、生姜を少し追加しても◎
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(温めてもとろみ復活)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 醤油を減らして“減塩+昆布出汁”でよりカラダ思いに
➤ 長芋を半分すりおろし・半分角切りにすると食感リッチ
➤ なめこを舞茸に変えると免疫UPスープに変身
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 三つ葉を添えて香りUP
🔹 中華風 ➜ ごま油&白胡椒で風味豊かに
🔹 美容系 ➜ 豆乳を少し足してまろやか美肌スープに
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:こっちスープ 様
https://t.co/GqQQxqlf3B November 11, 2025
5RP
【薬膳的 冬野菜の選び方】
・咳に大根
・便秘に白菜
・疲れには山芋
・イライラに春菊
・消化不良にはカブ
・喉の痛みにはゴボウ
・情緒不安にチンゲン菜
・ドライアイ疲れ目に人参
・お腹の張りガスにキャベツ
・エイジングケアにブロッコリー
・ゾクゾク風邪の引き始めに長ネギ
旬は優しい🌿 https://t.co/VIaigYoRes November 11, 2025
5RP
InRedさまのキャンペーンに当選して
ゼスプリ× Oisixのセットをいただきました🥝
手軽で便利なOisix🍴💚
ビビンバは豆板醤が後入れで子どもも一緒に
食べられる味付けで良かったです👦🏻🥄
ゼスプリのキウイも甘くて美味しい~🥝♡
風邪予防にいつも食べてます🫶🏻
ありがとうございました💚 https://t.co/GkEvoydcju November 11, 2025
5RP
"軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくある。感染症は新型コロナだけではない。外出時はマスクを着用することをお勧め"
なんてこと‥怖い‥
#後遺症あるぞコロナを無視するな https://t.co/XLApOUY8ju November 11, 2025
5RP
https://t.co/7ZVfXmT8fV
本当これ。
うちの次女、昔から風邪ひいて高熱が出たらいつも布団に丸まって絶食して水だけ飲んでひたすら寝てて誰よりも早く治る😆
ほとんど病院行った事ないなあ。 November 11, 2025
4RP
マジで広がってほしいこと
・睡眠6時間以下だと風邪リスクが約2倍になること
・睡眠7〜8時間が最も風邪をひきにくいこと
・睡眠9時間以上でもリスクは上がること
・「睡眠の質」と風邪リスクに明確な関連は証明されていないこと
・睡眠不足はワクチンの効果も半減させること
・風邪予防に最強の生活習慣は「適切な睡眠時間」であること
睡眠時間を削るのは、免疫力を削ること。 November 11, 2025
4RP
#莉犬くん
こんにちは❣️
朝は大雨だったけれど、今はすっかり止んで青空が広がっている関西です☀️
東京の空はどうかな?
雨が止んだ後はまたぐっと寒くなりそうだけど風邪など引かないよう気を付けてね
ショート動画の投稿もありがとう✨️
お仕事終わったらゆっくり見させてください
午後も一緒に頑張ろうね❤️ November 11, 2025
3RP
おはよう
ございます🐥
火曜日、お休みも終わってしまいました。
ポスト、読み返していますが毎日のように誤字脱字で申し訳ありません🙇♀️
寒いけど❄️風邪、インフルエンザに気を付けましょう。
外に出て目の前に咲いていたお花です🌺 https://t.co/CYw30FW0gb November 11, 2025
2RP
ギョンスくんのオタクに対する愛情表現がお元気でしたか?ちゃんとご飯食べてますか?あたたかくして風邪をひかないでください、病気になっちゃダメですよ、元気が一番大事です、みなさんの人生を応援しています、大丈夫です、って言葉なのすごくギョンスくん(すごくギョンスくん) November 11, 2025
2RP
@tegTAN_ikuji @narnaby_ 赤十字と小児医療センターってどこの地域のもそうだけど、普通の大きい病院や大学病院よりも高い医療が必要な患者さんが最後の砦的な感じでいるとこなので、この連休のあんスタに限らず部外者は立ち寄らないで欲しい💢こういうとこには、ただの風邪ですら命取りになる患者も多いのよ💢 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



