靴下屋 おでかけ
0tweet
2025.02.04 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「態度が悪い」と火を付けられ大炎上した靴下屋の広報より態度悪くて草も生えん
結局「態度が悪い」のが炎上の原因ではなく、「ワタシが気に入らない」のが原因だって事だ
知ってたけど https://t.co/MiqgEKj3TG February 02, 2025
7RT
2カ月で製品の企画や生産まで終わらすのが難しいこと自体は正論だと思うけど、この言い方が許されて靴下屋の「『破れないストッキング』は都市伝説、陰謀論の領域です。作れるんなら作ってます」が高圧的だ痛いイキりだ逆カスハラだ性差別だの言われて炎上した理由、性別以外で説明出来るのかな? https://t.co/XHgpIe19yv February 02, 2025
3RT
>簡単にポンポン行くわけないことは社会人くらいになればわかる事じゃない
なんでこの言葉を靴下屋にはかけなかったの?靴下屋の中の人は再三にわたり〝簡単にポンポン行くわけない〟ことを説明してたよね? https://t.co/2duPDIix6B February 02, 2025
「靴下屋の言い方の問題」ってことにしようとしてるけど言い方や振る舞いの問題になると元鈴木さんの方が余程酷いんだよな......ゴキジェットとか持ち出して煽り散らかしてるし https://t.co/2vseY3DHuP February 02, 2025
①「破れないストッキングは作れるけどリピ売りするために破れやすくしてる」疑惑上がる
②靴下屋が正式に「技術的に無理」と表明
③「私が作ろうかしら」と鈴木さん参入
この文脈で「参入するなら技術があってすぐできると思われても仕方ない!」って言ってる人大丈夫そ? https://t.co/f4tSlNgQI1 February 02, 2025
靴下屋が無理なら「やってみるか」で参入したんだから、リサーチから商品化に時間かかるのは当たり前、なんなら進捗も言ってくれてる
この段階で商品全容明らかにしたらパクられるかもだし全ては語らないに決まっとるのよ
これに噛みついてる人たち普段どうやって仕事してんねん大丈夫かいな https://t.co/f4tSlNgQI1 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。