霧雨魔理沙 トレンド
0post
2025.11.28 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アリスのイラストと合わせた雰囲気で、
描けるまで少し時間かかりそうですが軒先?で読書中の魔理沙のラフです。
#東方Project #霧雨魔理沙 https://t.co/MrnRTEDIYF November 11, 2025
1RP
東方紅魔郷Lunatic霊夢Aクリア!!!LNC11作目!!!
魔理沙Bでやるって決めて練習してたのに低層ループしたから気分転換に使ったらギリギリ通った!紅幻で2ボム抱えたけど間違いを正せたし赤玉もよく見れたのでok!誘導霊夢パゥワー!!!!!!!!!!! https://t.co/puGa0RtHcc November 11, 2025
1RP
霊夢と魔理沙のアニメを作りました~
『ほらふき山の魔理沙』のOPアニメです!
ほのぼの感と躍動感のギャップを頑張りました。ぜひ見てください! https://t.co/IlFXtnlUdu November 11, 2025
文字部コピペ
「【2025年11月27日 東京電力中長期ロードマップの進捗状況会見】
霊夢と魔理沙の解説
霊夢「今回は、福島第一原発の廃炉作業に関する最新の会見内容をまとめるわよ。ポイントは3号機の格納容器内の調査と、1・3号機建屋のドローン調査、それに燃料デブリの分析、ALPS処理水の放出ね。」
魔理沙「まず、マイクロドローンの話だけど、サイズが130×120×40mmって、かなり小さいな! それで原子炉格納容器の中を飛ばすのか?」
霊夢「そうよ。小型で高線量の中でも動けるように設計されてるの。今回はX-53という貫通孔からドローンを投入して、X-6周辺やペデスタルの内部を映像と点群データで確認するのが目的。」
魔理沙「点群データって、3Dモデルを作るためのやつだよな? 映像だけじゃなくて形状も記録するってこと?」
霊夢「その通り。立体的な構造やデブリの堆積状況を把握して、今後の作業計画に活かすの。実施期間は約2週間、最大21回のフライトを予定してるわ。」
魔理沙「1号機と3号機の建屋内調査も気になるな。高線量だからこれまで入れなかった場所を、小型ドローンで調べるんだろ?」
霊夢「そう。1号機では水素が滞留してる可能性のある場所、3号機では配管周りの一次弁の状況を確認する。特にパージ(ガス抜き)の前に状態確認が重要になるわね。」
魔理沙「瓦礫撤去の話も出てたけど、やっぱりダスト飛散のリスクが一番の問題なんだろ?」
霊夢「ええ、大型カバーで覆ったり、散水や可動屋根で抑制したり、飛散対策にはかなり慎重になってるわ。2018〜2020年の作業ではダスト濃度に変化がなかったことも参考にしてるみたい。」
魔理沙「2号機から取った燃料デブリも気になるな。1900度以上で溶けて、1350度で固まったって、まるで溶鉱炉じゃん。」
霊夢「その通り。炉心の溶融後、構造材と混じってデブリ化した証拠よ。その推定から、どこにどうデブリがあるか、回収計画に繋がる情報が得られるの。」
魔理沙「で、ALPS処理水の話もいつも通り出てたね。5回目の放出はもう終わってるし、6回目・7回目も準備中だとか。」
霊夢「トリチウム総量は2兆ベクレルとの報告。でも、それが安全かどうかは、やっぱりモニタリングや第三者の評価も必要ね。」
魔理沙「全体的に見て、調査や工事は着実に進んでるけど、課題やリスクはまだまだあるって感じか。」
霊夢「ええ。特に高線量・水素滞留・ダスト飛散など、作業環境の安全確保と情報公開が引き続き重要になるわ。」
魔理沙「なるほどな。今日の会見も、表に見えない部分をしっかり見ていく必要があるな。」
」 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



