電脳戦機バーチャロン ゲーム
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
電脳戦機バーチャロン30周年おめでとうございます。
1995年夏にセガファックスクラブで情報を知り、当時のゲームセンターはバーチャファイター2が大ブームでしたので、何とか流行らせようとあれこれ画策してました。
あれから30年後の現在、多くの皆さんと共に遊んでいる未来に来られて感謝です! https://t.co/H94ZW4iXYh https://t.co/IGsUJ05RTO November 11, 2025
14RP
本日11/27は初代『電脳戦機バーチャロン』30歳の誕生日
1995年11月27日のおよそ20時ごろ、マスターROMを申し送ったことに由来します
3D対戦アクションとしてまともにバトルできるようになった初のロボゲーだと思います
30年にわたるご愛顧、誠にありがとうございます
#virtualon #バーチャロン https://t.co/gAkO2tdql0 November 11, 2025
6RP
30周年おめでとうございます、バーチャロンは歴史に残る名作です!!😊
(背景はよねっち様 @masked_yone の素材を使わせて頂きました、ありがとうございます!)
#バーチャロン https://t.co/R0BRp3rlYn https://t.co/whV87JKOr0 November 11, 2025
5RP
『バーチャロン』30周年おめでとうございます!&ありがとうございます!&これからもよろしくお願いいたします!
#virtualon #バーチャロン https://t.co/ADWRnBDZ3K November 11, 2025
4RP
バーチャロン30周年おめでとうございまーす!
過去イラストですけどお祝い!
私自身はあんまり上手く動かせていないんですが、それでも動かして楽しいゲームだと思います。
個人的にはOMGのキャラセレBGM→決定してから発進→ゲッレディ→In the Blue Skyの流れが物凄く好きです https://t.co/ZeHGRAS5RN https://t.co/ooR7YH8QQT November 11, 2025
4RP
11月27日はアーケード版バーチャロンの誕生日(マスターアップ)ですよ!30年前
昔、近所で調子乗ってた時に難波アビオンが有名らしいってんで行ったら何試合しても一本も取れなかったんです!帰ってから「あのゲーセン、アムロとシャアしかいねえ!」と言いふらしました!
https://t.co/4GWIkqVXH4 November 11, 2025
2RP
本日11/27は初代『電脳戦機バーチャロン』30歳の誕生日
長きにわたるご愛顧誠にありがとうございます
Beep21さんに連載中のコラム『電暦拾遺』には、三十周年企画として「バーチャロン30の謎に答える」をアップしております
よろしくお願いします
#virtualon #バーチャロン https://t.co/gAkO2tdql0 November 11, 2025
2RP
初代バーチャロンの誕生日は1995年11月27日。新スーパーロボット大戦は1996年12月27日発売。テムジンが世に出た時、新スパロボは開発中でR-1のデザインは出来てました。当時、バーチャロンを見て「何これ!? スゲー!!」と驚きました。セガさんのタイトルなので、当然のことながら事前には何も知りませんでした。
その数年後、テムジン他がスパロボに参戦することになるとは夢にも思わず……。 November 11, 2025
2RP
『パックマン』と『電脳戦機バーチャロン』は一般的な発売日や稼働日とは違う誕生日という概念で語られるゲーム。前者はロケテストを行った日に制定していて、後者はマスターアップした日に定めている。そこも違う! 特に後者は96年作品なのに95年作品として語られることがあり時空が歪む思いです。🌃 https://t.co/BTfq1b75w2 November 11, 2025
1RP
自分のバーチャロン歴、マーズからスタートしてDCオラタン→Ages版OMG→箱タン→箱フォース→マスピっていう結構ねじれた感じになっている
初めて触れたバーチャロンがMARZだから世間からの評判は微妙でもMARZ大好きなんですよね November 11, 2025
@ryupimaru0 ライデンもカッコいい!!
バランスの取れた重量系ってデザインですね。
ダッシュ時間が短いから、使いこなすのは少々難しいですがw
ダッシュ終了と同時のタイミングで攻撃して、僅かですけどダッシュ距離を稼いでたのを覚えてます。
後発の「バーチャロン・マーズ」ではテムジン747使ってました。 November 11, 2025
バーチャロンはいいぞ。はじめて初代やったのゲーセンだったけど、ほんと楽しかったのでしあわせな思い出。IN THE BLUE SKY 聴くと青い空のもとテムジンがキュィィィンって駆ける情景がうかぶ。なおBGMがほぼぜんぶかっこいいのもポイント。¨GET READY¨ https://t.co/yaHT7xptNQ November 11, 2025
バーチャロン30周年おめでとうございます⚡️
攻殻機動隊とほぼ同じ時期なのびっくり!
バーチャロンは幼稚園児の時にゲーセンでどハマりしてた思い出深いゲームです..🫶
幼稚園児でボス戦までクリア出来たのって凄いのか分からないけど身体が今でも覚えてるw https://t.co/bFsQrxRAsX November 11, 2025
@LUNATRIGGER_NGS 毎度再現やばいです☺️
全然関係ないのですが、フリーレンをバーチャロンにした二次イラストTLにながれてきてルナさんだったら余裕で再現するんだろうなって思ってしまいましたw November 11, 2025
バーチャロン、のちにプレイヤーにステージ構成が不公平とかいろいろ批判されていて、そこんところを反面教師として戦場の絆のステージ設計で「あからさまな不公平」が生まれないようにしているところがえらいと感じた。続編はそういうの一切おかまいなしだったが。 November 11, 2025
あたしゃ筋金入りのライデン乗りでねぇ
オラトリオ・タングラムでは、ダッシュ近接でアファームドをぶち殴るのが大好きじゃったよ…!
(レーザーを撃て!)
#バーチャロン30周年 November 11, 2025
高校の頃、同級生の家でセガサターン版の初代バーチャロンをプレイしたのが全ての始まりでした。
バイトしてセガサターンとバーチャロンを購入して、散々遊びました。
社会人になってから続編のオラトリオタングラムが当時の佐渡島、佐和田のホームセンタームサシのゲームコーナーにDX筐体で導入されて…。
仕事帰りも休みの日も通い続けて、Dreamcast版のver5.45が出てからはツインスティックも最終的に7本買って…。
来る日も来る日も対戦が楽しくて、オンラインで知り合ったメンバーとオフ会したり、一緒に遠征に行ったりと本当に楽しかった。
長い休眠期間を経て秋葉原Heyでアーケード復帰して、対戦仲間とまた一緒に時間を共に出来る、木塵でゲームの枠を超えて友人として一緒に時間を過ごせる新たな楽しみ方も経験して今に至ります。 November 11, 2025
つうわけで、1日遅れとなりましたがバーチャロン30周年おめでとうございました。
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
絶対ケーキ屋の店員さんは結婚記念日かなんかだと思ってメッセージプレート書いてくれたんだと思います。
偶然にもロウソクが赤青黄色でテムジンカラー。 https://t.co/Blk57saBco November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



