電気代 トレンド
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇬🇧 イギリスの
年金受給者は電気代高騰で
食費もままならない
暖房費か食費か
どちらかを選ばなければ ならない程高い
なのに
不法移民はホテルに住み
暖房のきいている部屋で
3食ホテル食を提供されている
イギリス人がランチで
食べない様な豪華食
それはイギリス人の血税で
賄われています🫤 https://t.co/tzpeDZC1TH November 11, 2025
1RP
「据え置きゲームはコスパが良い趣味」とは言われるけど、娯楽にコスパ云々言うのは野暮だと承知して私は3,600円で買ったサガエメを300時間遊んでるので1時間あたり12円と考えると本当にものすごい
ハロゲンヒーターの電気代かよ November 11, 2025
1RP
総務省より11月の東京都区部CPIが公表されました。第一印象としては特に金融政策や市場に材料視されるものではなさそうという感じです。
前年比はコンセンサス通り、前月比は上がっていますので、インフレはジワジワと続いているという状況に変わりはありません。しかし利上げへのワンプッシュという感じでは今月はありません。
電気代の値上げがありましたが、食料価格は全般的に減速に向かっており、日銀見通し通り財の価格はすこしづつではありますが伸び率が縮小しています。伸び率はまだ四%という高い水準ではあります。
一方、今月は外食や家事関連のサービスが減速したことによりサービスの価格はわずかながらではありますが減速しました。特に公共、家賃を除くサービス価格が注目されますが、加速の兆しは見られませんでした。
倭国銀行としてはコストプッシュの影響剥落により財を中心に価格が減速する一方、賃金と物価の相互参照によりサービス価格中心に価格が押し上げられていくとの見通しを持っており、それが実現するかどうかを確認している状況と思います。現状、その見通し通りに推移している面はあるものの、そのスピードはゆっくりと進んでいるという展開と思います。特に後者の力で基調的物価が安定的に2%を達成するかどうかを見ている段階と思いますが、基調的物価の定義はありませんので、その点は評価者によって見方が異なる段階です。
とはいえ、足元高市政権になってからインフレ期待も上がって来ており、後者の相互参照が強まる期待が出て来ております。他方で、円安によるコストプッシュインフレ再来の懸念も同時に高まっております。コストプッシュインフレを抑制しながら、基調的物価を押し上げることができうかどうか、高市政権・倭国銀行とも大変難しい局面を迎えていると見られます。 November 11, 2025
1RP
劇的に安くはならない現状を踏まえつつ、「セットで管理がラク+毎年3,000〜6,000円くらい確実に得する」というリアルな満足層の声に寄せて、過大表現を避けながらも「切り替えようかな」と行動させるコピーに仕上げました。
✨家事・育児で忙しいママにこそ知ってほしい✨
東京ガスに電気を切り替えたママの本音
「正直、劇的に安くはならないけど、ガスと電気まとめて支払いがスッキリして、セット割で毎年5,000円くらい得してる実感があります♡
東京電力の時は料金明細見るのもストレスだったけど、今はシンプルでわかりやすくて本当に楽になりました!」
(実際に私の相談者さんからいただいた直近の声です)
検針票1枚見せるだけで年間節約額がすぐわかる無料診断やってるので、気になってる人は今のうちにどうぞ☺️
→ https://t.co/th12hZs47v
#電気代節約 #家計節約 #東京ガス電気 #ガス電気セット #主婦の節約術 #電力切り替え #PR November 11, 2025
『毎日読みます』読了。
本は愛だということが再確認できた。
隙間時間を使って、読みたい時に読みたい場所から読み始めて速攻でのめり込める、一度手に入れたら電気代や通信代もかからず永遠に楽しめる最強のオンデマンド✨
本大好き🫶 https://t.co/lq9P5bbBTZ November 11, 2025
11月使用分の電気代は先月分より2割増しで済んだ
嬉しい誤算
ただ来月は水道代の支払いがあるから
総額は今月とそんなに変わらない https://t.co/ppGdVSi900 November 11, 2025
酒米高騰や電気代の高騰など、酒蔵はどこも厳しい状態にあるようだ
僕らが出来ることは買うことぐらいだけれども、それでどこまで還元できるかですら先行きが不安でもあるわけで
小規模な造り酒屋は今後生き残りレースにはなるし、従って米相場が関係する業種には国が何かしら支援必要だろうなと
>Re November 11, 2025
🔥大型家電29位🔥 売れ筋ランキング
シャープ ドラム式 洗濯乾燥機 洗濯11kg 乾燥6kg 幅596cm ハイブリッド乾燥 洗剤自動投入 乾燥フィルター自動掃除 ES-X11B-SL 左開き クリスタルシルバー
「ハイブリッド乾燥NEXT」で乾燥ムラも電気代も抑
https://t.co/nGOIwLSVmO November 11, 2025
3年付き合って無職なりましたなら支えるけど、付き合ってすぐ仕事やめたんだよねは意味わからん。ずっとゲーム私が寝ようとしてもゲーム
人として尊敬できないよね普通に
こっちが電気代も全て払ってんのに
2人目は年末5日間友達と過ごすとか言われて、は?イベント時に友達優先??せめて仕事であれ November 11, 2025
え~っと、ヘムさんダイエット必要ないくらいだと思うのですが(^_^;
私もダイエット部に所属希望です。こちらも我流ですが努力しています。
健康診断で精密検査行きを命じられ、アルコール&食事抑制ならびに有酸素運動の刑に処されました・・・
で、今年の6月末~5カ月間で5kg痩せました。(元が何kgだったのかは飲み会でだけ喋ります😅)
きっかけはダイエット目的ではなくお風呂です。「パパの後のお風呂に入りたくない!!」と、娘ではなく息子に言われました。(同じ男同士なのになんでだよ!?)
頭にきたので、毎日お風呂だけは入って帰るようになりました。会社から家の帰り道にあるジムは、風呂も入り放題なんです。使わなくても同じ料金だから勿体なく感じ、テレビ見ながらルームランナーだけやってます。
おかげで電気代と水道料金が月2000円以上安くなりました。腰痛も緩和され、整体に行く回数が激減しました。この時点で収支も逆転し、トータルではジム代が無料以下になってます✨ボディソープやシャンプー代も換算したら更に上積みされます。
ダイエットは性格的にスグ堕落するのですが、お風呂に入るのはやめるワケいかないし、節約どころか逆に小遣いが増えるので当分続けられそうです。
お金が大好きな我々は、目的をダイエットから公共料金削減に置き換えると上手くいくかもしれません🤣 November 11, 2025
ここで繋がってる太郎(仮)様方、、、、
本日19時からハマダ歌謡祭に私の大大大大大好きなカイリュウ君が出演します😭‼️‼️‼️‼️♡
【電気代の元が取れる】ので時間に余裕ある方や興味ある人是非見てください😭😭🙏🏻🙏🏻🙇♀️🙇♀️🙇♀️ https://t.co/t6ZQrRi85G November 11, 2025
INTP彼氏、夜景好きのロマンチストボーイなのにイルミネーションに対しては
「電気代の無駄遣いだなー」って率直な感想抱くのおもろい
それをちゃんと彼女の前では隠そうとする配慮はできるのが良いところ November 11, 2025
過去最高の税収なのに、電気代や食費をやりくりしなきゃいけない人が多いのは、再配分が機能していないということ。自民ではダメなんですよ。☞《80兆円台になれば初めてで、6年連続で過去最高を更新することになります。》
今年度 国の税収 初の80兆円台となる見通し https://t.co/d3MAMBIB88 November 11, 2025
インフルエンザを防ぐため、寒いのに凍えるほど何度も換気して、エアコンの電気代も増えて、インフルエンザも更に蔓延する。
どう見てもアホだな。
夏場や屋外でのマスクにしてもそうだが、少しは自分で考えようとは思わんのか。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



