オカルト トレンド
0post
2025.11.22 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
電子レンジの問題は
栄養が飛ぶとか、風味が落ちるとか
そんな表面的な話じゃない
──もっと根源的
「食べ物が持つ秩序が壊れる」という問題だ
マイクロ波は水分子を一瞬で激しく揺らし
本来のやさしい対流ではなく
分子そのものを乱暴にかき回す加熱をする
この瞬間
タンパク質は折りたたみ構造を失い
水の水素結合ネットワークは切断され
本来そこにあった情報が消える
食べ物はカロリーではない
ひとつの生命だった
生命は秩序であり、位相であり、波動だ
その秩序を失った食べ物は
体に入った瞬間 ノイズとして認識される
1970年代ソ連の科学者が使用を禁じたのは
宗教的な恐れではなく
レンジ加熱食を摂取した後の血液で
免疫系のストレス反応と酸化変化を
ハッキリ示してしまったからだ
つまり
「体はこれを食べ物として扱っていない」
という事実
ミトコンドリアは秩序ある電子の流れを
燃料にしているそこへ
位相を失い電子配置が乱れた物質が入る
どうなるか?
──ATPは作りにくくなる
──活性酸素は跳ね上がる
──疲れやすさや頭の重さとなって現れる
これはオカルトではない
エネルギーの調和の話
生命が何を生命と認識するかの話
電子レンジは「時間短縮」ではなく
秩序を切り捨てて得た便利さだということ
その代償を払うのはいつも身体であり
あなたの生命場(フィールド)だ。 November 11, 2025
17RP
超わかる。脚本の都合でプロが無能になる展開は本当にキツイ。
やられるなら「これは人間じゃ勝てん」という超暴力や「何をされたか分からないオカルト」にやられて欲しいし、なんだったら二回目はそれにも対策して来て欲しい。 https://t.co/nrrZ2yl4kE November 11, 2025
4RP
都市ボーイズさん企画のこちらのイベントで、出演者の怪談師ヒゲドリアンさん(@higedrian)に、私の取材した怪談を紹介して頂く事になりました。
#都市ボーイズ #Caita #ネオページ #怪談 #オカルト
また、拙作「作者が体験したり取材した「実話怪談集」」の紹介も下さり、ありがとうございます。
Caita版https://t.co/WKEfSVw0S7
ネオページ版https://t.co/C1xgXdMtKZ
ご興味がございましたら、読んで頂ければ嬉しいです。
ちなみに、イベントチケットは瞬殺で完売だそうです。凄い✨ November 11, 2025
1RP
◆ コロちゃお掲載作品 世界最速情報解禁!
近未来オカルト×メカバトルの最高峰!
||◤ 呪ロ JURO ◢||
作者の武井宏之先生(@takeimokei)から
コロコロやちゃおについての思い出メッセージ&特別イラストが到着!
発売は12月19日!続報をお待ちください!!
#コロちゃお https://t.co/7ROkFciA2Y November 11, 2025
1RP
本日の動画は、怪談回です!!
視聴者からの初霊体験聞かせていただきました!
https://t.co/p889G2XJZr
#怪談 #怖い話 #オカルト #病院 #看護師 #徘徊 #深夜 https://t.co/XW72DiitVO November 11, 2025
末娘が映画見て「面白かった」と言っていたノベライズ書店で見かけて著者見たら「夜馬裕」そのままレジ走ったよねwww
ドールハウス……いやーーー面白かった…… 一気に読了。QRで動画見れるのも良き(笑) 個人的にはオカルトレンジャーさんのその後が気になりますw #ドールハウス https://t.co/LYMH4BMq6i November 11, 2025
「ポルターガイスト…」は、前作「深淵の…」からの続き、途中まで眠たかったけど、中盤以降、動きもありおもしろかった。サイキックオカルトもの? 「ぜんしゅ…」は比喜姉妹シリーズ5弾、短編だけどこれしか読んでない💦このシリーズはいつまでも続けてほしい❗️ https://t.co/XfqVI0Rgy0 November 11, 2025
「背番号変えた選手、怪我とか不振が多いよね」って雑談ネタにするのはわかるんだけど、これを持ち出して背番号変更に反対しだすのはさすがにオカルトを真に受け過ぎでちょっと…
本人がジンクス気にするのなら気持ちの問題もあるからいいけど、周りが口出すのはちゃうよな November 11, 2025
史実ヘルン先生、オカルト文脈だと"見えちゃう"タイプの人なので実際の言動はもっとやばいけど、いくらなんでもあんなもん朝の公共放送で流していいわけないから朝ドラ補正で「ちょっと変わってるオモシロ外国人」レベルに落ち着いてはいる #ばけばけ November 11, 2025
@tomorphis おおっ、そうでしたか!メンバーチェンジ後のオカルト的な歌唱の楽曲も私は好きです😆‼️
釈迦に説法、失礼しました🤘😆‼️
https://t.co/rYXGS2QxIK November 11, 2025
まあ、経営ミスでしょう
末期のオカルト麻雀などがいい例で
ようは、売れる、と思って準備したものが売れない、となると不良在庫になるわけよ
そうなると、損切りして売るか、あるいは、事業ごと畳む、となるわけで https://t.co/fuFnlYNSmO November 11, 2025
ゲームの世界だと、下がったら下がったで、シャアナイ、みたいにして、気楽に損切りできるんだけどね
現実世界だと、まー、金と直結しているので、エグイ、つーか、そうそう簡単に踏み切れるものではない、とナリヤスイわけ
末期のオカルト麻雀などがいい例で、老人たちからすると、かなりキツイ、と November 11, 2025
都市ボーイズさん企画のこちらのイベントで、出演者の怪談師ヒゲドリアンさん(@higedrian)に、私の取材した怪談を紹介して頂く事になりました。
また、拙作「作者が体験したり取材した「実話怪談集」」の紹介も下さり、ありがとうございます。
Caita版https://t.co/WKEfSVw0S7
ネオページ版https://t.co/C1xgXdMtKZ
ご興味がございましたら、読んで頂ければ嬉しいです。
ちなみに、イベントチケットは瞬殺で完売だそうです。凄い✨
#都市ボーイズ #Caita #ネオページ #怪談 #オカルト November 11, 2025
マジな話、活字がきらいじゃなければオモイデ教とかいいとおもうんだよな。リアルJK時代に読めたからか割といまだに影響引きずってるし、わしと同じように「たぶんオモイデ教の影響受けとるわ、こいつ」っていうオカルト好きの大人って多いきがするのよ。 November 11, 2025
私が一番好きなサプリはカルトナウです!
元々、現代社会に紛れているオカルトが性癖なので……TRPGも初めて興味を持ったのは妖魔夜行だしね。あれも妖怪が人間社会に潜むお話だから…… November 11, 2025
本日の動画は、怪談回まとめ最新版です!!
最新の10本見ましたか??
作業用に是非聞き流してください!!
https://t.co/QVCYOYX8WY
#怪談 #オカルト #怖い話 #まとめ #作業用 #BGM https://t.co/sHClU7UbBM November 11, 2025
スピとは…
言葉だけで敬遠する方も多くおられるでしょう笑
しかし本来だれもが持っている身体感覚。
倭国語に訳せば、
【霊性】
【生命の気配を感じる力】
【人が本来持つ感性】
【命の源と繋がる感覚】
【生命を動かす見えない力】
などでしょうか。
個人的には
『生命を動かす目に見えない力』という言葉はとてもしっくりきます。
もっともっと、『スピ』という1語を、様々な表現ができるのが倭国語ですね。
個々の感性によっていくらでも変えることが可能な不思議な世界一の言語。
“スピリチュアル”とは、
特別な才能でも、オカルトでもなく、
人間にもともと備わっていた“生体センサー”のことともいえます。
現代では「非科学・不思議」と見られがちですが、
江戸時代以前の人々にとって、それは
ごく自然に働いていた感覚 でした。
彼らが主に使っていたのは、
思考を司る前頭葉ではなく、
脳下垂体・松果体・視床下部・迷走神経といった“直感系の脳” です。
これらは光や氣、場の圧、空気の質、
人の気配や土地の波動など、
“目に見えない変化”を読むための器官。
しかし現代は、
情報過多・人工光・騒音・電磁刺激が極端に増え、
そのせいで 松果体も脳下垂体も感受性が眠っているだけなのです。
だから、
・氣の流れがわからない
・直感が鈍くなる
・場の違和感を察知できない
という人が増えているだけで、
本来は誰もが持っている能力。
ただ“静かに眠っている”だけ。
⸻
つまり自然とつながるほど、本来のセンサーが目覚めます。
【人間は自然界の一部】
これは間違いありません。
宇宙や空の動き、土地の氣、地下の響き、
空間に流れる“見えないエネルギー”を感じ取る力は、
本来DNAに刻まれています。
だからこそ、
・土に触れる
・空を見上げる
・風の音を聴く
・水や光の変化に気づく
・土地の気配を感じる
こうした時間を増やすだけで、
眠っていた感覚は自然に戻り始めます。
スピとは“不思議な力”ではなく、
生き物としての当たり前の感性が目覚めるプロセスです。
できる限りで構いませんので、不自然からの脱却を意識し、自然との触れ合いを、実践、実行していきたいものです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



