釜石 おでかけ
0tweet
2025.01.13 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
#釜石冬花火
(2025.1.11)
5ヶ月遅れの #花火 は月命日はもちろん、新成人に向けての祝砲にもなった。
花火を高いトコから見るのもイイもんだ。
#釜石市
#大曲の花火共同組合
#和火屋 https://t.co/uOh2guKrsk January 01, 2025
【万感の"釜石コール"】
昨日の第3節・
🆚 #清水建設江東ブルーシャークス 戦
試合後のファンの皆様からの"釜石コール"📣
昨日の試合は、多数お集まり頂いた
ファンの皆様から釜石コールを頂き、
チームの背中を押して頂きました!
本当に心強いお力添えを
ありがとうございました🙇🏻♂️… https://t.co/Cnw7BaNXOE January 01, 2025
「東倭国大震災関連書籍」の紹介サイト : 『負げねっすよ、釜石 鉄と魚とラグビーの街の復興ドキュメント 』 https://t.co/ghC6L1FIi2 ←本を読んでの感想も書いています。 January 01, 2025
今と選手権の日程が違った昭和の大学ラグビー、社会人ラグビー。
わたしが最初に観たのは平尾選手のいた同志社と新日鉄釜石の決勝、釜石の7連覇の試合でした。
釜石のSHが靴脱げたまま走りに走ってトライしたのが衝撃的でしたわ。
当時の日記を出したら感想とか色々書いてるのが読めるが… January 01, 2025
阪神大震災から30年、
東倭国大震災が起きた3月が近づく中で
だいぶ前の投稿ですが、
こちらにも。
釜石で暮らす元新聞記者が思うこと。
震災報道にかかわる記者が
被災地入りする前に読んでいただければと思います。
#東倭国大震災
#阪神大震災
#釜石
https://t.co/zo3svhCZqU January 01, 2025
震災をここで経験していない私でさえも、
この時期から3月11日までは
なんとなく空気が重くなるのを感じます。
(あと10年たったらこれも変わるでしょう)
そういう日常の中に異物として混入するのだという感覚は、自分も能登やほかの被災地に行く時は心に留めておきたいと思う。
#東倭国大震災
#釜石 January 01, 2025
銀座から夢の島へ移動して、釜石シーウェイブスの応援!
勝ちました。
うれしい🤗
響きました「釜石コール」
初めて鮫太郎と写真が撮れました。
やっと、うれしい😆 https://t.co/yXAxtUmlKW January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。