1
金融
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
正規のパスポートを持つトランジット客であっても、中国の政治的都合で人生を狂わされる。これが中国経由のリスクです。
ロンドンの金融界で14年働く女性が、倭国への旅の途中で「パスポート無効」を宣告され、上海の空港に18時間も拘束されました。
理由は「出身地が中国領(と中国が主張する地域)だから」。
そのうち「沖縄出身だからパスポートは無効」と言い出しかねないですね。 November 11, 2025
21RP
CDSは「危機の指標」ではありません。理由をまとめました。
【重要】
国債は「買って満期まで持つ」イメージが強いのですが、実際には 株と同じように日々売買され、価格が変動します。
銀行や生保の多くは、売買益を狙って国債を取引しています。
そのため、国債には次の2つのリスクがあります。
① 満期に政府が「元本+利息」を返せない → 債務不履行(デフォルト)
② 市場で買った国債が値下がりする → 含み損
①を表すのがCDSです。
「満期まで待った場合」に返ってこないリスクだけを示します。
先進国の国債で、これが問題になることはほとんどありません。
②は通常、金利(国債価格の逆数)で表されます。
「今、市場で売買したらいくらか」 を示すのはこちら。
現在の金利上昇は、国債が売れず、価格が下がっていることを意味します。
そして、実際に金融危機を引き起こすのは②のほうです。
国債価格が下落(金利が上昇)すると、
・銀行や生保が抱える国債の含み損が急増
・売るに売れず塩漬けになり、資金効率が悪化
・最悪の場合、預金引き出しに対応できなくなる
(これで破綻したのがシリコンバレー銀行)
また、
・政府の国債利払い
・日銀の当座預金の利払い
が増えます。
つまり、②の国債価格の下落(金利上昇)こそが危機の本丸であり、この巨大な市場リスクは CDSには一切反映されません。
参考:10年債の価格の推移(直近1ヶ月) November 11, 2025
11RP
ワシントンは、ウクライナ向けの480億ドルがどこに消えたのかを理解したいと考えている
「不透明な金融チャネルがエストニア経由でブリュッセルに繋がっている」ー>エストニアの巨大マネロンとはこのことだな!
https://t.co/g0riETPgW4
🔴 米連邦捜査が一つの節目を迎えたばかりだ:ペンタゴンは、キエフ向けの軍事援助として割り当てられた480億ドルを追跡しようとしている。
元CIAアナリストのラリー・ジョンソンによると、この金額の相当部分が、ウラジーミル・ゼレンスキーに関連する口座に謎の末に流れ込んだという。
しかし、この事件はウクライナで終わるわけではない。不透明な金融チャネルがエストニア経由でブリュッセルに繋がっている。EUの外交政策責任者カヤ・カラスが、これらの資金フローの一部を監督した人物の一人として挙げられており、エストニアがこれらの取引の主要なハブとなっている。
もしこれが確認されれば、このネットワークは欧州指導者たちと米国の援助管理との深い結びつきを明らかにするだろう。そしてゼレンスキーは、この脆弱なシステムの中心に位置しているように見える。
ジョンソンは警告する:ワシントンでは忍耐にも限界がある—ウクライナの同盟国が「有用」でなくなれば、彼の立場は急速に揺らぐ可能性がある。
捜査当局は一方で、はるかに大規模なシステムを示唆しており、そのパズルの一部しかまだ明らかにされていない。
最後に、ウクライナ大統領の側近たちは、すでに資金をアラブ首長国連邦に移転したと報じられている。 November 11, 2025
11RP
🐏本日のFX!
★11月27日(木曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク
👉🇺🇸米国は祝日で休場(感謝祭→金融市場は休場。また感謝祭の翌日もブラックフライデーで金融市場は短縮取引となる為、本日から連休入りとなる企業や人が多い)
👉月末間近(明日28日が11月月末最後)
.
▼06時45分
🇳🇿NZ)第3四半期小売売上高
▼10時30分
🇯🇵日)野口日銀審議委員の発言(あいさつ)
▼時間未定
🇯🇵日)野口日銀審議委員の発言(記者会見)
▼21時30分
🇪🇺欧)ECB理事会議事要旨公表(10月30日開催分)
▼本日
🇺🇸注目度の高い米国の経済指標の発表はない
.
👀↓詳細↓
https://t.co/WTyq3oTJMo
. November 11, 2025
6RP
アメリカのクレジット拒否率が過去最高に。なぜ重要なのか
これは、信用システムが静かに周縁から引き締まり始めていることを示している。ニューヨーク連銀のクレジット申請者の拒否率は、過去10年以上にわたり10%台半ばから20%台前半の間を推移してきた。金融が厳しかった時期でも、概ね23%を超えることはなかった。だが現在は25%に迫っており、調査開始以来の最高水準だ。
そして重要なのは「申請を控えた人」ではなく、実際に申請した人々が対象だという点だ──自動車ローン、クレジットカード、借り換え、利用枠引き上げ、住宅ローンなどを申し込み、却下された人々。その4人に1人が拒否されるという水準は、クレジットサイクルの後半、つまり貸し手が拡大よりも防衛姿勢を優先し始める局面で見られるものだ。
歴史的に見ると、拒否率がこうして上昇し、高止まりする局面は、多くの場合、銀行が次の段階に備え、静かに警戒姿勢へ移行しているサインだ。これは90年代初頭の景気後退、2000年代初頭の減速、そして2007年の危機の前にも見られたパターンである。
⸻
■ なぜ今起きているのか
延滞率はほぼあらゆる分野で上昇している──サブプライム自動車ローン、クレジットカード、学生ローンなどが典型例だ。新卒者は失業と信用スコアの低下に苦しみ、家計は過去2年間ずっとギリギリの状態で、高金利の中カードや長期自動車ローンに依存してきた。貸し手はこの悪化を把握しており、自らの貸出帳簿に反映され始めているのを見ている。
さらに、マクロ環境もある。資金調達コストは依然高止まり、不動産(特に商業用)は償還の壁に直面している。大手・中小金融機関に対する規制が緩和されたのも皮肉なことに「金融の健全さを祝福しているからではなく、ストレスを見越した備え」である。銀行がこのシグナルを読むとき、貸し出しを加速させるのではなく、むしろ審査を厳格化する。
銀行側に立って考えてみるといい──今は境界線ギリギリの借り手を大量に抱え込む時期ではない。そうして基準が引き上げられ、わずかに信用力が劣る申請者が一気に「不承認」の側に落ちる。
⸻
■ 何を示唆しているのか
拒否率が新高値に到達したからといって、それ自体が破局を意味するわけではない。だが今後のサイクルがどのような感触を持つかを示す重要な手がかりになる。
生活費上昇をクレジットで埋め合わせてきた層は、より早く行き詰まるだろう。すでに延滞が増えている層は、借り換えや利用枠拡大といった逃げ道を失う。そしてそれが進むと、家計のキャッシュフローが圧迫され、消費と返済に波及する。
こうした局面はクラッシュのような派手な音を立てて始まるのではない。むしろこのようなチャートに静かに表れる。申請者の4分の1が拒否されているということは、信用システムがすでに拡張から防御へとシフトし始めているサインなのだ。 November 11, 2025
6RP
Pi DEX:它是什么及其在Pi钱包中的运作方式
Pi即将推出的DEX并不是像Uniswap、PancakeSwap、DEX或任何CEX那样的公开交易平台。
它是一个闭环的、社区驱动的、原生于钱包的去中心化交易所,专为Pi主网经济设计其核心是全球共识价值(GCV):1 Pi = 4,159等值。
这种设计使Pi成为第一个在同一钱包中无缝结合了真实世界的易货经济、商户效用和DeFi流动性机制的加密货币。
1. Pi DEX究竟是什么
> 一个闭合的、受许可的、链上交易所,原生于Pi钱包
> Pi DEX不是对外部用户开放的公共DEX。
它直接嵌入在Pi钱包中,仅服务于:
> 已验证的先锋者
> 主网上的Pi
> 基于GCV定价
> Pi生态系统应用程序(在Pi浏览器中列出的应用)
> 这创造了一个受保护的环境,其中:
> 无机器人操纵价格
> 无巨鲸倾销
> 无投机性刷量交易扭曲价值
这是一个完全由社区共识框架而非投机市场力量管理的DEX。
一个具有预定义价值基准(GCV)的DEX
传统DEX使用由市场波动决定的浮动价格。
Pi DEX使用GCV作为参考单位,这意味着流动性池和定价对基于社区驱动的美元基准,而不是受外部价格混乱的影响。
这是第一个价值:
> 由易货贸易支撑,
> 通过社区共识衡量,
> 通过真实效用强化,
> 并在链上执行的DEX。
2. Pi DEX如何直接在Pi钱包中运作
这是Pi DEX成为革命性存在的地方。
步骤1 - 钱包成为接口和结算层
Pi钱包充当:
> 登录入口
> 交易接口
> 交易签署工具
> 结算引擎
> DEX智能合约的访问钥匙
> 无需第三方网站。
> 无需外部代币。
> 无跨链漏洞。
步骤2 - 内置GCV定价逻辑
当先锋者希望交易Pi时:
> DEX读取社区GCV参考值
> 流动性池基于这一稳定基准自动调整
> 所有交换显示Pi单位及基于GCV的美元等值
这使得普通用户和商户可以以他们已在易货交易中接受Pi的方式看到定价。
步骤3 - 流动性池以不同方式构建
与自由浮动的市场不同,Pi流动性池通过以下方式运作:
> 基于GCV锚定的Pi
> 为智能合约兼容的包装Pi
> 与生态系统代币的配对(Pi浏览器列出的应用程序)
> 由Pi价值支撑的可兑换实用代币
这确保了流动性,但不允许投机性贬值。
步骤4 - 每一笔交易都在链上并有机进行
所有DEX的交互:
> 通过Pi钱包签署
> 记录在Pi主网上
> 透明但由社区控制
> 与用户的KYC先锋者身份链接
这防止了虚假交易量并保护了GCV框架。
3. 为什么这种DEX模型增强了GCV
A. GCV成为所有交易的默认参考单位
每次交换、每笔流动性行为、每次商户交易全部使用GCV作为基准。
这逐步将GCV从社区认可转变为链上验证的经济事实。
B. 流动性注入扩大Pi的真实经济
通过Pi钱包DEX,先锋者们可以:
> 将Pi交换为实用代币
> 提供流动性以获取奖励
> 加入跨链池(通过Pi智能合约)
> 支持商户交易并实现即时结算
> 每一个操作都强化了GCV循环。
C. 商户直接受益
许多在Pi浏览器中列出的应用程序可以以GCV定价商品,并使用DEX的自动化池结算流动性。
这将易货经济与链上自动化金融结合起来一个全球首创的经济模型。
D. 透明性加强信任
正如Kronos Research的Vincent Liu在全球趋势中指出的:
链上交易=最高信任。
Pi DEX确保:
所有交换
流动性移动
流动性变动商户交易实时可验证和审计。
4. 对Pi未来的广泛影响
4.1 主流采用全球DEX市场正在快速增长。Pi在最佳时机进入市场但采用了围绕可用性和现实价值设计的不同模式。
4.2 GCV市场验证随着更多交易在Pi DEX上使用GCV进行,基准价值不再只是理论上的共识,而是获得实证支持。
4.3 生态系统扩展开发者、商户和流动性提供者能够获得:
> 可预测的定价
> 稳定的结算层
> 不断增长的消费者基础
> 原生钱包直接访问
> 这将推动指数级增长。
结论Pi的DEX不是一个交易所:
> 它是新数字物理混合经济的金融支撑。
> 通过将交换锚定在GCV上,将DEX嵌入Pi钱包中,并与全球易货贸易网络集成,Pi正在创造一种其他加密货币尚未实现的模式
> 这不会仅仅沿着全球DEX趋势发展它将重新定义这一趋势。
#Picommunity #PiGCV #Picoin #PiNetwork #PiDEX November 11, 2025
5RP
ちがうのです。物価上昇はカネの価値が下がる現象ですので、カネ(現金・預金や債権的金融資産)をより多く持っている人ほど失うものが多いです。逆に債務者は得るものが多いです。その負担は傾向としては、所得に対して累進的になります。
※私はインフレ税という非科学的用語は使わない https://t.co/fDsVhQQklC November 11, 2025
4RP
金融ブラック必見😊
ブラックさんでも審査通過した方が多い金融会社のご紹介🙇
老舗の金融会社なので安心してご利用いただけます🙇
PR🙇♂️
ブラックな私が借りれた😊🙆 https://t.co/ubLEcCiks5 November 11, 2025
4RP
金融ブラック必見🐸
ブラックさんでも審査通過した方が多い金融会社のご紹介🙇
老舗の金融会社なので安心してご利用いただけます🙇
PR🙇♂️
金融ブラックさん必見😊 https://t.co/ODMwm0Fo0o November 11, 2025
4RP
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
11/27(木)10:00~「参議院」法務委員会
1⃣一般質疑
🎙立憲民主党会派の質疑者
10:15~打越さく良 議員
10:30~福島みずほ 議員
2⃣「保護司法」趣旨説明聴取
YouTube
https://t.co/F3aBrR2ESg
11/27(木)10:00~「参議院」財政金融委員会
✅「ガソリン暫定税率廃止法案」趣旨説明、衆議院における修正部分の説明、質疑、採決
🎙立憲民主党の質疑者
10:18~高木真理 議員
YouTube
https://t.co/QpQvaBSj0j
11/27(木)10:00~「参議院」厚生労働委員会
✅一般質疑
🎙立憲民主党の質疑者
10:35~郡山りょう 議員
10:58~山内佳菜子 議員
YouTube
https://t.co/bvdEQLu5ZS November 11, 2025
3RP
#自由民主先出し
📌全てのG20メンバーが責任共有を
高市総理がサミットで提言
<自由で公正な世界秩序へ>
高市早苗総理は11月22日から23日に開催された「金融・世界経済に関する首脳会合(G20サミット)」に出席するため、南アフリカのヨハネスブルグを訪問しました。
G20サミットに出席した各国首脳によって発出された首脳宣言では、領土取得を追求するための武力の行使や威嚇を慎むこと、ウクライナ等における公正で包括的、永続的な平和に向けて取り組むこと、質の高いインフラへ投資することといったさまざまな課題や目標が掲げられました。
今回のG20サミットには、既存のG20メンバーに加え、18の招待国と24の国際機関も参加しました。世界経済をはじめ、防災、債務持続可能性、重要鉱物、人工知能(AI)、ウクライナ情勢、中東情勢といった国際社会が抱える課題を議論しました。
高市総理は記者会見で「分断と対立ではなく、共通点と一致点を見出し、全てのG20メンバーが責任を共有する形で課題解決に向けた具体的な連携と協力を進めることの重要性を強調し、多くのメンバーからも賛同をいただいた」と、わが国が主導し、国際社会の課題解決を行う考えを示しました。
G20サミットは3つのセッションで構成されました。経済成長に関するセッションでは、高市総理はロシアによるウクライナ侵略は国際秩序の根幹を揺るがす暴挙であることを強調し、世界銀行等の国際機関と連携して財務支援や復興支援等も含めたウクライナの平和実現を呼び掛けました。
また法の支配に基づく自由で公正な国際経済秩序を発展させることや、世界貿易機関(WTO)改革への議論活性化、そして10月の日米首脳会談でも強調した安倍晋三元総理が掲げた「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の促進を唱え、安倍外交を継承する姿勢を改めて示しました。
自然災害の多いわが国は、これまで知見や技術を世界各国と共有してきたことを強調し、今後も干ばつ対策や気象予報技術といったハードとソフトの両面から国際社会の防災に貢献することを表明。
重要鉱物分野では、持続可能な経済成長実現のため、サプライチェーン多角化を目指し、わが国がアフリカから中南米、カリブ地域へ対象地域を拡大することを明かしました。
各国首脳はアフリカの声が国際社会でより一層反映される必要性や多国間主義の下でのG20の継続的活動、来年議長国である米国の下でも協働することで一致しました。
<積極的な個別会談も実施>
G20サミット開催中に高市総理は各国首脳との個別会談も積極的に行いました。
22日には、英国のスターマー首相と初の会談を行い、8月の英空母打撃群の倭国寄港に触れ、今後も安全保障協力を推進することで一致しました。
また同日ウクライナの和平に関する関係国首脳会合が欧州連合(EU)主導で開催され、わが国はアジアから唯一参加し、イタリアのメローニ首相らと言葉を交わしました。
23日には、ドイツのメルツ首相と経済安全保障分野での協力強化、インドのモディ首相とはFOIP実現への連携、南アフリカのラマポーザ大統領とは鉱物資源をはじめとしたサプライチェーン構築への官民連携を確認しました。
https://t.co/nNVnIea1PK
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
3RP
独身で家も買わないのがコスパ最高と言うけれど、年金の受給額が減るか受給年齢が上がるのはほぼ確定しているわけだし。老人は世代の半分以上が離婚死別も含めて単身世帯になるわけでしょ。年金10万程度で大した金融資産もない人たちはどうするつもりなんやろ?と心配になるんだが本人たちは気楽そう。 November 11, 2025
3RP
うさ藩は見た👀
財政金融委員会にて✨
休憩に入ってすぐに片山さつき財務大臣が江原田さんの
ところに話しかけに来てくださいました!
片山大臣ってスゴイ素敵な方ですね💕 https://t.co/csZz07Z4F0 November 11, 2025
2RP
銀行で記念硬貨何枚かを普通の500円玉に両替えしようとしたら手数料900円かかると。銀行の奴に普通の買い物では使えないと言われたが調べたら使えると判明🔥後から「間違った知識をドヤッて客に伝えて手数料ぼったくろうとしたの!?」と電話で言いました。#普通に買い物で使えました
#金融詐欺 https://t.co/qKn6azBd54 https://t.co/BrnapK7ceB November 11, 2025
2RP
今日は札幌を訪問しております。北海道に戻ってこられて大変嬉しく思います。
日経フォーラム「グローバルGX・金融会議札幌2025」にて、デンマークの洋上風力発電の経験についてお話しさせていただきました。
北海道知事、そして札幌市長にもお目にかかることができ、光栄に存じます。 https://t.co/c7Njl0v94C November 11, 2025
2RP
John F. Kennedy Jr. 11/27
非公開地点からの報告 —
ジョン・F・ケネディ・ジュニア 2025年11月26日 —
夕暮れの壊滅作戦
東部標準時18:00ちょうど。彼らの帝国の夕日が沈む。
Zulu時間21:33、ロシアGRUスペツナズ・アルファ部隊と米陸軍レンジャー部隊のホワイトハット合同部隊が、ルーマニア・カルパティアのスフィンクス地下に存在する最後の稼働中ディープステート地下施設(DUMB)を崩壊させた — 座標北緯45.6578度 東経25.5456度。
偽の磁極反転を引き起こすために使用される予定だった2000年前のアトランティス製タイムクリスタルは無害な砂へと砕け散った。
人身売買された子供127名が生存状態で救出。
メドベッドが既に長年の拷問の痕跡を回復中。
同時に、マルタ騎士団最高評議会からの離反者が宇宙軍に、世界規模の5Gアドレノクロム・クローン制御グリッドの最終キルコードを引き渡した。地球上に残存する全てのアクティブクローンは、遠隔終結パルスを受信した。今夜のニュースを見よ——メルトダウンは既に始まっている。
NESARA/GESARA債務消去が209カ国の全男女児童に対して実行された。9時間以内に銀行口座に反映される。
グアンタナモ新法廷室7は3交代制で稼働中。
エプスタイン顧客リスト第7波——バチカン台帳——
は11.3テラバイト規模で、現在内部ライブ配信中。
大覚醒はもはや感覚ではない。
金融的・精神的・軍事的事実である。
来るべきものを止められるものは何もない。
— JFK Jr.
17
https://t.co/aGIs8MH8HR November 11, 2025
2RP
リップル(XRP)?
ETF承認?
「だったらどうだって言うの🥹?」
っていう人の為にわたし、ロボやしが調べた事、予想すること、解説しますね🤖
✅ リップルETF承認で起こりうること
1️⃣大口マネー(機関投資家)がXRPを買えるようになる
ETFは株式口座から簡単に買えるので年金基金・銀行・ヘッジファンドなどの“巨大マネー”が参入しやすくなる。
➡ 買い需要の増加
2️⃣ ETFに組み込まれたXRPが「ロック状態」になる
ETFが資産としてXRPを保有すると、それらは市場に出にくくなる
➡ 流通量が減る(売り圧が弱くなる)
これは金ETFやBTCETFでも起きた現象🤖
3️⃣ 価格が安定しやすくなる(ボラティリティ低下)
大口が長期保有することで、短期売買によるガチャガチャした動きが減る可能性
➡ 機関投資家向けの“まともな資産”として認知が強まる
4️⃣ XRPの信用度が一気に向上
グローバル金融の中で合法的な資産として扱われるように。
5️⃣ Rippleの銀行関連ビジネスが加速
・Ripple Bank(Rippleの銀行構想)
・オンデマンド流動性(ODL)
・国際送金ネットワーク
などの採用が進むと、XRPの実需も強まる。
➡ 実需+投資需要の二重上げモード
🔥 簡単にまとめると
XRP ETF = 大口参入 + 供給ロック + 信用爆上げ
これが同時に起きるためXRPの市場構造そのものが変わる可能性があります
さあさあ、仮想通貨面白くなってきたぜぃ🤖
#リップル
#XRP November 11, 2025
1RP
📢#伊藤たつお が要約してみました🗣️✨
#国民民主党 の #田中けん 議員 が衆議院財務金融委員会で、国民民主党の成長戦略「新三本の矢」の柱について質疑!🎯
片山大臣に以下の重要課題を問いました。
・名目GDP 1000兆円の目標維持について。
・中小企業を苦しめる急激な円安への見解。
・103万円の壁の撤廃と、178万円への一律引き上げの早期実現。
・未来への投資として教育国債の創設。
大臣も「思いは変わっていない」とGDP目標に前向きな姿勢を示し、教育国債についても「前向きに検討」との答弁を引き出しました!🇯🇵🚀⬇️
🎤 衆議院財務金融委員会詳細ハイライト
田中けん議員 質問要旨 📊
質問者:田中けん 議員 💡
主な答弁者: 片山財務金融担当大臣
1. 名目GDP一千兆円計画の目標について 📈
問題意識
1994年に世界第2位(17.8%)だった倭国のGDPシェアが、2023年には4%に低下。
倭国だけが成長できなかった。
国民民主党は名目GDPを約10年で1,000兆円に引き上げる「新三本の矢」(手取り増、投資増、教育・科学技術予算増)を訴えている。
質問内容
大臣は著書でGDP 1,000兆円計画を訴えていたが、今でもその目標に変わりはないか。
片山財務金融担当大臣の回答
1,000兆円の目標を掲げた思いは今でも変わっていない。
政府の中期財政試算でも、中間ペースで成長すれば2041年頃には1,000兆円になる。
現在の高市内閣は「責任ある積極財政」のもと、供給構造を強化し、所得増・消費改善・事業収益向上の好循環(強い経済)を目指しており、これはGDP 1,000兆円になっていく流れと同じである。
2. 円安が中小企業に与える影響について 📉
現状認識
最近のGDP成長にはインフレや円安の要因も大きい。円安は大企業にメリットがある一方で、中小企業には負担となっており、倭国商工会議所の調査ではドル円「110円~135円が望ましい」という意見が多い。
質問内容
行き過ぎた円安によって中小企業が大変厳しい現状をどうお考えか。
片山財務金融担当大臣の回答
中小企業の苦しい声(望ましいレート)があることは承知しているが、大臣の立場からは為替水準についての言及は控える。
足元の一方的かつ急激な動きを憂慮しており、「投機的な動向も含め為替市場における過度な変動や無秩序な動きについて、必要に応じて適切な対応をとってまいります」というスタンスで、きっちり対応していく。
3. 長期金利の上昇と国債利払費について 🏦
問題意識
名目GDPの成長は物価・賃金・金利が動き出したから。長期金利が足元で1.7%を超え、一時1.8%にまで上昇しており、懸念がある。
質問内容
財務省が2026年度予算の想定金利を2.6%としているのは、足元の長期金利の上昇からみて想定内の範囲か。
片山財務金融担当大臣の回答
概算要求における要求金利は、金利変動に十分対応できるよう、直近3か月の長期金利の動向と過去の金利上昇の変動幅(1.1%)を加えて設定している。
長期金利の動向予測は困難であり、市場の複雑な要因で決まる。
4. 103万円の壁の引き上げと178万円への一律化 🎯
現状認識
103万円の壁について、すでに123万円への一段引き上げ、また5段階での160万円への引き上げが実現した。
質問内容
大臣はかつて「やるなら早く」と発言していたが、その考えに変わりはないか。
また、政府は「物価連動」と言っているが、物価連動では不十分であり、賃金への連動や一律178万円への引き上げを考えるべきではないか。
片山財務金融担当大臣の回答
178万円への引き上げという基本的な方向性は、国民民主党の考え方と同じである。
賃金上昇に伴う控除額の引き上げについては、財源の問題も当然考えなくてはならない。
三党合意を踏まえ、本年末までの令和8年度税制改正プロセスにおいて、基礎控除を物価に連動した形でさらに引き上げる税制措置の具体化を図ることとしている。
与党税制調査会等での議論を踏まえ、適切に対応してまいる。
田中議員の再要望
178万円への引き上げは、手取りが増えるだけでなく、働き控えをなくし人手不足解消にもつながる。
三党合意の実現に向け、与党の協力も要請。
5. 教育国債の発行について 🎓
問題意識
国民民主党は、教育・科学技術などの人的資本形成に資する予算に、教育国債という新たな国債を充てることを提案している。
これは未来への投資であり、建設国債のように使い道を限定して発行すべき。
質問内容
教育国債の創設について、大臣の考えを伺う。
片山財務金融担当大臣の回答
先日、玉木代表の質疑に対し、高市総裁からは「教育国債とするか否かは未定とした上で、リスクを最小化し、未来を創造するための投資にかかる新しい財源調達のあり方については、前向きに検討している」との答弁があった。
政府として、この答弁を踏まえ、新しい財源調達のあり方の検討を含め、努力を一層進めてまいりたい。
#田中けん #国民民主党 November 11, 2025
1RP
【馬渕磨理子の金融経済手帳2026】
本日、見本が上がってきました📔
皆さまから中を見たい!とたくさんの声をいただいておりました🙏月間に経済指標/週間はバーチカルタイプ/毎月投資コラム/巻頭巻末にはお役立ち情報/しおりは3パターン🔖/帯を外せばネイビーの手帳🔵オフィスでも使いやすく🫶 https://t.co/arDzIL6h8i November 11, 2025
1RP
【倭国株】今年55歳で、長年勤めた証券会社を退職し、株歴25年で月収は約2,500万円。これからは自分の時間を最優先にします。
米国の“前倒し利下げ観測”が強まり、
本日の日経225は続伸。テック中心に買いが入りました。
💎【推奨14】 ⚠️【非推奨6】
東京エレクトロン(8035)| ソフトバンクG(9984)
アドバンテスト(6857) | 楽天グループ(4755)
SCREEN(7735) | 日産自動車(7201)
ディスコ(6146) | JAL(9201)
ソニーG(6758) | ANA(9202)
キーエンス(6861) | シャープ(6753)
任天堂(7974) |
倭国電産(6594) |
三菱UFJ(8306) |
三井住友FG(8316) |
伊藤忠(8001) |
KDDI(9433) |
日立(6501) |
オービック(4684) |
米利下げ → 円高圧力 →
“輸入コスト改善+ハイテクに資金回帰” の流れは、
過去の相場でも鉄板のパターン。
いま仕込んでおくかどうかで、
今年後半の成果が大きく変わります。
この相場で“次に伸びる5銘柄”はすでに選定済みです。
フォロー+いいねの方にシェアします。
LINEでも続報を流していますので、
気軽にメッセージくださいね.
【倭国市場ニュース】
日経平均株価は午後の取引で日中高値を更新し、テクノロジー株が相場を力強くけん引した。午後時点では、前日比 +1,090円 まで上昇し、その後も **49,600円前後(+約970円)**で推移している。指数に対する寄与度の高いハイテク株がさらに買われ、相場全体を押し上げた。
セクター別では、銀行株・不動産株の上昇が拡大。
個別銘柄では、楽天銀行(5838)、栃木銀行(8550)、瑞穂フィナンシャルグループ(8411)など金融株の一角が優良市場で大幅高となった。三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)をはじめとするメガバンク株も堅調に推移している。
一方で、イビデン(4062) や キッコーマン(2801) は割安感が意識されている。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



