金メダル トレンド
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ハーパーズバザー
モノクロの表紙を見た同僚他界隈オタたち
「お札の肖像画きた〜‼」
「まんまお札イケる‼」
ちなみに
美人枠なので五千円札
裏面はスケートリンク⛸️🧊
ホログラムは金メダル🥇🥇
だ、そうです🤣
#GUCCI_HY #羽生結弦 https://t.co/Mr3hNrI1Qn November 11, 2025
7RP
【AI LUNA】
10年ロスカゼロ‼️
最先端AIアルゴリズムが描く究極のトレード戦略🔥
守りは堅く攻めは鋭く最後は爆益で決め切る⚡️
攻守最強クラスのパワフルセッティング💥
💰10万円から稼働OK
詳細はオプチャへ☺️
https://t.co/MskLABeBBS
#ad
#GOLD
ビットコイン/ドル円/ロスカ/FX/自動売買/XM https://t.co/ISeW9O0TkL November 11, 2025
7RP
土曜日の #Going は?
▼ロバーツ監督に直撃!🎤
#ドジャース 世界一連覇の秘話✨
#大谷翔平 #山本由伸
#佐々木朗希 WBC出場は?💭
▼サッカー #森保ジャパン
年内3連勝締め🇯🇵
来年のW杯へ「倭国のキーマン」を
サッカー大好き#手越祐也 が
語り尽くす!❤️🔥
▼88クラブの頂点が決まる!
サッカー #天皇杯 決勝!🏆
初タイトル狙う #町田ゼルビア か、
連覇狙う #ヴィッセル神戸 か?⚽️
▼「岡に勝って再び世界一に」
東京五輪金メダル体操 #橋本大輝
復活への軌跡🌈
▼速報!ラグビー倭国代表!🏉
W杯抽選会が迫る中、勝利は?
※放送内容は変更になる可能性があります November 11, 2025
5RP
今夜は #AIゴールドフライデー ですね✨
愛華が、週末のお客様をお迎えします
イイねのチップ、いただけたら嬉しいな…💕
Aika in luxurious gold ♡
Ready for Gold Friday night
Tips always make me smile ♡
SFW anime-style AI illustration
#AIイラスト #Aika #AIArt #GoldFriday https://t.co/6I5FybTdCo November 11, 2025
3RP
とある実験を行います。
"真面目"に"直感"で答えてください。
Q.『AorBどちらが綺麗な上昇トレンドに見えますか?』
コメントで教えてください。
コメント100件で割合を出したいので拡散お願いします
この実験の答えは
チャートに関わっている人たちにとって
かなり有益なものになるでしょう
答えは明日の同じ時間に100件以上コメントがあれば発表します。
#FX
#ゴールド
#ビットコイン
#gold
#BTC
#ユーロドル
#ドル円
#フラクタル
#FX初心者 November 11, 2025
1RP
陸上競技 円盤投げ 湯上剛輝 予選通過で手応え 決勝へは「65を目指す」
https://t.co/txhWmKf0Eh
陸上・円盤投げの湯上剛輝が、この日の予選で55m14を記録し、無事に決勝へ進出した。
デフアスリートとして倭国記録(64m48)を持つ湯上は、予選を「技術的な調整の場」と捉えて臨み、試合後には地元の応援を力に決勝へ向かいたいと話した。湯上は先天性の重度難聴があり、デフリンピックなどの大会では補聴器や人工内耳を外して競技に臨む。
予選の投擲については、取り組んできた技術面や意識していたポイントに対し、「予選は確実に通過できると思っていた。7〜8割くらいは達成できた」と手応えを語った。決勝への課題については、「今日は左側のリードや目線を意識していたが、本番の1投目で少しずれてしまった。決勝ではそこをもっと修正したい」と、技術面での改善点を挙げた。
決勝で目指す記録は「理想的には65m」。湯上は「コンディションにもよるが、65mを投げる気持ちで臨みたい」と力強く語った。彼は今年4月に64m48の倭国新記録を樹立している。会場の盛り上がりについては、「地元の力、応援の力はすごい」とコメント。聴覚障害者スポーツでは、手話を使って応援する“サインエール”があり、湯上も「決勝ではもっと応援されると思うので、その力を投げにつなげたい」と、応援を大きな後押しとして感じている。所属企業へのメッセージとして「予選は55mという結果でしたが、決勝では65mを目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします」と感謝の気持ちを示した。
湯上は聴覚障害を「武器」と表現し、「障害があっても限界に挑み続ける姿を見せたい」と語る。デフリンピックでは金メダル獲得を目標に据え、大舞台に向けて意欲を燃やしている。
#デフリンピック November 11, 2025
1RP
❤️🩷🖤💛💚💙
スト初コント番組『ワロタ』💕
アマプラで配信してるよ~30日間無料体験あり
📺▶https://t.co/prQkePgwls
桃太郎コントやばいおもしろすぎる🍑
#SixTONES_ワロタ
#GoldenSixTONES
PR November 11, 2025
リールの音楽つけようと思って藤井風で検索したら出てきて、なんだこの美しい曲は!?初知り!!という感じでこの曲をたまたま知ることが出来たんけど、この風くんの写真はどこかで見れますか…?🥺
知ってる方もしいらしたら教えていただけたら嬉しいです🙏🏻
#goldenhour #JVKE #藤井風 https://t.co/sVoDpQ0UQG November 11, 2025
陸上競技 円盤投げ 湯上剛輝 予選通過で手応え 決勝へは「65を目指す」
https://t.co/txhWmKf0Eh
陸上・円盤投げの湯上剛輝が、この日の予選で55m14を記録し、無事に決勝へ進出した。デフアスリートとして倭国記録(64m48)を持つ湯上は、予選を「技術的な調整の場」と捉えて臨み、試合後には地元の応援を力に決勝へ向かいたいと話した。湯上は先天性の重度難聴があり、デフリンピックなどの大会では補聴器や人工内耳を外して競技に臨む。
予選の投擲については、取り組んできた技術面や意識していたポイントに対し、「予選は確実に通過できると思っていた。7〜8割くらいは達成できた」と手応えを語った。決勝への課題については、「今日は左側のリードや目線を意識していたが、本番の1投目で少しずれてしまった。決勝ではそこをもっと修正したい」と、技術面での改善点を挙げた。
決勝で目指す記録は「理想的には65m」。湯上は「コンディションにもよるが、65mを投げる気持ちで臨みたい」と力強く語った。彼は今年4月に64m48の倭国新記録を樹立している。会場の盛り上がりについては、「地元の力、応援の力はすごい」とコメント。聴覚障害者スポーツでは、手話を使って応援する“サインエール”があり、湯上も「決勝ではもっと応援されると思うので、その力を投げにつなげたい」と、応援を大きな後押しとして感じている。所属企業へのメッセージとして「予選は55mという結果でしたが、決勝では65mを目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします」と感謝の気持ちを示した。
湯上は聴覚障害を「武器」と表現し、「障害があっても限界に挑み続ける姿を見せたい」と語る。デフリンピックでは金メダル獲得を目標に据え、大舞台に向けて意欲を燃やしている。 November 11, 2025
Princess Rubina ❤️💙💜🌹
#grendizer
#grendizerU
#goldrake
#goldorak
#DukeFleed
#Duke_Fleed
#Daisuke
#DaisukeUmon
#Rubina
#PrincessRubina
#Rubina_Vega
#PrincessRubinaVega
#UFOロボグレンダイザ
#グレンダイザー
#グレンダイザーアニメ https://t.co/l7tvdqqvXU November 11, 2025
ちょんまげ刺されちゃって謎も深まって予告もYouTubeだし色々考えてる中、明日のGoldenSixTONESの予告やるのやめてー🤣🤣🤣 情緒が🤣🤣🤣
#良いこと悪いこと
#イイワル
#GOスト
#GoldenSixTONES November 11, 2025
俺たちの憧れ、コロコロでゴザイマス!
「ゲームセンターあらし」や「とどろけ!一番」、
「金メダル暴走族」も大好きだったが、
俺に影響を与えたといえば、
やっぱ「ザ・ゴリラ」と「ドラゴン拳」です。
プリオケのコミカライズも、
どうか誰かの人生に影響を与えられますように! https://t.co/rlgYZpEnuE November 11, 2025
ここのところ、武井壮さん@sosotakei のポストが話題になっているので、僕の体験談と思うことを少しポストします。
あまり大々的に発信もしていなかったので佐藤友祈は、スポーツにおいて、どんな才能があったのか?どんな幼少期を過ごしていたのか?
紐解きます。
幼少期から中学に上がるまでの期間、親の影響で地元のレスリングクラブに入り週2で練習に参加していました。小学4年生くらいでは、みんなの輪に入りたくてサッカークラブに入ったし(小6まで)、5年生のころは地域の陸上教室に何年間か通いました。
残念ながらいずれのスポーツでも結果(小中高と大会において)を出す事はできない少年期でした。
その時点では、才能がありませんでした。というよりも才能を開花させることが無理でした。
1番の要因は、好きになりきれなかった。ただこれだけです。ここで誤解しないで欲しいのは、僕が幼少期から青年期に掛けてやってきたスポーツはどれも素晴らしいです。その経験があるからこそ、今パラリンピックで活躍できています。
そんな僕が20歳の頃、病気にかかり健常者から障害者へチェンジします。(車いす生活をすることになります。)
競技を始めると僕が決めたきっかけは、ロンドンパラリンピックを2012年に観たことです。
その当時(2010年〜2012年)は自分にリミット(制限)を無意識下で掛けまくっていました。
そして、経験したことのない立場に変わったことにより言葉を選ばず言うなら絶望していました。
そして今よりも20キロ以上、ポチャっていました。
ただ当事者になり見るパラリンピックは、まさに超人そのもの。
障害者だの健常者だのどうでも良くなりました。
僕の脊髄炎と言う病気が、ただただ神様から贈られたギフトだと思いました。
「佐藤友祈なら大丈夫」そう言われている気すらしました。
途中、障害(病気)から投げ出したくなった人生だったけど、パラリンピックを見て人生かけてチャレンジしようと腹の底(心の底)から思いました。
純粋にその世界(パラリンピックの舞台)に憧れたし、残された機能を使い最大限発揮する姿に心打たれました。
その時その瞬間から僕の目標(夢)は決まりました。次のリオパラリンピック(約4年後)に出場して金メダルを獲るとこです。
それをどうしたら達成できるか?
そんな頭で考えて動くなんて器用なこと、当時の僕はできません。
気がついたら行動していました。
トレーニングもしていない、競技用具もない状態で地元静岡から近いところ、そして日程的にもすぐエントリーできる大会を探してエントリーしていました。そこから競技用の調達、先輩車いすランナーとの出会い、さまざまな道を経て今に至ります。
そこから逃げ道を無くす(自分が迷わない)ために、当時から"あることを徹底していました"
そのあることとは?
簡単だけど誰もができない一度は躊躇してしまうことです。これをすることで、逃げ道がなくなる気がしませんか?
「夢(目標)を語る」
僕は、初めて出た大会でも入社した会社でも知り合いでも知らない競技者や関係者問わず、"佐藤友祈です!次のリオパラリンピックに出場して金メダルを獲得します!"ただこれだけを言い続けてきました。
そして夢は現実に。
あとは、この繰り返し。
他人が無理だとか、辞めとけだとか、君のためだから夢を見るな。とか言ってきたとして
そこで諦めるのも諦めないのも自分の選択した人生。
つまり、自分の才能信じようぜ。って話です。
長くなったので、東京パラリンピックや種目転向の話しは気が向いたら書きたいと思います。 November 11, 2025
二日連日のLIVE♪
さらにエンジンがフル加速してて最高でした、終始圧巻!
声の艶も、伸びも、表現も
表情も、全てが金メダルだわ✨
ユウモリさんパワーがのっかってたのかな🤭4時までユウモリさんと飲んでた清野さんのパフォーマンスも最高でした。
#石崎ひゅーい #Season2TOUR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



