1
野党
野党(やとう)は、「在野の政党」を意味する。政権・内閣・行政を担当中をではない議会政党のこと。与党と野党の違いは、あくまでも政権を運営している党かどうかであり、政策によっては与党に賛成することもある。
「野党」 (2025/2/1 18:21) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
殆ど報道されないけど、高額療養費制度が解体されようとしている。倭国が世界に誇る最高の福祉制度が骨抜きにされようとしているわけですよ。これがなくなるとアメリカのように医療費破産する人が続出する。野党の人たちは何やってんだろう。少しは抵抗しなよ。 February 02, 2025
919RT
れいわ・大石晃子氏 野党7党会談で〝注文〟「立憲さんが低いゴールを目指してはついて行く側も…」|東スポWEB https://t.co/YeQj4gIFnn February 02, 2025
89RT
大竹まこと「国民は政治家に期待してるの?与党も野党もずっと景気が悪い中で消費税を上げてきた。景気が良くなるわけがない。ガソリン暫定税率ひとつ下げられず、さらなる増税の話をしてる。打破するような集団がちゃんと出てこないと、政治家みんな一緒じゃないの?」
https://t.co/euUCSApZ2t February 02, 2025
73RT
⬜️野党、岩屋外相に矛先 対中ビザ緩和「多くの国民が疑問」 不審者侵入「不可解」 https://t.co/7MjW7V7Mqp
野党に指摘されてしまう始末…やはり長期政権だと中国との関係も深くなるのだろう。政治資金集めのパー券も沢山買ってくれるし…ただ政権が交代すれば、今度はそちらに近付くだけだけどね。 February 02, 2025
44RT
マジでこれやって欲しい。自民党もめちゃくちゃだが野党が酷すぎる。
大竹誠一氏「帰化議員禁止法を立法すれば、野党の9割くらいがいなくなります」 | jnnavi https://t.co/ftxl4Io94B February 02, 2025
32RT
大石あきこ「引っ張っていく野党第1党の立憲さんがですね、低いゴールを目指してしまっては、これはついて行く側も低いゴールにとどまってしまうんですよ。それは変えなくてはいけない」
👏👏👏
https://t.co/JGsO1f8bzT February 02, 2025
14RT
国民民主党がやろうとしている相乗り禁止やら提案型野党やらを新しいと持ち上げる人達が多いが、何も新しいことではなく過去に失敗してきたことを懲りずにやろうとしているだけ。 February 02, 2025
5RT
中国人には至れりつくせりのバラ色の倭国だよね。それにしても、変われば変わるものだ。野党より自民党をボロクソに書く時代になるとはな。最悪の野党より、まだ悪いと言うことだよ。それで自民党の支持率が37%?
うそを言うな。 https://t.co/srudqJlMil February 02, 2025
5RT
野党、岩屋毅外相に矛先 対中ビザ緩和「多くの国民が疑問」不審者侵入「不可解」
https://t.co/BdW3AWtjFP
岩屋氏が観光目的で来日する中国人向けの短期滞在ビザの緩和措置を表明したことが国民の反発を招いたと指摘
衆院議員宿舎で岩屋氏の部屋に不審者が侵入した事案にも触れ政権への攻勢を強めた February 02, 2025
5RT
2025.2.5
拡散用ショート動画
政権与党が隙あらば増税しようとする
それを止めようさなければならない
今の野党第一党は与党以上の増税を
しようとしする…
※いたるさんの動画にプロレスの
入場テーマがマッチして楽しい♪
倭国保守党【冨田いたる】街頭演説20250126 https://t.co/VCOkE1F6eh February 02, 2025
4RT
孫子の兵法には「敵が多いなら分断せよ」「敵の同盟や友好関係を断ち切り孤立させよ」とある。自民党がやっているのはこれ。政権と利権を維持するために、野党にそれぞれ飴を与えてうまく分断することに全精力をかけている。政策に賛同している訳では全く無い。国民の生活を考えない自民党はもう駄目。 February 02, 2025
3RT
@t2PrW6hArJWQR5S 立憲民主党や倭国共産党の議員さん達が国会で反対してくれているようです!野党、頑張って欲しい!マスコミももっと報道して欲しい! https://t.co/jFJqKdpGhw February 02, 2025
3RT
@kzooooo @8SM6F6nyQH39UDy 自民に投票するアホというか、たんまり自民に儲けさせてもらってる企業団体の膨大な組織票がある中で
国民が選挙に行かないから不戦勝みたいになってるのが実態だよ
だから選挙に行かなければ変わらないし、反対に多くの国民が選挙に行けば必ず自民を野党にさせることもできる
皆んな参院選に行こうよ February 02, 2025
2RT
➠れいわ新選組・大石晃子氏
野党7党会談で〝注文〟
「立憲民主党さんが
低いゴールを目指してはついて行く側も…」
https://t.co/kHNKPHCv6z February 02, 2025
2RT
@masaominakaoka @nakano0316 あのねえ、別に自民党支持、野党大嫌いでも全然構わないし、民主党政権も確かにひどいところもあったけど、それはそれとして少し冷静に現実見た方がいいですよ。電源喪失は「ありえない」と言ったのは安倍晋三、復興政策の足を引っ張りまくったのも野党自民党。ありゃ本当にひどかった February 02, 2025
1RT
例えば内閣官房にはこんだけ意味不明な組織がある。過去の政権の遺物だ
郵政民営化推進室とかいつまで置いてんだって話よ
これ見ただけで役所は自分自身でスリム化などできないってのがよく分かる
そして野党も何のツッコミも入れないわけだ。何が行政の監視だよ税金泥棒め https://t.co/wlg2lyZCF4 https://t.co/MMCTu5AcU7 February 02, 2025
1RT
@like_pulp 野党の駄目な仕草って、与党批判の勢い余って与党支持者をバカにして敵に回すとこよね
いつか与党を目指すなら取り込んで選択肢に入れるようにならないといけないのに、わざわざ数が多いとこを敵に回しちゃう
与党のどの政策や方針に問題があるから我が党ではこのような案で改善したいとかでいいのに February 02, 2025
1RT
"れいわ・大石晃子氏 野党7党会談で〝注文〟「立憲さんが低いゴールを目指してはついて行く側も…」" - 東スポWEB #SmartNews https://t.co/y2HITxiCQK #スマートニュース February 02, 2025
#nhkジャーナル
省庁別審査スタート。ようやく「国家予算組み換え」を目的に、野党側から具体的数値を出しての討議が始まりました。
生活を脅かすガソリン代高騰対策や、高額医療費制度等、有権者・国民目線に立った審議で、石破首相の目指す「楽しい倭国」を実現して欲しいです。 https://t.co/kDGP6LmSXE February 02, 2025
そう言えばなんの本だっけな、理想的な政党制の民主主義って、少数野党乱立型って話。数学的なメカニズム忘れたけど、党派とか取っ払って少数政党多数で議会で多数決を採ると民意を反映しやすいって話。デメリットは政策間の調整が難しいってのがあるけど。それは内閣の仕事なので割愛。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。