1
野党
野党(やとう)は、「在野の政党」を意味する。政権・内閣・行政を担当中をではない議会政党のこと。与党と野党の違いは、あくまでも政権を運営している党かどうかであり、政策によっては与党に賛成することもある。
「野党」 (2025/2/1 18:21) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
大竹まこと氏 「政治家に国民 期待してるの?ずっと景気が悪い中で消費税を上げてきたわけだよね、景気が悪いのに消費税を上げたら逆進性が働いて景気が良くなるわけがない、その政策を与党も野党もやってきたわけだよ、ここにきて豊かになるわけないところに税金を上げるって話をしてるわけだよ、⇒ https://t.co/LPBoMRBA1j February 02, 2025
14RT
榛葉氏
この国は過去6年間
最高の税収を更新してきた
その始まりはコロナの真っ只中
経済が回らず国民の懐が1番厳しい中
この国は過去最高の税収を取ってた
政治の目標は
国の懐を豊かにすることじゃなく
国民の懐、台所を豊かにすることだ
先の衆院選ほとんどの野党は
裏金だ、政治とカネだ… https://t.co/0cVRILRsXv February 02, 2025
9RT
「好き勝手やってる与党を追及できない野党やマスコミがだらしないんだ!」
「で、どこに投票するの?」
「自民党しかないべ!悪いのは、与党を追及できない野党やマスコミなんだから!」
「はぁ?」 February 02, 2025
9RT
お前達、
茶番野党が、
何も勝ち取れないから、
生きるために、
寒いけど、
集まったんだよ。
#財務省解体
#財務省は国民の敵 https://t.co/jm97l2n94e February 02, 2025
5RT
一般大衆の心の声を代弁する大竹まことさん『政治家にさ本当に国民もう期待してるの?ずっと景気悪い中でさ消費税上げてきたわけだよ。景気良くなるわけないじゃん。その政策を与党も野党もやってきたわけだよ。ガソリンの暫定税率それひとつ下げられない政治が続いてる』
#tvタックル https://t.co/yzJV5CtFqb February 02, 2025
3RT
楽しいのはお前だけだろ。
しかも楽しい倭国ってパクリだよな?早く辞めろアホ。
【1ページ目】石破首相〝楽しい倭国〟スローガン…野党はツッコミの嵐「その気になれない」「よくわからなかった」 | 東スポWEB https://t.co/CW815sEPwW February 02, 2025
1RT
政治批判と誹謗中傷の違いが分からない人は、自分の公民の知識レベルを疑うべき。
これを再掲します。以下ツリーで
自民党がSNSで野党を攻撃するアカウントを運営していた疑い、東京地裁から「(野党攻撃が)会社の業務だった」と結論づけられたこちらの記事をお読みください。
https://t.co/e4N8LT3btf https://t.co/wEx6Y7wrJ4 February 02, 2025
1RT
斉藤代表は“シロウト”なのか?
「財源ガーッ!」に固執する様だが、過去最高税収は何の為(😂)。積極財政をする気が無いのは明白だ。それでも創価学会員は、こんな公明党に投票する気ですか?…🤣💦
"公明「予算案修正は必然」 野党に財源明示要請" https://t.co/U0PyfS4cLh February 02, 2025
1RT
@hong2010kong 国民の感情を逆撫でする事しか能がないポンコツ首相、この人間はこの夏参議院選挙がある事を知っているのか、仮にそれまで政権が生き延び選挙を戦えば自民党は惨敗しか見えて来ない、そしてその受け皿が無能野党第一党だとしたら最悪。 February 02, 2025
1RT
俺は野党表現規制反対の功績は高く評価している。だから、野党を支持した。なればこそ、野党主導時代の表現規制反対の功労者である神谷氏や本多平直元議員等に対する不当な仕打ちをする野党本体を批判している。山田太郎氏支持に対して「野党の功績がー」という連中がこの事態是認は何の悪い冗談だ? February 02, 2025
1RT
マイナ保険証のデメリットとは何か。他人に貸したり、外国人がなりすましたり、不正請求できないことか。
そういうことやってる活動家が多いということだね。他の野党もあきれて同調しない。恥を知れ。 https://t.co/UACJnwQGyX February 02, 2025
1RT
国民民主が頑張れば「まともな野党」が出現することになる。
自民党いよいよやばいんだけど気がついてない。
国民民主 「最も重要なことは手取りを増やすこと」「ガソリン・電気代の値下げ」「実現に与野党問わない」来年度の方針案まとまる https://t.co/lgO9lHEKYq February 02, 2025
1RT
センシティブな事件が野党への批判ネタ化してしまった事は残念だが、国政監査での共に民主党側の発言を振り返れば、指摘されるのも当然。しかし、アナウンサー雇用主であるMBCは、労働基準法の適用対象者であるかの確認が必要何ぞコメントしていて、ちょっと酷すぎる、国政監査のパロディかよ。 https://t.co/ogqDK0oN8E https://t.co/dbIkUSNPX3 February 02, 2025
1RT
2025年1月21日収録 楽待
森永卓郎さん
「野党で言うと、立憲のかなりの部分、そして維新のかなりの部分が、何で年収の壁の引き上げに反対しているのか?財務省が怖いっていうのとカルトにハマっている。典型で言うと、立憲の野田佳彦さんは、政権を取る前なんて言ってたか?… https://t.co/Xn0MlWEQdS February 02, 2025
1RT
@dooooooui 参院選惨敗してもろて、衆院選も国民と保守野党に議席持ってかれて自民には消えて欲しいですね。
党員を1番集めてる保守の政治家が属する政党ではない
保守政治家は自民から見切りつけて新党を立ち上げる時期かもしれませんね!
それなら期待できるかもしれませんね! February 02, 2025
嘘はついてないけど
都合の悪いところは見せない
それが財務省であり、ズルい大人
とりあえず
5年間消費税をなしにして、消費税があったときとどのように違ったのか
メディアで流すべき
きっと都合が悪いのでしないでしょうが…(笑)
とりあえず、自民を野党にして天下り阻止だけしましょう https://t.co/7Euq5ddPYj February 02, 2025
夫婦別姓野党案は、今夫婦同姓の家庭でも2年以内に別姓で届けられるようなもの可能性が高い。
つまり、今平穏な家庭でも、災いの種が持ち込まれる。
本当にあなたの家庭で突然別姓です!子供の姓も変えます!と言われて、平穏保てますか?子の親の世帯も考えてほしい。
https://t.co/Ol22NCnBGn February 02, 2025
→立憲が情報発信に力を入れないので、「どう削るか」みたいな国民の関心の薄い記事を出される。
本来、政権交代の選択肢である野党第一党は税金を「どう使うか」を見てもらわなきゃならない。国民が関心を持つのも自分にどんな見返りがあるか。もっと積極的に「使い方」の部分の発信をお願いします。 February 02, 2025
エッフェル塔事件以来
この方の見方は変わりましたね。
ほんとこんな方がうじゃうじゃいるのが自民党
自民党は本来の、結党時の理念に戻って欲しい。
自民のいらない議員は野党にもいるはずの保守派の政治家と入れ替わって欲しいな。 https://t.co/bPsLqo3AOt February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。