1
野党
野党(やとう)は、「在野の政党」を意味する。政権・内閣・行政を担当中をではない議会政党のこと。与党と野党の違いは、あくまでも政権を運営している党かどうかであり、政策によっては与党に賛成することもある。
「野党」 (2025/2/1 18:21) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.01
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
榛葉氏
この国は過去6年間
最高の税収を更新してきた
その始まりはコロナの真っ只中
経済が回らず国民の懐が1番厳しい中
この国は過去最高の税収を取ってた
政治の目標は
国の懐を豊かにすることじゃなく
国民の懐、台所を豊かにすることだ
先の衆院選ほとんどの野党は
裏金だ、政治とカネだ… https://t.co/0cVRILRsXv February 02, 2025
889RT
マイナ保険証のデメリットとは何か。他人に貸したり、外国人がなりすましたり、不正請求できないことか。
そういうことやってる活動家が多いということだね。他の野党もあきれて同調しない。恥を知れ。 https://t.co/UACJnwQGyX February 02, 2025
769RT
これは全ての教員、先生に見てほしい。
1971年に自民党が野党の反対押しきって教員残業代ゼロに改悪したのです。
教員残業代ゼロ制度の廃止を!
小池晃参院議員代表質問 #倭国共産党 #小池晃 #教員 #学校 #先生 https://t.co/jilLYkfA2d https://t.co/cKqhYNJEBw February 02, 2025
214RT
我々の国会審議をきちっと取り上げてくれたのは進歩だが、そもそも「野党は追及ばかり」などと誤ったレッテル貼りをしていたのはメディアのほうではないか。ナレーションやテロップにも「野党は追及ばかり」など相変わらずの表現が見られるのも残念。 https://t.co/xtYqzwAaOg February 02, 2025
122RT
「ポスト石破」のテーマに社会保障を選ぶのは河野さんだけ。野党もこわくてできないから、かえって稀少性がある。まず年金改悪法案をつぶしてほしい。
自民党・河野太郎氏、2月に勉強会発足 社会保障制度 - 倭国経済新聞 https://t.co/1wSq652yVq February 02, 2025
80RT
沖縄県が米国に営業実態ない株式会社、事務所存廃かけて県側と県政野党が臨戦態勢…「天王山」は2月議会 ⇒ ネットの反応「この大問題を大手メディアはほとんど報じてないヤバさ」 https://t.co/JQWl30mYle February 02, 2025
59RT
@kkkfff1234k 外国人が楽しい国だから
もてなさないと
引きずり下ろしましょう。国会も弱腰。野党は価値無し。れいわ大石ぐらい攻めて欲しい。この売国奴を。 https://t.co/ifwmKAisg1 February 02, 2025
45RT
石破茂に向かってる非難の7割は奴が党内野党やってる頃に当時の総理に向けて放った後ろ弾がブーメランになって帰ってきてるもの。残りの3割は楽しかった昭和を蘇らせようと時代錯誤なトンチキ施策を繰り出すリアルオトナ帝国ムーヴが起こす軋轢に対する反発。10割自業自得。 February 02, 2025
42RT
>野党は追及ばかり。そう揶揄されてきました
…って揶揄してきたのマスコミやん😤
立憲民主党はこれまでも法案提出や提案もし続けて来たのに初めてみたいに言わないでよ😭とか突っ込みたい気持ちいっぱいだけど
とにかくこれ見て\(^o^)/
民意が国会の景色を変えた。報道も変わり始めているのかな https://t.co/wbi6EMXaRv February 02, 2025
40RT
斉藤代表は“シロウト”なのか?
「財源ガーッ!」に固執する様だが、過去最高税収は何の為(😂)。積極財政をする気が無いのは明白だ。それでも創価学会員は、こんな公明党に投票する気ですか?…🤣💦
"公明「予算案修正は必然」 野党に財源明示要請" https://t.co/U0PyfS4cLh February 02, 2025
39RT
まもなく❗️
SNSを意識せずとも、取組みが面白いから黙ってても閲覧数が増えるれいわ😊
あとはアンチのおかげ🦹♀️
既存野党さん、対話型の会でも開催したら?😆
#山本太郎 #れいわ新選組 #増税ダメ絶対デモ #おしゃべり会 #神戸 https://t.co/CzoZIbeUye February 02, 2025
35RT
しっかりと観てる。先日の大型トラックの死亡事故も73歳だ。73〜74でトラック転がさなきゃ生きていけない社会が今の倭国なんだよ。89歳でガードマンとかな。元気っちゃ元気だが、身体はしんどいよ。出来りゃ家で猫と寝ていたいだろう。それが出来ない社会を自民党と野党と財務省が作った 解体しろ https://t.co/x7oDcrf3rz February 02, 2025
29RT
お前達、
茶番野党が、
何も勝ち取れないから、
生きるために、
寒いけど、
集まったんだよ。
#財務省解体
#財務省は国民の敵 https://t.co/jm97l2n94e February 02, 2025
28RT
都議会自民党の裏金問題について
60代「ですから自民党には早々に退陣していただきたい…もう他の野党に頑張ってほしい気持ちの方が強い」
みんな怒ってる https://t.co/rGknH6t3YD February 02, 2025
28RT
牛歩を「パフォーマンス」と呼ぶ前提はまずいただけない。牛歩戦術などは、かつて野党が当たり前に行っていたこと。なぜ今れいわがやると「パフォーマンス」などというレッテル貼りがなされるのか疑問だ。
ともあれ、山本太郎のインタビュー動画は内容のあるものだった。 https://t.co/OKncpJ0ZCF February 02, 2025
26RT
@okadatoshio010 味方を後ろから撃った、自民党が大変な時に裏切って離党して出戻った、党内野党として好き放題マスメディアで放言していたぐらいか? February 02, 2025
23RT
@UmQ7ZkNooT9Tzil @SHIMBA_OFFICE こういう発言は本当にありがたい
与党にも
こう言う当たり前の事を当たり前に考える人達は多くいるが
今はメディアの変更によって
与党議員がこのような発言をすると
直ぐに軍靴の音が~とかの話になる
野党がそれも民主党から分かれた野党が
これをやっている意味が物凄いのだと思う February 02, 2025
22RT
2025年1月21日収録 楽待
森永卓郎さん
「野党で言うと、立憲のかなりの部分、そして維新のかなりの部分が、何で年収の壁の引き上げに反対しているのか?財務省が怖いっていうのとカルトにハマっている。典型で言うと、立憲の野田佳彦さんは、政権を取る前なんて言ってたか?… https://t.co/Xn0MlWEQdS February 02, 2025
21RT
政治批判と誹謗中傷の違いが分からない人は、自分の公民の知識レベルを疑うべき。
これを再掲します。以下ツリーで
自民党がSNSで野党を攻撃するアカウントを運営していた疑い、東京地裁から「(野党攻撃が)会社の業務だった」と結論づけられたこちらの記事をお読みください。
https://t.co/e4N8LT3btf https://t.co/wEx6Y7wrJ4 February 02, 2025
21RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。