重版 トレンド
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【話題の本】高橋和巳『子は親を救うために「心の病」になる』(ちくま文庫)重版決定。
Instagramの1件の投稿から反響が広がりました。
子は親が好きだからこそ「心の病」になり、親を救おうとしている。精神科医が説く、親子という「生きづらさ」の原点とその解決。
📕https://t.co/2GD1c0xjcL https://t.co/awO0iPCtxV November 11, 2025
6RP
おはよう御座いますお元気ですか今日はいい天気です心晴れ晴れ
僕の新刊が出て一ヶ月すぎました。皆様が応援してくれましたおかげで、
重版になりました。
ありがとうございましたこれからも頑張りますのでよろしくお願いします。 https://t.co/qB9VRyfWhK November 11, 2025
5RP
東急6000系電車(茨城県土浦市)1986年撮影。
【廃線だけ 未使用作品】高度成長期の1960年に誕生した東急6000系電車も、1986年から廃車が始まりました。ホームセンター・ジョイフル本田が、その廃車体を一般に販売。まだ未来的だったステンレス電車が、茨城県の数ヵ所で、小屋などに転用されました。これは茨城県土浦市の周縁部。厨房用品の会社に引き取られ、倉庫となったデハ6201。今はもう残っていないそうです。箱庭のような郊外の風景に、銀色の電車はよく似合っているように思えました。
この写真は私の『廃線だけ―平成・令和の棄景』の続巻『廃線だけ―昭和の棄景』用の画像を探していた折に、データ化した一枚です。(書籍には掲載しておりません)
■この夏発売『廃線だけ―平成・令和の棄景』 https://t.co/iw4a78nMki
実業之倭国社のこの紹介ページ。こちらからオンライン書店にも飛べます。Amazonでも再び入手可能となりました。重版分の印刷も最高レベルの仕上がりです。現在、三刷り(二度目の重版)も決定しております。この機会にぜひ、お手に取って頂けましたら幸いです。
■この秋発売の続刊『廃線だけ―昭和の棄景』 https://t.co/qiinoqIvj4
昭和の懐かしい廃線風景をまとめた『廃線だけ―昭和の棄景』は10月に発売されました。先日、印刷に立ち会いましたが、素晴らしいクオリティでした。製本も凝った仕上げで、最高の一冊です。紹介ページからAmazonにも飛べますので、ご注文頂けましたら幸甚です。
街歩き好き、写真好き、廃墟・廃線好き、鉄道好きの皆さま、ご高覧頂けましたら嬉しく存じます。
#丸田祥三 #廃線だけ November 11, 2025
2RP
発売即重版決定🎉✨
皆様の応援のおかげで紙コミックス『元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。』1巻の重版が決定いたしました👏
買いたいのに店頭にない……とお困りの方にも、まもなくお届けできます!🐉💠 https://t.co/Age8cn8nv3 November 11, 2025
2RP
ブルーバックス編集部から生まれた現代新書『倭国史を地学から読みなおす』(鎌田浩毅・著)。反響が大きく、即重版が決まりました。
地学の視点から倭国史を学ぶことは、防災の意味でも役立つはず。列島誕生から近現代の巨大災害メカニズムまで、知っておいて損のない話ばかりです。ぜひご一読を。 https://t.co/4m4FMuKPE7 November 11, 2025
1RP
【重版情報】山尾悠子『増補 夢の遠近法』(ちくま文庫)、5刷出来。
「誰かが私に言ったのだ/世界は言葉でできていると」
誰も夢見たことのない世界が、ここではじめて言葉になった。新たに二篇を加えた増補決定版。
https://t.co/6FKEhU1L0e https://t.co/F84gAZz68q November 11, 2025
1RP
『黄色い家』文庫本、ありがたいことに発売数日で大重版のお知らせを頂きました🎉❤️🔥😭🙏書店の皆さま、お手にとってくださった読者の皆さま、本当にありがとうございます!世界と社会の昼と夜を駆け抜ける花ちゃんをぜひとも見届けたってください!!涙涙!! https://t.co/32bV71bYKl November 11, 2025
1RP
村井祐樹『六角定頼 武門の棟梁、天下を平定す』(ミネルヴァ倭国評伝選)2019年5月
https://t.co/eCPQljbBjM
この本、出てから結構早くに品切れになってずっと重版未定状態が続いてるけれど、何か問題でもあったのかしら。
(ちなみに私は買いそびれて持ってない) November 11, 2025
ぶっくまさんのこの投稿で書店への問い合わせが爆増し、4年の月日を経て重版が決まりました!📘✨ありがとうございます😭売り切れていたAmazonの在庫も復活しました!!
https://t.co/16bo38UV6p https://t.co/xvRhXf1XRA https://t.co/P0YOpFUbJ6 November 11, 2025
村井祐樹『六角定頼:武門の棟梁、天下を平定す』(ミネルヴァ倭国評伝選)2019年5月
https://t.co/eCPQljbBjM
この本、出てから結構早くに品切れになってずっと重版未定状態が続いてるけれど、何か問題でもあったのかしら。
(ちなみに私は買いそびれて持ってない) November 11, 2025
『兇人邸の殺人』文庫刊行のタイミングでも重版かけてもらったのですが、さらに同時重版ありがとうございます!
書店でも3冊並ぶとシリーズものとして目立つのかも! https://t.co/WAagIurpqk November 11, 2025
4刷重版が決定しました…!本当にありがとうございます。累計4万部となりました。有賀薫先生@kaorun6 の「本が売れることは自分の信じる幸せと方法が多くの人に届くということ」というポストがずっと心に残っていて、今まさにその意味を噛みしめています。この本が必要としている方に届きますように。 https://t.co/enJpzaNmQZ November 11, 2025
一巻特装版重版の時もAmazon在庫に一気に補充されるのではなく、複数回に分けて補充されてるのを観測したし、たぶん2巻特装版も一時品切れになってるだけでおっつけ補充されるとは思う。
流石に発売当日に本当に売り切れるなんて事はない、はず、でもAmazon当日入荷分はハケたのかな。すげぇや。 https://t.co/zbvGpvtiPP November 11, 2025
そして『二人一組になってください』の二十一刷も決まりました!『神に愛されていた』『哀を飲む』と、トリプル重版、本当にめでたいです。うれしいです。いつも応援してくださる皆さまのおかげです。本当に本当にありがとうございます。これからも頑張ります🤝 https://t.co/l1UPXqa1nB November 11, 2025
BL にハマった&しか先生を知ったきっかけの大好きな作品!!!🫶🏻💕
不器用だけど優しい怜と健気な陽太が大好き🥰そして設定が何から何まで良すぎる…!
ボイコミでしか見れてないので紙のコミックス重版待ってます🥺
#オメガのおれの嘘つきくすり指
さがみしか先生(@sgm_4k ) https://t.co/ZmhsN5YMkb November 11, 2025
『 #メイドさんは食べるだけ 』既刊①~④巻
✨重版決定しました!✨
皆さまの応援のおかげで、長らく欠品だった単行本が復活することになりました!ありがとうございます!
【12月上旬ごろ】に出来予定ですので ぜひチェックしてみてください!よろしくお願いします!☺️
#メイ食べ https://t.co/TzTOLfvuJM November 11, 2025
【増刷】『集団浅慮』、おかげさまで増刷が決定しました。初版よりもおおきな部数での重版で、ほんとうにありがたいです。たくさんの組織で、またさまざまな属性の方々に読んでもらいたいのと同時に、ぼく自身これから長い時間をかけて考え続けていきたいテーマの本です。
https://t.co/giYE7l4Ryc https://t.co/gTKmj0wfDB November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



