重戦機エルガイム アニメ
『重戦機エルガイム』(じゅうせんきエルガイム、Heavy Metal L-Gaim)は、1984年2月4日から1985年2月23日まで、名古屋テレビを制作局としてテレビ朝日系列で毎週土曜17時30分 - 18時00分 (JST) に全54話が放送された、倭国サンライズ制作のロボットアニメ。 テレビシリーズの終了後も、OVAや渡邉由自による小説化(ノベライゼーション)、池原しげとによる漫画化作品(『コミックボンボン』連載)および、白石琴似による再構成漫画『UNDER THE SUNS』(一迅社刊)などといったメディアミックス展開が行われた。
「重戦機エルガイム」 (2025/1/21 17:41) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
2/23日ついに最終回を迎えました。
今話は今まで当方がポストしてきた粗筋らしきものは極力廃します。画像と共に追体験し色々と思いを巡らせて頂ければと幸いです。
投稿画像はできるだけカット順に行きたいと思ってます。
それではOPから🙂
#エルガイム40周年
#セル画 https://t.co/mOi377HLWM February 02, 2025
2RT
RP
昨日秋葉原で飲んだのだけども、合流前にボークスにてお買い物に行ったら自分が原型を担当したエルガイムが売っていた&ディスプレイまでされていた!
自分が原型を作った商品が店頭に並ぶのが夢だったので、もうめっちゃくちゃ嬉しかった!
やったぞー!✊ https://t.co/34XO8laYMJ February 02, 2025
1RT
私の見立てだと富野監督は「戦争を煽ってるようなヤバな連中は戦場に出てこない」信念を持っていて、ガンダムでなんかそういう構図の物語が成功しちゃったもんだから、それをもう一度やろうとしたのが80年代前半の仕事でエルガイムとかΖとかなんだと思ってるですぅ。 February 02, 2025
ガンプラはやってこなかった。
あの友だちはザブングルとか、ダンバイン とかエルガイムとかやってた。
私はオマケが好きだから、森永のガンダムチョコを集めてた。小さいの好きなんだね。
中学のときはスーパーマンチョコで、これはまだ持ってる。ガンダムのは引越しのとき、誰かにあげちゃったな。 https://t.co/3JJTXYm6Vh February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。