避難所 トレンド
避難所(ひなんじょ、英: refuge, shelter, evacuation area)とは、避難するための施設や場所のこと。 本稿では特に指定が無い限り、倭国国内の避難所について解説する。
「避難所」 (2024/10/12 21:54) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.18 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
今日の阪神淡路大震災のニュースを見て、少しでも黙祷を捧げた方に(そうでない方にも)知っておいて欲しいです。
東倭国大震災で一部表面化した避難所での性犯罪。昨年元旦の能登半島地震の避難所でも複数確認。
実は阪神淡路大震災の時も既に性犯罪が周知されていた事実を今一度考えてほしい→ https://t.co/cPoxoGmWQa January 01, 2025
14RT
30年前のあの時の取材を思い出す。
悲しいことに避難所では、医療資源の盗難、避難女性の女性としての脅威もあった。
それを、自衛隊員の自主的な(非公式な)見回りで低減された。
当時、自衛隊への国民の認知が今ほど高くなかったが、現実的に助けられたことは事実だ。
(続く→) January 01, 2025
13RT
@Hiromi19611 避難所の犯罪は多いです。更に避難所には移民推進で今後外国人も増える。移民を受け入れた国を見れば更に性的被害は増えるでしょう。自衛に防犯グッズを備え携行して女性や子供の単独行動は控えないと。
区市町村長が如何に快適な避難所整備に予算を使えるかが大切 January 01, 2025
9RT
→ です。
男女格差の話になると及び腰の政府。同じ様に性犯罪に関し本気で防ごうという気を全く感じません。こと避難所暮らしは、健康で文化的な最低限度の暮らしを遥かに逸脱した状態。非常時を言い訳に改善されない状態が30年も続いてます。こんな建前の様な避難所生活を長期に及ぶストレスが→ January 01, 2025
4RT
理解したい「避難所と避難場所」
避難所→自宅に滞在できない人が一定期間避難生活を送る「施設」。体育館、公民館など
避難場所→災害・火災から身を守るため一時的に避難する「場所」。公園、広場など
避難所は原則屋内、避難場所は屋外も。
学校などは体育館等が避難所、校庭が避難場所の場合も https://t.co/FPlYVU4gsx https://t.co/nNRWUPx7eR January 01, 2025
3RT
今朝、東大寺念仏堂で「阪神淡路大震災発災三十年物故者慰霊法要」を厳修しました。理趣経をお唱えしながら、あの日、神戸で見た景色が目の奥に浮かび、避難所で泣く赤ちゃんの泣き声が思い出されました。改めて、合掌。 https://t.co/XRJysFTSM9 January 01, 2025
2RT
@Hiromi19611 避難所では性被害にあいやすいので気をつけましょう!と放送やポスターが貼ってあるだけでも違うと思います。ポスターはペライチなんで配って
防災グッズに入れておけばいいと思います。
生活空間も男、家族、女性と分ける等
対策マニュアル必要かと。
男性の隣で女の子が寝てるとかやばいと思います。 January 01, 2025
1RT
いつも私が企画・主催しているダムや発電所の見学ツアーに参加されているなな爺さんのまとめ。毎年1月17日には必ず吉野家の牛丼を食べるなな爺さんは、30年前の阪神淡路大震災で被災され、避難所の炊き出しで食べた暖かい吉野家の牛丼が忘れられないとのこと。
https://t.co/zZmi10vjRT January 01, 2025
1RT
【阪神・淡路大震災から30年】
藤木千皓さんは、地震の直後から仲間に呼びかけておむすびを作り、避難所へ届けました。
40日間、毎日みんなで握ったおむすびの数は1万2000個に。
当時届けたおにぎりを食べた人たちの笑顔が、藤木さんを支えています。
https://t.co/6LIUtq9Ph0
#阪神・淡路大震災 https://t.co/xL6Z1aIQSG January 01, 2025
1RT
タイガーの防災講座「歯ブラシ編」;震災時避難所で意外と必要なものは歯ブラシ。「当初は助かってよかった」、「寝る所ができた」、「食べ物にありつけた」と一安心した頃、朝晩の歯磨きができないことはストレスになるし、口腔ケアもできなくなる。防災バックに歯ブラシを一本入れておこう。😊 January 01, 2025
1RT
@Hiromi19611 昨日ラジオでこの話題取り上げてましたね
現場では皆知ってたけど、メディアで取り上げると大ごとになって避難所のイメージがより暗くなるので、あえて伏せてたみたいですよ
ヤバイですよね January 01, 2025
1RT
一応、私は外国人サポートと防災士を兼任していて、災害が発生したら外国人に避難所で安全に過ごしてもらえるような体制作りを進めてる
でも、不法滞在者はそもそも住民リストに載っていないので管理外
全ての外国人が危険では無いよ
ただ不法滞在者は怖いし、彼らは災害時に何するかわからないよ January 01, 2025
「避難所と避難場所」
避難生活を送る滞在「施設」と、一時的に避難する「場所」の違いですが、英語だとわかりやすい。
避難所は英語で仮住まい、保護施設の意味がある「shelter」、避難場所は英語で特定の場所などを示す「area」という違いがありますね。 https://t.co/VLaD7ev3eQ https://t.co/R9SE5AZIce January 01, 2025
大学の研究室でこれをなくすための研究をしようとしてました
教授がいい人だったので、多少休んだりしても是非研究を続けてほしい!と言ってくれてて、でも周りの人と意識に差があるなと思ってた。皆避難所で起きる犯罪のことを身近に感じてないんだろうなと。一人一人の意識も高まって欲しいな https://t.co/RcVVzPZ1q5 January 01, 2025
阪神淡路大震災の頃私は夜間大学に通っていたんだけど、震災から一か月後ぐらいに神戸で被災して避難所で暮らしていた友人のことが気がかりで、尼崎市内から神戸までママチャリでその友人にちょっとした避難物資を届けに行ったことがある。電車はまったく動いていなかったのだ。 January 01, 2025
@shiga_5rou 東倭国の時も、歯形から身元確認の為に
歯科医の皆さんが避難所/安置所で奮闘された
と聞きました。 頭が下る思いです。
「名も解らぬ被災者を何としても家族のもとへ」
強い意志と困難な作業を思うと胸が詰まされました
ありがとうございました。 January 01, 2025
昨日ラジオでこの話題取り上げてましたね
現場では皆知ってたけど、メディアで取り上げると大ごとになって避難所のイメージがより暗くなるので、あえて伏せてたみたいですよ
ヤバイですよね January 01, 2025
@torakic07753723 大変なことになるでしょうね。自治体によって差はあると思うのですが、最初の1週間は食べ物が手に入らない可能性があるので、3日〜1週間分の食べ物や衛生用品を自宅に持っておいた方がいいと思います。
能登のある避難所では400人分の備蓄に対して、4000人が集まり食料が不足しました。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。