1
週刊ヤングジャンプ
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ヤンジャン新人賞。AI禁止されてない賞だって言われても結局最後はこれなのよ。商業として金稼ぐ時に著作権関係大丈夫ですか、使用した生成AIの学習データ全部出せますかって話なのよ。 https://t.co/qWZPNr7Y5s November 11, 2025
20RP
ヤンジャンの生成AI作品が新人賞獲った件について。
……まあ、AIでの作品応募について何も禁止事項が無いならルール上は良いんでしょうけども。
読みたいかってーと、熊は読みたいとは思わんなぁ。 https://t.co/MeDHbYDaNH November 11, 2025
4RP
ヤンジャン新人賞で荒れてる件。
「審査員の田中一行先生は名義貸ししてるだけ」というリプがあり、
・根拠がない(名義貸しというのはこの人の感想でしかない)
・審査員として名前を出してるんだから責任はある
と返したところ、返ってきた回答がこれです。
本気で何を言ってるか意味分からない。
何度見返してもここから「田中先生は名義貸ししているだけ」に辿り着けない。
誰か解読できる人がいたら教えて欲しい。
会話ではなく自分の主張だけしたいならリプじゃなくて引用にして自分だけの世界で喋っていて欲しい。
正直リプされるのは迷惑。
こちらからもう相手する気は無いし、しつこいようならブロックします。 November 11, 2025
3RP
ヤンジャンのAIマンガがメチャクチャ大炎上している中、地雷臭さMAXのAIマンガ教本が販売されており、この世の地獄を垣間見た。
使ったら社会的な信頼を全て失う様なもん売って何になるよ…? https://t.co/k6KnvyeFLT November 11, 2025
2RP
双龍先生、編集者を攻撃するつもりで、同業の漫画家さんを刺しちゃってない?
ヤングジャンプのAI漫画で、「非常に画力が高くサービス精神もあり、アクションにお色気と読者を飽きさせない努力を節々から感じます。」って箇所を言ってるとするなら、
それは審査員を務めた漫画家さんの言葉。 https://t.co/hm2sBpt7MF November 11, 2025
1RP
ヤンジャンの件、3000万ビューとは⋯これだけ話題になったらもう勝ちだよな。ここまできたら「俺がAIで既存の漫画文化を終わらせる」「鬼滅より上だと思っています」みたいな路線にいってほしいw November 11, 2025
ヤンジャンのAI 佳作品ってストーリーテリングもAIに作成させたのかな?
絵やコマ割りくらいなら某人間からAIに
あと願いって出来るだろうけど
コンセプトからストーリーをAIで作文して貰って、
ソレを元にネームをAIに自動生成して貰い、
最後に喰った絵に差し替えて貰った感じ?🙄 November 11, 2025
ヤンジャンの件でAI生成問題の議論がさらに過熱している。
後に歴史的な転換点だった事件として扱われそう。
一応話題の受賞作を全部読みましたけど、
たぶん普通に描ける人だとは思う。
漫画の体裁にはなってますし。
あまり指摘されてないですけど、
AI以外にも3Dモデルや写真のTL変換とか駆使してるので、
ペイントソフトはかなり使いこなしてる印象を受けました。
ただ、AI生成を利用する人はなぜ、
指の本数だったり、コマごとにキャラのデザインが違ったり、
そういうすぐ分かるミスを直さないんだろう。
ひょっとして「ペンを一切使わずに受賞できるか」という実験とチャレンジ精神があったんだろうか。
(文字は手書きっぽい)
加筆修正は一切せず、
プロンプトだけで絵を生成することにプライドを持ってるAI生成者は一定数います。 November 11, 2025
■売れ筋ランキング(青年コミック)
[At 2025/11/28 16:12:28+09:00]
5位:「Rozen Maiden 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)」PEACH-PIT(著)
6位:「ローゼンメイデン 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)」PEACH-PIT(著)
https://t.co/rzXfNYwUq4 November 11, 2025
■売れ筋ランキング(青年コミック)
[At 2025/11/28 16:12:32+09:00]
7位:「Rozen Maiden 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)」PEACH-PIT(著)
8位:「Rozen Maiden 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)」PEACH-PIT(著)
https://t.co/rzXfNYwUq4 November 11, 2025
Amazon/今ならポイントUPキャンペーン中!
Rozen Maiden 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
▼Amazon
https://t.co/EzdJXeYY3c
#PR(01:35:58) November 11, 2025
Amazon/今ならポイントUPキャンペーン中!
Rozen Maiden 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
▼Amazon
https://t.co/qSsVUcllyF
#PR(01:35:58) November 11, 2025
中身読んだけど、AIイラスト云々以前に漫画として面白くなかったんだがそれは……
画力の高さだけを評点に受賞したのだとしたら、それこそやらかし評価になるね。
今後ヤンジャンの新人漫画大賞の審査はアテにならんとか言われかねんよ…… https://t.co/IBS9F4apXY November 11, 2025
魔女狩りか…怖い怖い
ちなみに「① 他者の画像を学習したAIが生成 → 著作権侵害の可能性」って書き方は雑だしミスリードの可能性が高い
ちょっと悪意感じる
「女性キャラに髭が…」ヤンジャン漫画賞43万円獲得作品にAI使用疑惑 応募規約や受賞取り消し可能性を調査 https://t.co/7d91ACw05k November 11, 2025
@AI_toom_thunder ヤンジャンのは画力で【だけ】で賞もらったんじゃなかった?
あの漫画は台詞のつなぎ方や物語の筋おかしかったぞ
賞=それ以下がカスって本気で思ってんのヤバいだろ
賞って基本選者の好みだから。明確な採点基準を公表してないし、実際に今回は絵が上手いだけで選んでるし笑笑 November 11, 2025
もうちょいで完結するからって続きから読んだら😭😭😭めっちゃいい回だった😭
青春“駆ける”シンデレラストーリー『#ウマ娘 シンデレラグレイ』を #ヤンジャン アプリで読もう!
https://t.co/druP2TzT9w November 11, 2025
ヤングジャンプ新人漫画大賞の著作物窃盗漫画。
佳作+”月間ベスト賞”+初投稿
わかるか?ボイスコミックスになるはずなんだよ。
ノベルピアのようにインセンティブや広告費を奪うタイプはあったが、まず賞を取って43万円詐取だけでも著作物窃盗事件の歴史上初。
さらに人間の声優がボイスコミック? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



