農業 トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
茨城県の子供たちに、台湾産バナナを3万本贈呈されました
味が濃厚で香りもよく美味しい台湾バナナを子供たちによろこんでいただけたら幸いです
台日友好のために尽力してくださったカルフールに感謝します
今後とも台日間の農業貿易の新たな可能性が広がることを期待しています
駐日代表 李逸洋 November 11, 2025
201RP
なにが「フホー」だこの野郎、「不法」と書け「不法」と。
「不法滞在外国人」だぞ70条違反の犯罪者だぞ。
変な表現して印象操作するんじゃねえよ。
移民と社会:倭国人は来ない 「フホー」に頼らざるを得ない農業の産業構造 | 毎日新聞 https://t.co/4Od1skrRIK November 11, 2025
116RP
第4の自衛隊「農衛」が退職自衛官の就農に挑戦 食糧安保と担い手不足の農業支援で
https://t.co/ttXhnNHVqy
農業自衛隊は1月に発足した。メンバーは現役の陸上自衛官や会社員の5人。退職自衛官の農業への再就職を支援するとともに、担い手不足に悩む農業の課題を解決しようという挑戦だ。 November 11, 2025
21RP
私たちが今までずっと話してきた、つまり何が言いたいのかといえば、これだけ叩かれ社会のバッシングを受け、はたから見たらかわいそうなような私たちが皆さんに一体何を言いたいのかといえば、「皆さん元気を出しましょう。皆さん上を向いて歩きましょう。希望ある明日に向かって躍進してまいりましょう」ということが言いたいのでございます。
私たちは信教二世はかわいそうとか、親から虐待を受けているんじゃないか、強要されているんじゃないか、とても社会的弱者のように言われますが、そうじゃありません。もともと私たちの両親世代はこの国を憂い、世界を変えて救っていこうといった動機で出発していますし、その思い、レガシーを受け継いだのが信教二世の二世世代でございます。
ゆえに皆様、この熊の問題、そして人口減少の問題、さらには様々なる“ワースト”と言われる全てを総なめにしているこの秋田でありますけれども、だからこそ、この秋田にこそその解決の糸口があるんだと私は見ているわけでございます。
皆さん、熊の問題。これは非常に興味深い。熊の問題こそ、秋田に起きている熊の問題こそ、倭国を救う問題なんです。それを皆さん考えたことありますか? なぜ熊が多く増えているんですか? それは単純に“人間が減っているから”です。人間が減ることによって散村が減り、そこに熊が進出し、柿の木を食べて増えているという話です。それは誰のせい? 人間のせい?
あとは外国人問題があります。外国人が倭国で増えている。それはなぜですか? 倭国人が減っているからです。数的問題もありますが、かつて1950年代、この秋田でも人口が増えていた時代がありました。熊は餌があれば増える。しかし人間は餌があれば増えるんでしょうか。若い男女にお金を与えれば結婚して子供を産むのでしょうか。補償金、補助金、無償化──そういったお金を渡せば若い男女が出会って結婚するのでしょうか。
お金がいっぱいある男性に若い女性はついて行ったり行かなかったり。そこに問題の本質があるんじゃないでしょうか。かつて秋田で人口がうなぎ登りに増えていった1950年代後半といえば、戦後倭国で食べ物もお米もなく、みんなお腹を空かせていた。その中で「苦しむ国民のために立ち上がろう」と大規模農業、田んぼの拡大を買って出たのは秋田の若者、東北各地から駆けつけた若者たちでした。青春と人生をオールインし、トライアンドエラーを重ねながら、未来の子供たちにより良い秋田を、倭国の未来を届けようとした。その心が人口増加の原因であったという話です。
つまり人は物質から生まれるのではなく“心から生まれる”。今の倭国の究極的、根本的問題は熊でも外国人でもありません。倭国人の心が変質したこと、そこにこそ根本原因があると私たちは訴えているのです。
これからは心の時代です。民主主義の巨大な屋台骨である信教の自由が守られ、美しき伝統を民意で守り、倭国の文化を守り、倭国人が倭国人であり続け、未来を牽引していく。そういう未来を私たち家庭連合、旧統一教会は願っています。
皆さん、明日に向かって挫折せず希望を持って元気に歩んでまいりましょう。これだけバッシングを受けている私たちが心の底から願うのですから間違いありません。人生には希望がある。明日には希望がある。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
15RP
神谷代表とインタビュー撮影しました‼️主に農業についてお話ししましたが 初めて神谷代表とカメラを前に撮影でした 緊張少しと楽しかったが9割でした😊 https://t.co/OJbZXmVSjr November 11, 2025
8RP
#やはた愛 VS 鈴木憲和農水大臣
農家の所得補償など価格安定化政策を食管法時代の古い考えだと決め付ける無能大臣。
令和8年度概算要求は2兆6,588億円とピーク時から3割減。
国産米には減反を強いながら安い海外産と競わせて何が“儲かる農業”だ
寝言は寝て言えよ売国政権👎
#れいわ新選組が最後の砦 https://t.co/UXtt97ljn4 November 11, 2025
5RP
オーストラリアは有資格者や高学歴、不足している特定職業従事者等を選んで受け入れ、永住&帰化の人数もあらかじめ決めている等とにかく計画的。肉体労働は高給で国民に働かせ、それでも足りない分(特に農業の収穫時)は期限付きビザを持つワーホリをうまく使っています。https://t.co/J9d4sDgzqg November 11, 2025
4RP
多くの惑星への移住がされている未来において、暦はどうなるのだろう?とずっと考えている。
農業などの便を考えれば、その惑星の公転周期に合わせた暦を使うほうが都合がいいとは思うが、それだと1年の長さが惑星によって変わるので、人間の成長度合いと年齢に差が出てしまうという。 November 11, 2025
2RP
実は倭国で一番売れそうなEVは軽トラ(FRか四駆)。田舎だと農業用にAC200Vを引き入れているし、何よりも遠くに行かない。
軽トラの生産メーカーがスズキだけになって、皆さんショック受けているので、スバルの足回りで作ってもらうと、ヒットするんじゃないんですか? https://t.co/PxiHJTynZA November 11, 2025
2RP
米国 中国人留学生2名
農業テロ兵器「病原菌フザリウム グラミネアラル」密輸で逮捕
これ10月10日の出来事だったんですが、倭国メディアは全く報じなかったんですよね。
メディアの闇深さを感じると共に、倭国政府はこれでも中国人留学生を受け入れるんですか? https://t.co/C8e4Xarj0K November 11, 2025
2RP
●アフリカは実は物価が高い
アフリカでは物価が倭国より遥かに安く暮らせると思われがちですが、実はアフリカ(特に都市部)で生活するのは、倭国以上に割高になることも多いです。
【背景】
アフリカ各国は農業以外は国内産業が育っていない国が多く、基本的には輸入品に頼ることになる。
↓
輸送コスト、小規模市場によるスケールメリット欠如、為替レートの不安定などで割高になる
↓
加えて、国が貿易赤字になってしまうために税収獲得の手段として高い関税を課す。
↓
そうなると、国内で出回る輸入品が先進国よりも遥かに割高になる。
こんな感じで、我々のような外国人だけでなく、都市部に住む現地の人たちもある程度輸入品を買わなければいけないため、周りが思っている以上にアフリカ都市部での生活費は高いです。
一方、農村に住む人たちは、自分で作ったものを食べればいいので、食べることにはそこまで困ってないという逆転現象も起きています。
ちなみに、割高な関税を回避するため、官僚に賄賂を渡して関税を逃れようとする。
↓
結果、汚職が常態化し政府制度への信頼が低下する
という現象も起こっています。
私はベナンに住んでいます。 November 11, 2025
2RP
この時期は様々な団体の皆様がご要望に来て下さいます。
本日も議員会館でいくつか要望を頂きました。
写真は山口県農業会議の皆様と。
地域計画の着実な実行や国内生産の強化、所有者不明土地だけでなく、不在地主の問題などについても意見交換。
ありがとうございます。 https://t.co/d2aO4DtTuF November 11, 2025
2RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・読谷村】を行いました(2025年11月24日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/kUXt4GTsxP
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:07 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:01:33 [質問]昨日のおしゃべり会に夫婦で参加した 夫は自民党支持だったが勉強になったと共感を示してしてくれた 国民がどのような働きかけをすれば実現に向かいやすいと思うか?
0:11:09 [質問]読谷村議会議員 基地縮小推進法の制定を目指す活動をしている 山川ひとし議員も質問をしてくれた 高市総理の存立危機事態発言に危機感を感じている
0:25:14 [伊勢崎賢治]参議院議員
0:35:38 [伊勢崎賢治]公認候補募集してます
0:38:29 [質問]農学部志望 農業分野の担い手不足や競争力の低下に危機感を抱いている 10年後の農業を支える若い世代を今から育てていく必要がある 倭国の農業に未来はあるのか 構造的な課題に対してどのように向き合うのか
0:49:21 [質問]社会保険料を支払うために残業している
1:03:04 [質問]沖縄県は台湾、中国が近い このエリアにおける防衛費は上げたほうがいいのか据え置きか
1:10:19 [エンディング]インフォメーション
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #読谷村 #読谷 November 11, 2025
2RP
某都内のマルシェにて
生産者A「新鮮な野菜いかがですか?」
消費者「聞いてもいいかしら?」
生産者A「はい、何でしょうか?」
消費者「この野菜は農薬使ってるの?」
生産者A「はい、使ってます。」
消費者「ならいらないわ。」
生産者A「・・・」
別のブースにて。
生産者B「〇〇のお菓子いかがでしょうか?」
消費者「ちょっといいかしら?」
生産者B「何でしょうか?」
消費者「この商品は無添加かしら?」
生産者B「無添加ではないです。」
消費者「ならいらないわ。」
生産者B「・・・」
仲野「ちょっといいですか?」
消費者「何かしら?」
仲野「なぜ無農薬や無添加だけを探してるんですか?」
消費者「だって農薬や添加物は危ないじゃないの。」
仲野「・・・」
都内の生産者イベントには必ずと言って言いほど無農薬や無添加を求める消費者層が現れる。
もちろん、無農薬や無添加を求めるのは自由。でもこちらの話も聞かず対応も横柄な人が多い。
この手の消費者を私は“勘違いキラキラオーガニック”と呼んでいる。
そんなに無農薬や無添加が欲しいなら自分で作ってみろ!といつも心の中で叫んでる。
#農林漁業 #農業 #食農夢創 November 11, 2025
2RP
農家ですが、農業のなり手不足していません。
繁忙等はアルバイトを募集するのですが、1人か2人の所に10人以上の応募があります。全員倭国人です。
求人サイト見てください。indeed等でも農家の募集、人気です。 https://t.co/qEfgcEzTrr November 11, 2025
2RP
俺が相談を受けてたら「残念ながら詰んでるのではないかと思った」「Youtube等でバズれるタイプならそうすればよいが、そうでないなら、田舎で農業や開拓をするとか飲食店を開く等、今までと異なる生き方をす…
(残り58字)
#querie_o2441
https://t.co/foay1URBPy November 11, 2025
1RP
これはいいですね‼️
どちらも国防ですから、確かに!と思えます。課題はあるかもですが、倭国の農業は瀕死状態なので一刻も早く手を打てるところからやって欲しいです! https://t.co/qak3qXQo5D November 11, 2025
1RP
今日はまず、自民党本部で総務部会関係の補正予算案について協議。
次に、会館事務所で国交省海事局と打ち合わせ。
すぐに自民党本部に戻り、農林部会で税制改正要望のうち、新規就農者、農地バンク、厚生連、輸出促進税制等についての勉強会に参加しました。
再び会館事務所に戻り、地元の香取市農業委員会伊藤会長、銚子市農業委員会坂尾会長、旭市農業委員会渡邉会長、匝瑳市農業委員会佐藤会長から要望書を頂きました。
自民党農林部会副部会長として、また農林水産委員会に所属する身としても、課題にしっかりと対応して参ります。
その後は自民党本部での経済産業部会、午後1時からは本会議、午後1時30分から地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会と続きました。
委員会終了後は、会館事務所に束の間立ち寄って自民党本部へ移動して税制調査会小委員会に出席し、2019年1月から導入されて現在1,000円の国際観光旅客税について引き上げるべきと訴えました。
この財源をインバウンドの集中する航空分野や空港整備、また空港アクセス等に充当すべきと訴えています。
その後も会館事務所に戻って団体の要望対応、そしてまた自民党本部での各部会などが続きました。
会館事務所と自民党本部との往復がこれまでで最多となった今日の動きです。 November 11, 2025
1RP
”農業の犠牲の上に利益を得た産業が社員食を国産米からカリフォルニア米に切り替え…?! ”
お米が主食の倭国人が、なぜわざわざ輸入してポストハーベストで健康に悪いものを食べなきゃいけないのか…
まさか、ここにもカルト政府や統一教会の教義に則って、人口削減?(苦笑) https://t.co/rTy3K6IOdR November 11, 2025
1RP
本日 農林水産委員会にて、初めての大臣質問をさせて頂きました!
昨日から沢山の温かい応援メッセージを頂きまして 本当に嬉しく大変力になりました‼️有難うございました。倭国🇯🇵をなんとか良くしたい 守りたい そんな皆様の想いを届けられるよう もっともっと頑張って参ります‼️
農業 漁業 林業 をなりたい憧れの職業へ 安定した所得と誇りを持って地域も守れる存在へ
国民とつくる政治と未来に向けて
これからがスタート
頑張ります‼️🇯🇵🇯🇵🇯🇵
#参政党
#杉本じゅんこ
#杉本純子 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



