農業 トレンド
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『ファーミングシミュレーター』の展示イベントだと聞いて秋田に行ったら、めっちゃ「ガチ」な農業のお祭りだった
https://t.co/ON5u5ES5xU #PR
・明治11年から戦時中も休まず140年間続く
・総来場者数は約60万人(TGSの倍以上)
・来場者、ゲームでも農機の扱いがめっちゃうまい(みんなプロなので) https://t.co/sJGfGOuaxl November 11, 2025
48RP
コメ5キロ=5000〜6000円時代
鈴木農水相は繰り返し
「価格はマーケットで決まる」
と強調してきた。
しかし結果は
需要が急減し、卸の倉庫には“新米の山”。
パスタ棚だけが混雑し、コメは売れ残り。
「高騰 → 需要蒸発 → 暴落寸前」という
典型的な代替効果が発生している。
農作物は工業製品と違い、
“増産したくても増産できない”。
それを理解しないまま
「市場に任せる」と言い続けたことが、
今の歪みを加速させた。
市場は万能ではない。
脆弱な農業を放置すれば、
家庭も、農家も、卸も全員が疲弊する。
問題は価格ではなく、
政策の“設計そのもの”。
https://t.co/TsrVLC3o6I November 11, 2025
37RP
本日 農林水産委員会にて、初めての大臣質問をさせて頂きました!
昨日から沢山の温かい応援メッセージを頂きまして 本当に嬉しく大変力になりました‼️有難うございました。倭国🇯🇵をなんとか良くしたい 守りたい そんな皆様の想いを届けられるよう もっともっと頑張って参ります‼️
農業 漁業 林業 をなりたい憧れの職業へ 安定した所得と誇りを持って地域も守れる存在へ
国民とつくる政治と未来に向けて
これからがスタート
頑張ります‼️🇯🇵🇯🇵🇯🇵
#参政党
#杉本じゅんこ
#杉本純子 November 11, 2025
20RP
/
#ヤングガンガン
最新号本日発売‼✨
\
★グラビア★
卒業を記念してのグラビアは、
生誕の地・宮城にて――。
表紙、巻頭&巻末
ぶち抜きグラビア20P!
「#久保史緒里 from乃木坂46」
✅待ち受け配信中!
https://t.co/semGkKBFSe
☆巻頭カラー☆
『#乃木坂46のオールナイトニッポン』初の
ゆるっと青春JKライフコメディー、
感動の最終回!
『野球少女鷲尾@comic 鷲尾さんは楽天的でいたい』
☆新連載&センターカラー☆
シェアハウス×農家!?
期待の新鋭が送る新連載、
衝撃から始まる農業ライフ!
『鳴上マイコのはんぶん農家』
☆センターカラー☆
外伝小説③巻、外伝コミカライズ④感も同時発売!
『デッドマウント・デスプレイ』
コミックス第③巻発売記念!
ゾンビになった人達の、
人間以上に人間くさいオムニバス💀
『ぼくらはみんな*んでいる』
コミックス第④巻発売記念!
芸能界に風穴空ける復讐譚!
『讐演のアルアビュール』
https://t.co/i3ExKSBZ5b November 11, 2025
10RP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
倭国の農業を変える参政党 杉本じゅんこ議員の国会質問!!
安全保障(国防)を考えてる米農家としては参政党が農政に切り込むのはほんと心強いです🥲
杉本議員ありがとうございます🙇♂️
https://t.co/K4eKR3pkDl https://t.co/ZrcwUQRZda November 11, 2025
7RP
文春オンラインさんに取材して頂きました。
“農業×V系バンドマン”としての生き方、生い立ちを話しています🌾
公開した事の無い写真も沢山📷
ぜひ読んでみてください!
@bunshun_online
https://t.co/g9KvZ142A9
#文春オンライン #曇りのち、 November 11, 2025
5RP
農業の機械化効率化によって浮いた労働力を都会に移動させて高度経済成長を支えたわけです。もう10年くらいすると彼ら彼女らの仕送りによって経済的余裕ができた地方から大挙して若者が進学してくるわけです。彼らが自由を謳歌してるのを支えた人や親元に残った人がどう見ていたのかは興味があります。 https://t.co/OJAIcT1HoR November 11, 2025
5RP
【ファージの全貌を初めて可視化】
OISTなどの研究チームが、クライオ電子顕微鏡によりバクテリオファージ「Bas63」の構造をかつてない精度で3Dマッピング。
装飾タンパク質や尾部構造などを詳細に特定し、ファージ工学の精密設計に道を開いた。薬剤耐性菌への対策として期待されるほか、農業・水処理・教育など、多様な応用可能性も示唆されている。
詳細な3D構造の情報は、デザインやアニメーションにも応用可能。芸術家や開発者、教育者にとっても、創造的なインスピレーションを得る手掛かりになるかも、とのこいと。ファージアートか、面白い発想だな。
https://t.co/aolOjLME27 November 11, 2025
3RP
@MAFF_JAPAN 少し親近感持った。
あとはロシアみたいに
遺伝子組み換え食品を食べさせない、世界中の添加物のゴミ箱になってる倭国の食を、倭国人の農業漁業従事者を手厚くしてください。
#倭国人の倭国人による倭国人のための政治 November 11, 2025
2RP
【ミツバチサミット2025🐝つくばで開催!】
つくば国際会議場で、明日11月22日(土)から3日間「ミツバチサミット2025」が開かれます。
ミツバチと環境、農業、食、文化、教育…いろんなテーマがつながる、楽しいイベントです。
ミツバチは、野菜や果物、花の受粉を助ける大切な存在。
ミツバチを守ることは私たちの食や暮らし、そして生物多様性そのものを守ることにもつながります。
サミットでは、大人もこどもも楽しめるプログラムがもりだくさん。
・ミネソタ大学昆虫学研究室名誉教授Marla Spivak (マーラ・スピヴァク)氏の特別講演
・シンポジウム
・子ども向け体験やフェスタ
・全国学生養蜂サミット
・ハチミツマルシェ🍯
など
私も22日の開会式におじゃまします。高校生以下は無料でミツバチサミット for Kidsもありますよー
📅 開催日 2025年11月22日(土)〜24日(月・祝)
📍会場 つくば国際会議場
主催 ミツバチサミット実行委員会
🔗 詳しくはこちら → https://t.co/5nWJ6OQNiR
⚠️11月23日(日)はつくばマラソン開催のため、会場周辺で交通規制があります。
🚗迂回ルート検索はこちら→ https://t.co/3MSeOwWT0K
#beesummit
#beesummit2025
#ミツバチサミット
#ミツバチサミット2025 November 11, 2025
2RP
#東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対
#老朽原発は廃炉に
#一次産業を守ろう
生きていくためには、食べ物は大事です
何があってもコメの「価格供給」の安定を
新米ができても米の価格は高いままです
消費者の命と暮らしを支える「低価格」
生産者の暮らしを支える「生産者価格」
国民を守る農業政策を https://t.co/E00De2YHNB November 11, 2025
1RP
【新しいお米のお名前募集中🌾✨】
“いちほまれ”の産みの親「福井県農業試験場」さんが新しいお米を誕生させました👶🏻
そのお米の名前を募集中❣️
是非ぜひ素敵な名前を送って新しいお米の「名付け親」になってあげて下さい😊
お名前が採用された親御さんには「新しいお米🌾」と「いちほまれ兄貴」それぞれ5kgを贈呈させて頂きます。
ご応募・詳細はコチラから
https://t.co/YEoxBa2htj November 11, 2025
1RP
【東京農業大学政農会に参加!】
東京農業大学政農会の第4回総会・交流会に参加してまいりました!
この会は、農大出身の国会議員・首長・地方議員が集まり、食料・農業・地域の課題について情報交換しながら、政治の場でどう貢献できるか意見を交わす場です。
「人物を畑に還す」という農大の建学の精神の通り、これからも現場目線を大切にして取り組んでいきたいと思います。
OBの大先輩方のご挨拶を拝聴し、私も僭越ながら多古米や多古町の取り組みについてご紹介し、在学時代を思い出しながらご挨拶させていただきました。
写真は左から、大澤貫寿 最高顧問(前理事長)、私、江口文陽 東京農業大学理事長です。
お会いできた皆さま、ありがとうございました!
これからも農業や地域のために力を尽くしてまいります💪🌾 November 11, 2025
1RP
「もし、君主が簡単に挑発し、武器に頼るのが好きで、農業や軍事訓練を怠り、無頓着に戦争や侵略に踏み切れば、破滅は必至だ」
─韓非子 https://t.co/mGZq4TvUks November 11, 2025
@moronojapan 倭国は昔は土葬だったが衛生上の理由で火葬になった。
その理由で倭国人が火葬してるのに外国人の土葬を認めるのでは衛生上の問題が起きる事を周囲の住民に我慢しろとでも⁉️
有り得ない。
水源も農地も汚染されてそこの作物も売れなくなって地域の農業壊滅する。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



