1
軽井沢
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
差別か、客の選別か?また複雑なテーマだけど、外国人入店禁止のホワイトボードについて考えたい。軽井沢の店の前に「No entry for foreigners」と書いており、台湾の友人はショックを受け、記者は「いまだにこんな外国人差別が」と怒る。
そこに有本氏は「客を選ぶのは差別じゃない、迷惑や😥を避けたいだけ」と返す。
で、過去の動画で、ある中華料理屋は、さらに強烈に「中国人禁止」って紙をベタ貼りして、店主は中国語で詰め寄られると「Chinese people make me sick」「Shut up」と答え、警察呼んでもまるでストーカーに対応できない時と同じように民事だからとお手上げ。
絵に描いたような炎上素材なんだけど、ここで一回落ち着いて考えてほしいのよね。
これって本当に外国人問題?
こういう店って、たいてい過去に何回もトラブルを起こされてんだよ。
長時間、ノーオーダーで居座る、勝手に撮影、騒ぐ、ゴミ置いてく、言葉も文化も違うから注意しても通じない。
コロナ禍とインバウンドの波で、小さな店の「キャパ」を超えたストレスが溜まりに溜まってる。
本来なら
「長時間の居座り禁止」
「撮影NG」「大声での会話お断り」
みたいに行為をルール化すりゃいい。
それを中国人禁止、外国人お断りにショートカットした瞬間に、店は迷惑客対策から差別へと、線をひょいっと越えちゃう。
行為じゃなくて国籍でまとめて拒否したらアウトだよ。そこは法務省もはっきり言ってるし、世界中どこでも同じ。
こういう時、SNSは火炎瓶にもなる。スマホ構えて「You are breaking the law」といきなり店内に詰め寄る側も、正義という名のガソリンぶちまけてる。
小さな店のオヤジは、英語も法律もロクにわからん。そこへカメラと多言語字幕と世界世論を背負った若者が突撃してくる。
軍艦に竹槍で突っ込むどころか、逆の戦い。
情報戦では完全に店の負け試合だよ。
で、海外メディアは
「倭国のレイシスト中華料理店」
と切り取る。
背景も事情も全部カットして、倭国全体が差別国家みたいなラベルをペタッと貼られる。
SNS時代の怖さはここだよ。
一店舗の失敗が、一瞬で「その国の本性」扱いになる。ラベルを貼るのは、今や店じゃない。XとTikTokと海外メディア。
じゃあ店を全面擁護するか?
あたしはしないよ。
「中国人は気持ち悪い」「病気持ちは来るな」なんて言葉はダメ。
どんな事情があろうと、国籍や人種そのものを否定したら、もう料理の味も倭国の品も終わりだよ。
こういうと、なーんだ、グローバリストじゃんってなる。
あたしはグローバリストでも、何でも良いんだけど、大事なのは行為で線を引くルールづくりだよ。
「うるさい客」「長居」「無断撮影」「風邪症状」
こういった国籍じゃなくマナーで断る。
倭国人にも同じルールを適用する。
迷惑客対策マニュアルを自治体や観光協会もどんどん用意していかなきゃいけない。店主のオヤジ一人に国際問題を押しつけちゃだめだよ。
外国人差別だ!
店がかわいそう!
どっちかの陣営に分かれて殴り合う前に、まず考えなきゃいけないことがある。
軽井沢のホワイトボードも、中華屋の貼り紙も、本当は店の悲鳴と社会の未熟さが、下手くそな字で表に出てきただけだよ。
人を見ずに国籍でラベル貼る店。事情も知らずに国を丸ごとレイシスト認定するネット。どっちも考えなきゃいけないことがある。
大事なのは、看板よりも、その向こう側にいる人間の顔と歴史を見ようとすること。
Chinese are not allowedじゃなくて、
Rude people are not welcomeって、
世界中の店が言えるようになったら、少しはマシな地球になと思うよ。
そのための第一歩が、スマホで炎上させる前に、一回深呼吸して、相手の立場と自分のマナーをちょっとだけ考えることが大事じゃないかしら?
まあ、それが一番難しいんだけどねー🤣
でもね、難しいからこそ、やらなきゃ変わらないこともあると思うんだよね。 November 11, 2025
5RP
夫の実家が佐久だったので夏になると必ず遊びに行ってた
新幹線が通る頃は実家はもう無くなってて遊びに行くこともなく駅の記憶はこの姿のままになってたから久しぶりに出かけたときはこれは軽井沢じゃないよーって浦島太郎になってたわ
原宿同様無くなっていくのは時代の流れとは言え寂しいわね https://t.co/BLToCrDJwW November 11, 2025
@ha_6676 ぜひぜひ🥰
ちなみに、軽井沢店…私は横目で通過するだけでまだ入ったこと🈚️です😅
りんごかりんとう、気がつくと食べ過ぎちゃって😅です(#^.^#)🍎 November 11, 2025
¥2,240
Amazon|軽井沢絶品アップルパイ ◆公式ショップ◆ヒルナンデスで紹介 TVで話題 母の日 売れ筋 人気スイーツ 人気 デザート 信州 スイー...
#広告
https://t.co/WAEjetefmV November 11, 2025
軽井沢ブログ カントリージェントルマンへの道
『【軽井沢ミュージアム】ペイネ美術館』
●『ペイネの世界旅行原画デッサン展』<9/4(木)~2026年 1/12(月)>
・・・
#軽井沢
https://t.co/hXF3bYAwd7 November 11, 2025
@392543_trpg ありそうですね…喧嘩とまではいかずともお互いちょっとした主張とかある時とか…🐕🐈⬛
「僕は自分の研究に集中したかっただけです」と言いながら半目になってるのを見て自分の隣をぽんぽんしてますね🐾
軽井沢七不思議過ぎますて…😇言い出しっぺの伊藤には是非yogi士郎さん見てほしい… November 11, 2025
@mattariver3 中国人こなくていいよー。倭国の美味しいお魚は倭国人が食べるから。銀座も浅草も軽井沢も京都も倭国らしさを取り戻して良い事ばかり。倭国文化を尊びリスペクトする外国の方々に来ていただきたい。 November 11, 2025
【出演情報】
1/4(日) よる7:00~8:54
BS-TBS ホテルマン東堂克生の事件ファイル~軽井沢リゾート殺人事件~
https://t.co/ZD9fG3EuGG
販売スタッフ玉江ちゃん役でちょっぴり出演いたします!
素敵なスタッフさん演者さんとご一緒させていただきました。年始によかったら是非ご覧ください! November 11, 2025
こんにちは
#写真 #photography #ファインダー越しの私の世界
#写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ
#軽井沢 #旧碓氷峠見晴台 #浅間山 https://t.co/9HeZcWhPVX November 11, 2025
軽井沢から自由席乗ってくる人々は肝が座っているのかただ単に何かの勘違いなのかわからないけど、よくこんな混んでる新幹線に乗ろうと思うよな、メンタル強すぎだろと思って見ている。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



