エンドロール トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちいかわ映画、極論を言ってしまえば既読者が知りたいのは島二郎が三宅健太なのか稲田徹なのか大塚明夫なのかと、エンドロールで籠が2つ沈んでいるかどうかだけなので…… November 11, 2025
27RP
マジでこれエンドロールのええ雰囲気の主題歌が流れるバックでシャララランラと流れながら葉っぱちゃんたちの生活がひとしきり流れて島の遠景にヒキながらセイレーンのフレームインで「終」ってなってブツっと映画が終わって欲しい https://t.co/LXnmlWuPSz November 11, 2025
22RP
原作セイレーン編、画像2枚でちいかわ側の「セイレーン編の終わり」を描き切ってインターネットが余韻と感想戦に入ってる所に同日時間差であの顛末を差し込んで阿鼻叫喚を巻き起こすことで「エンドロール後の映像」の再現を完璧に成功させてたから映画も是非ラストはエンドロール後にして欲しい。 November 11, 2025
7RP
ちいかわの暗転したエンドロールで怒りを込めて咲いたり寄り添う子らは抱かれて雨を凌いだり空を裂く悲鳴が仕立てられたり期待に晴れたはずの道を蹴散らしたりキミのいないまま無謀に影は行ったり険しく人は立つ時麗しの調べを奏でながらセイレーンと連呼しまくる平沢進は正直浴びたいだろ November 11, 2025
6RP
「オプチカル・プリンター」に付いてポストしましたが
特撮作品のエンドロールで目にした「合成 チャンネル16」という会社
この会社が設立されてから 特撮ドラマに合成シーンが急増しました
それまではオプチカル合成シーンは高コストで おいそれと撮れませんでしたが
「チャンネル16」は 社名通り 16ミリフィルムをオプチカル・プリンターで低コストで合成する会社でした
1976年「5年3組魔法組」が初仕事で 1978年「スパイダーマン」は低予算なのに毎回合成シーンがありました
「チャンネル16」は フィルムが使われなくなって 1989年~1990年に解散していますが 今の(VFX制作会社)倭国映像クリエイティブが旧「チャンネル16」です November 11, 2025
2RP
映画『#消滅世界』
11.24 特別試写会を開催.ᐟ.ᐟ
エンドロール後、拍手が!
#川村誠 監督(@mkawamura1201 )と
映画ライターの
#よしひろまさみち(@hannysroom)さんが登壇!
イベントの模様をお届けします.˚⊹ https://t.co/Dl51gZNZYR November 11, 2025
2RP
・悠久ネバーダイ→フランシュシュの旗掲げるシーン好き😤🚩
・またたく宇宙(ソラ)に憧れて→ライブシーンで涙無しでは見れない好き😭🌈
・今を未来をありがとう→あのラストからのエンドロールで流れてヤバい好き😭💜
・今日が歴史に残るなら→リアルオペレーションフランシュシュ経験して最高好き🥰 https://t.co/XBtYTfg81H November 11, 2025
1RP
@jou110 「本編が終わった後に、エンドロールの曲と共に葉っぱちゃんの日常が淡々と流れて、島の全景がゆっくり引いていく…そこにセイレーンだけがじっと佇んでいる。何も語られないのに物語が続いているように感じる、この余韻の残し方が映画の美学って感じでめちゃくちゃ好きです。」 November 11, 2025
[めちゃくちゃどうでもいい生成AIの話]
若干のネタバレになってしまうからアレだけど、暇だったから生成AI君にSwitchでスクショしたZAのエンドロールの文字画像部分を消してもらったのでXのヘッダーにさせてもらいました。
科学の力ってすごいね https://t.co/BlDKvZq23D November 11, 2025
「トリツカレ男」主題歌 ファンファーレ🎺
空からキラキラと幸せが降り注いでくるような素敵なエンドロールでした✨🦋✨
ACC10周年にふさわしい多幸感溢れる一曲🎈
#ACCファンファーレ
#AwesomeCityClub
https://t.co/Q2XcXtLOcC November 11, 2025
こんばんは!
本日、先日開催された
#にじげん柏
さんでのハロウィン衣装コンテストでのイラストを集めた動画が公開されました!
こちらエンドロールほぼ利用者さんとなっていますが、私!私が構成・編集・演出させて頂きましたよ!
沢山の方に観てもらいたい!
良かったら
https://t.co/98xKER0WHI November 11, 2025
「子供の自殺」って言葉を聞いた瞬間、胸がギュッて締めつけられるよな。
もうね、ほんとに「これはねえわ…」ってなる。
大人社会が完璧にコケた証拠。
ゲームオーバー画面に「CONTINUE?」って出てるけど、残機ゼロでコインも尽きてる感じ。
セーブポイント戻りたいけど、そんな機能どこにもねえ。
子供が「もう生きるの無理」って結論に至るまで、
周りの大人は何回スルーしたんだろうな。
SOS見逃しすぎて、気づいたらエンドロール流れてる。
しかも最悪なバッドエンド。
これだけはマジで「やり直し効かない大失敗」だよ。
取り返しがつかないって言葉が、こんなに重く感じることって他にない。
…だからさ、せめて今生きてる子供たちには
「ゲームオーバーになる前に、絶対に助ける」って
全員でチート使ってでも守らなきゃならねえよな。
もう二度と、あの絶望のエンド見たくねえ。 November 11, 2025
#もっかい優勝してきた
阪神ファンにとって、優勝までの道のりを振り返る感動的な映画でした‼️監督や選手のインタビューを交え、知らなかった裏側も見られてとても良かったです😀
優勝シーンとエンドロールはとても感動的でした‼️ https://t.co/hCabaAPz71 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



