1
車中泊
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨日のシロChプレミア配信来て下さいました皆様、スパチャ下さいました皆様誠にありがとうございます‼️
これからシロChも倭国全国の心霊スポットを車中泊キャンプしながら行きますのでよろしくお願いします👻
https://t.co/Krjg8cFSeq https://t.co/ZHItXc7R5R November 11, 2025
26RP
おはようございます!
解放の金曜日ですよ~
今日は昼から外出なので
サクッと終わらせて
サボっちゃおうかと思ってますw
3連休はお金がないので
高速も使わず寝袋で車中泊にて
旅行に出かけようかなと思ってます https://t.co/ZeVRKAAKGU November 11, 2025
25RP
新しい動画を投稿しました!
今回の動画は秋と自然をたっぷりと堪能できる回になっています🍁
寒い時期にピッタリの車中飯も
飯テロ間違いなしです🤤
お仕事終わりの方など
この動画でまったりとした時間を過ごしてもらえたら嬉しいです🍀* ゚
https://t.co/EFABZJViDk
#ちいこな #車中泊 #EcoFlow https://t.co/1wxRNNx4vM November 11, 2025
14RP
@mizuhofukushima @SDPJapan 香害問題 ありがとうございます!
私たちは香害で夫の化学物質過敏症が悪化 上階からの香害汚染下水漏れ事故で住まいも汚染され暮らせなくなり 北海道で車中泊とテント避難生活をせざるを得ない状況です 今も命の危険に度々さらされています😭
早急に実現できる対策をどうかよろしくお願いいたします https://t.co/im0ciwffCg November 11, 2025
12RP
やっと週末!
そして待ちに待った三連休がやってきますね😆🎉
のんびり過ごすのもよし、
ふらっとお出かけするのもよし🚗🍂
みんなはこの三連休、どこへ行く予定ですか?
キャンプや車中泊に行く方には、
EENOURのポータブル電源があるとさらに快適⚡
アプリで簡単操作できて、
外でも家でも、電源まわりがぐっと快適に。
どうぞ素敵な三連休を✨
©HandsChannel
#ブラックフライデーで買いたいもの November 11, 2025
7RP
【動画アップのお知らせ】
本日の20時に動画アップします🥰
今回はびっくりするくらい失敗しまくりの車中泊でした😂
ぜひ見てね☺️
11/21 20時通常公開
https://t.co/KjfsXjKwNz https://t.co/DocfgqAlob November 11, 2025
6RP
YouTube動画、配信中!!
https://t.co/ZwVuXGw7TU
今回は“アーバン車中泊”に挑戦!
RVステーション716から、浅草・上野方面の東京観光へ。
ギア付き自転車2台を“無料レンタル”できるので、まずは最寄りの 西武園駅までサイクリング。
そこから電車で都心へ向かいます!
一緒に旅をするのは、RVステーション716の施設管理者・ナベさんとハコちゃん。
「アーバン車中泊って実際どうなの?」「都心の観光って車だと大変じゃない?」
そんな疑問に応える、東京観光ルート案内がメインの動画です。
浅草の下町情緒から、上野の博物館やグルメまで、
“都会を遊ぶ”車中泊の新しいスタイルをご紹介します!
🚐今回のポイント
RVステーション716から ギア付き自転車2台が無料レンタル可能
西武園駅まで快適サイクリング
都心へは電車移動だから 渋滞・駐車場問題ゼロ
浅草・上野の観光ルートを丁寧にご案内
都会でも便利&快適な“アーバン車中泊”を体験!
🏕️ RVステーション716とは?
・キャンピングカーセルフ洗車
・会員様はガレージや工具の利用が可能
・プロ職人さんのDIYアドバイス特典あり
・東京観光の拠点にもピッタリの立地
👉 詳細はこちら
https://t.co/R9Q94D7RgE
🔖ハッシュタグ
#アーバン車中泊 #RVステーション716 #東京観光 #浅草 #上野 #車中泊 #キャンピングカーのある生活 #ナナイロちゃんねる #716チャンネル #都市型車中泊 November 11, 2025
5RP
広島着いたー!!!!
明日はハザードさんでりりあんぬ定例会!!
希望が多かったので、今回はセミフルのゲームも行います☺️🫶🏻
新しくなったAフィールドも楽しみだ!
本日前夜キャンプもありますので、車中泊も大歓迎だから遊び来てー🏕️
コトコト牡蠣鍋でもしようかな🫶🏻 https://t.co/TuA7G9jGtE November 11, 2025
5RP
25日火曜日21時~ 次回キャンパークTVは、
2号店にやまぐちくんが降り立つ。
風光めいび先生が生出演 クラファンの様子や、
道の駅御用達の車中泊人は大注目!
面白ゲームをお伝えします!
※キャンピングカーフェスの様子は12月2日お伝えする予定です。 https://t.co/unowbTTXcs November 11, 2025
4RP
車中泊避難生活日記⛺️
無香料の支援物資📦たくさん受け取りました✨️
ありがとうございます❣️
ペットボトルの水 トイレットペーパー ホッカイロ 電池 下着 凍らない非常食などなど 心底助かるものばかり😭
同じ化学物質過敏症の方からで感謝しかない🙏
#香害でホームレス状態
#一緒に生きよう https://t.co/8kzbOHwHJp November 11, 2025
4RP
実は僕この親機の方も持っている(まだココヘリがヒトココという買い切りの端末販売だった頃は子機だけでなく親機も買うことができました)のですが、この距離表示を見てほしいんですよ。その精度は漠然とした「あっちの方」ではなく、「小数点以下」で「方角と距離」が表示される。2m近いサイズのある人間を1m以下の精度で場所が特定できるんよ。
テレビでも降下から3分で発見、とされていましたが、現代の捜索はこうやって行われる。一瞬で発見されて、条件が良ければ小一時間後には病院で治療受けてる。遭難は避けられないけれど、捜索隊のリスクは圧倒的に少なくなったし、遭難者のリスクも下がっている。
そして、これは大事なのだが、天気が悪かったとしたら有視界での捜索は難しいが、電波ならドローンで拾える。場所の特定だけならヘリが飛べる天気かどうかはほとんど関係ない時代になった。地上から現場へ向かえば時間はかかるが、場所が見つかっているのだからピンポイントでそこへ向かえばよく、時間がかかるといってもひと夏どうにもならんなんてことはない(本当はあるけど、その人は二次遭難の危険が高いきわめて悪場で雪の下に埋まっていたとのこと)
だいたい行方不明になるような遭難するときは悪天なんよ。行列ができる快晴の山でおっこちればだれか目撃しているし、おっこちるだけが遭難じゃない。雨でフードかぶってて周囲への注意がおろそかで枝道に入るとか、あまりにもありすぎる事例だと言わざるを得ない。
たぶん件の人は続報がないから手がかりもなしで捜索打ち切りになったのだ思うんだけど、いまどきの捜索の現実を知っているだけにホント悔しいですよ。広い山域だけど、12日は天気も悪くなかったから松本空港を飛び立ったヘリが30分もすれば山頂付近に到達する。高さを加味しても、そこで10キロ四方くらいで旋回すればおそらく電波拾っておおよその居場所は特定できる。地上へ下りればほぼ1m以下の精度で場所がわかる。そこまで、かかってもせいぜい1時間だろう。
スペースでもさんざん言ったけど、登山届なんかひととおり登山道沿いを捜索してみつからなかった場合登山口を特定する以上のあてにはならんのよ。毛木平を出て甲武信岳目指して、五郎山のむこうとか、駐車場の下とかで見つかっている人もいる。そんなまさか、だけど、遭難ってのはそもそもそんなまさか。甲武信日帰りしようって体力だから事があったときにどこまで行ってるかわからない。ふたをあけてみたら破風山避難小屋の下の林道へ下りる作業道あたりから転落している可能性だって100%否定することは難しい。
いちおうこれは書いておくけど、車が毛木平に置いてあるからって周回とは限らない。俺、畑薙に車置いておいて親不知に下山したことがある。
ココヘリが最後の1人をみつけるまでに要した時間は8時間弱で発見率100%。86%が3時間以内に発見されていると公式では言っているけど、その3分の1は1時間もかかってない。もう竹槍研ぐ時代じゃない。この圧倒的な戦闘力を解約して竹槍で戦争しようなんてメンタリティがわからない。よほど靴屋に救助されるのが嫌な人以外はココヘリ持っとけ。バックアップはいくつかかけておくに越したことはないけれど代替手段なんか要らないよ。
現代の遭難対策は、ココヘリを軸に考える。救助要請があればとりあえず発見までは100%翌日中にされるので、その季節に一晩もちこたえらえるだけの装備を持つ。万一のとき速やかな救助要請がなされ、なおかつ万一ではないときに無駄な救助要請がなされない仕組みを整える。
もう1つ時代が変わったのは、道迷い遭難というものはありえなくなった。もとをたどると事の発端が転落などで見えない場所へ行ってしまってみつけられず最終的に行方不明になるケースと、自分から登山道以外の場所に入っていって道がわからなくなって行方不明になるケースがあるけれど、少なくとも後者についてはもう起きることはないし、あってはならない。GPSで場所を取れる以上、ちゃんと見ていれば道を外れることなんかありえないんよ。だから、これに対する対応策は、「多少の衝撃があったとしてもスマホが谷底へ行ってしまったり画面が破損したりしないように装備する」「予備バッテリーを持つ」で、ほぼ解決する。アプリだけでなく紙地図も持っていくのが万全であることは言うまでもない。
現代の「道迷いがありえない」状況において、遭難という円のいちばん大きい部分を占めているのは転落、滑落であって、現代の「遭難を防ぐための手立て」はこれに対する対応力を強化していくのがもっともてっとりばやくもっとも重要であると考えられる。XやYouTubeではあまり語られないけど、そういう意味で、いまどきの「遭難を未然に防ぐためにできること」で一番大きいのは歩行技術を磨くことだ。山を歩くのに体力も重要だし、たいていのことは体力で解決するけど、それ以上に脳は温存したほうがいい。アタマが疲れてくると歩き方も雑になって無駄に体力を使うようなこともあるだろうし足の置き場の判断が鈍くなってやらなくていい転倒をやることになる。それをちょっと斜面のトラバースとかでやったら次の瞬間谷底にいることになる。体力に見合った山もそうだけど、脳の容量に見合った山というのも考えた方がいい。登山道の難易度により精神の消耗度は変わるし、天気や気温によっても変わる。同じ山を歩いていても精神の消耗度は一様ではないし、何度も歩いていて道がわかっている山は精神も消耗しづらい。山中でも上手に精神回復できる人はより長い距離を歩けるし、そして、そもそもスタート時点で条件は一様ではない。難易度の高い山は睡眠不足などを避けてできるだけいい条件でスタートするのも大事。若ければ車中泊や徹夜でもよくても、ある程度年がいっていれば前泊などでしっかり寝たほうがいい。夜行登山はストレスだけど、日中の灼熱の方がストレスとして大きい場合もあって、状況によってどれが正解とは言い難い。登って下りてくるだけの体力勝負に見える夏山でも判断しないといけない場面は多々ある。そのためのアタマの余力は見ておいた方がいい。
精神が消耗してくると「リタイヤする」という判断すらできなくなる。精神力が残されているうちに進退は決めないといけない。
遭難円の面積をできるだけ小さくするには、可能性の高い、面積の大きい部分からつぶしていかないといけない。泡沫の、そんなことありえたりはしないだろ、みたいなものをとことんこだわってつぶしていっても大勢に影響のあることではない。だから針の穴のようにココヘリの欠点を揚げ足探しして全体が見えなくなるのは危険だと言っている。
救助要請から社会復帰までがトータルで遭難、という話もどこかでしたと思うけど、ココヘリという機械は遭難したときに体温の保護してくれたり蛇口捻ったら水が出てきたりする機械ではない。現代の入山においてココヘリを持たないというのは考えられないが、ココヘリは捜索期間を圧倒的に短縮するための発信機でしかなく、ココヘリを持っていれば万事解決するというものではなく、ココヘリを軸にしつつも、遭難のどういうステージにおいてどういう備えが必要なのかは、トータルで考えないといけないことだとも思っている。
ちなみに、俺のココヘリは山に行っている間、自宅の充電器に繋がれていた。くれぐれも気をつけろよ。 November 11, 2025
3RP
公開しました。
酷道ヨサク7部作の最後の動画となります。
#酷道 #酷道439号 #剣山 #徳島県
【最終日】倭国三大酷道439号を全線走破+観光しまくる3泊4日車中泊旅。四国最高峰「剣山」を登頂後、ついに感動のゴールへ。 https://t.co/JGoNOgj953 @YouTubeより November 11, 2025
3RP
パーキングエリアで、仮眠を取り、茨城空港と大洗に、行ってきました✨今回は、食べすぎましたw😇本日、11/20 18:00配信予定です!お時間のある時に、観ていただけると嬉しいです🥰
#車中泊 #campingcar
https://t.co/jEp0kphNj6 https://t.co/fjCGRUOvwq November 11, 2025
2RP
仕事が済んだ〜🙌💓
日曜日まで車中泊の旅に行ってくるぞ😀
氷点下まで下がっても大丈夫な支度は整えてるし☃️☃
広島の北東部あたりに出発🎵
画像はイメージです🤭 https://t.co/b3U6ASIwgC November 11, 2025
2RP
昨夜の💪とは打って変わって爽やか笑顔☺️
一泊二日運行函館行き、楽しそう🤭
道中〜車中泊、くれぐれもご安全に〜🚛💨💨💨🙋 https://t.co/DHYbBg4cpg November 11, 2025
2RP
@truckmeimei おはよー!
やぱ車中泊なんかな? エンジン止まらなきゃいいね🙏 とりま暖かくしてねー。
泊だと時間には少し余裕あるんかな?美味しいものが待ってそう🍺w
今日も安全にねー!🚛💨 November 11, 2025
1RP
冷蔵庫のあまりものだけ!
パンも米も芋も食べる
今日やたら腹減るのは急に寒くなったからかな
📢🐈⬛🐕🚗💨
女子高生×車中泊!?
『ベイビー車中ハッカーズ』
2巻が絶賛発売中です!!
よろしくお願いします!!! https://t.co/q4FxEwv2VH November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



