1
車いす
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ本当に素敵ですよね。車椅子の方がより遠くまで行動範囲を広げられるデバイスです。倭国でも近いうちに、利用できるみたい。自分の意思で動けるって素敵ですね。必要な方に届いて欲しいです
https://t.co/j3GGtQzubs November 11, 2025
78RP
どうしよう。20年弱応援してきた推しが最後のツアーをするっていうのに、抽選に申し込む土台にすら立てない。
公演当日介助者が誰になるかわからないから車椅子の同行者のみ非会員でも入場を認めてほしいって主張は私が間違ってるのかな。事務所に問い合わせたけど会員じゃないとダメって言われた。 November 11, 2025
30RP
手術をお勧めしたけど拒否された時は必ずその旨をカルテに記載。んで5年後くらいにその人がもう手遅れの状況でワイの所に車椅子で現れた際にはカルテを見返して
「あの時やってればよかったですね」
って言ってます。今までに数百人はいる。
だから手術の至適タイミングにはそれなりの説得力を持って話せます。 November 11, 2025
16RP
@mizoguchi_yuji TOKIOBAに行った時に車椅子のお婆様が乗り物に乗れないのをうちのを夫が手伝っていたんですが、太一くんがそれに気づいて飛んできて一緒に乗せてくれました。その後わざわざ来て、さっきはありがとう!と握手してくれ、肩組んでツーショット撮ってくれました。カメラなくても子供にいつも優しかったな November 11, 2025
6RP
お外で息子の癇癪の対応をしていたら、車椅子に乗ったかなり高齢のおばあさんに
「もっと厳しくしかりなさい!!!!そんなことでは子供は育てられない!!!!」
と大声で言われた。感情表現のコントロールが難しい人間達が、同時に私に意思表示してきている感じだった。 November 11, 2025
5RP
*検眼医ネヴィーンさんのお願い
どうか妹のマイをサポートしてください。
@MFamily18470
マイは助けを求める前にいつも自分でなんとかしようとしてきました。焚火でパレスチナのマアムールクッキーを焼いて売り、苦しい生活の中、家族を支えようとしています。長男は脳性麻痺で、発作の治療、車いす、大人用のおむつが必要です。娘のマーサはクッキーのお金で大学に入学できましたが、次の学期の授業料が払えません。
マイは精一杯頑張ってきましたが、今こそ皆さんのご支援を必要としています。自分のためではなく、家族を生き延びさせ、また教育を受けさせるためです。少額でもご支援いただければ、妹たちにとっては大きな助けになります。
寄付リンク: https://t.co/1EGnsrSNfm
動画:金属のお盆にのせたクッキーをオーブンに入れるところ。
画像:破壊された家の寝室。窓が壁ごと落ちています。 November 11, 2025
2RP
皆様、おはようございます😊
🎶ゆみきてぃ音楽レポート🎶
🎹母から託された音楽のバトン♡
最近、母との思い出を振り返ることが多くなりました。。 #母との思い出 #音楽の力
かつては舞台で力強く歌っていたオペラ歌手であった母も、今は介助が必要で車椅子生活👩🦽
でも私が会いに行き、音楽の話をすると。 まるで昔の光が帰ってきたように、目がキラリと輝きます✨
ヘルパーさんが、時々私のYouTubeを見せてくれるらしく、
それが母の“密かな楽しみ”なんだそうです😌
先日、新しいMVを1番に母へ見せたら、病で話すのも難しいはずなのに、私の歌をすぐに口ずさんでくれて、ドレミで正確に歌ってくれたんです😳✨
その瞬間、私は胸が熱くなりました❣️
音楽は、母の中で今も生き続けている──そう実感しました。
そして母がぽつりと一言。
「私が今できないことを、あなたが代わりにやってちょうだい」
その言葉に涙がこぼれました🥲
だから私は今、音楽を続けています✨✨
母から受け取ったバトンを、私の音で前に進めていくために❣️
これが私にできる、唯一の大きな親孝行だと思っています🤗 November 11, 2025
1RP
札幌市中央区。
脳性麻痺で電動車椅子のライター・夏井功氏が市内の多目的トイレを訪ね歩く。車椅子マークがついていても車椅子利用者にとって使えない(使いにくい)造りの施設が意外と多い。 https://t.co/3CfPHq7jGS November 11, 2025
1RP
これはさすがになんとかして欲しい事例ですね。不正入場を避けるためにも同行者もファンクラブ会員であるべきなのは理解できるけれど。車椅子など障害のある人が証明書(手帳など)を所持することを義務付けて非会員の介助者を認めて欲しい。 https://t.co/HCSmlUYmPm November 11, 2025
1RP
昨日、利用者から『車椅子を押して!』『◯◯をして!』と言われるとハイハイと言われるままに対応する技能実習生の中国人に『介護士は、ボランティアでも無ければ、お手伝いさんでもないから、何でもかんでも介助すれば良いモノではない!』って注意したら、『万年さんが正しいと思うけど、万年さん見たいな介護士にはならない!』って言われた😩自立支援は、介護士の大事な仕事だと言う事が分かってない上に、利用者本人だけでなく家族のためにも、職員のためにも、誰のためにもならない事を理解せずに『高齢者だから可哀想』だけで介護の仕事をするなら、働く職場を間違ってる事に気付いて欲しい😩 November 11, 2025
1RP
救助待ちになっているの、「行動不便」な人たちが多いね…
寝たきりや車いすの人は、エレベーター止まった瞬間にアウトになってしまう… https://t.co/f9zgQdKq7n November 11, 2025
1RP
寝てたら良くないから座った方がいいらしく、頑張ってたけど、ベッドで自動で座るのは体勢が難しくて痛がってだけど、車椅子に頑張って座ってもらったらこっちの方が楽との事😮💨
大阪城に癒されてる🏯🥺
明日は妹が付き添ってくれるから、私の気持ちも少し落ち着いたし、こけら落としに行こう🏟️🏉👌 https://t.co/uHf1JxkoHv November 11, 2025
この人は悪くないと思うけど、非会員が入れる事例を作っちゃうと車椅子だと偽って同行者つけるような輩が出てくると思うから運営の対応としては正解なんだよね。悪用する人が100悪いんだけど、チケットは本人分だけ申し込んで介助者はドームとか会場運営と相談してみて欲しいな。外で待機とか。 https://t.co/RJ1dPE9gC5 November 11, 2025
電車とかの乗降で車いすやベビーカーの人が居たから手伝う人いるよね。
それ、きちんと声かけてやってる?
急に押されたりしたらどう思う?怖いと思わないの?
その人にはその人のペースがあるかもじゃん。
「助けてる私優しいの♡」ってやめてくれないかな。
おまえのその行為は命をおとすかもしれないよ November 11, 2025
うーーーん( ̄▽ ̄;)
自分達の老後心配すぎる‼️
旦那が車椅子になったら、、、
やっぱり北海道から出よう。
北海道の冬は
誰にも頼れない老人には
厳しいかと
#老後 #移住 #定年 #定年移住
#北海道 #介護 https://t.co/JMShednzN7 November 11, 2025
車椅子席に車椅子の人しかいない時あるくない?あれ単番でチケ取って黒服とかに連れて行ってもらってるんだと思ってた。介助者見えなかっただけかな。 https://t.co/eRk06gIp4g November 11, 2025
@OriHime_maya 今回、申し込みたくても申し込めない人がたくさんいる状態なので、非会員が入れる事例を作ってしまうと悪用される恐れもあるので認められないのでは。知り合いを中に連れて行くのは厳しいかもですが、車椅子で介助が必要な場合、会場内はお手伝いなどしていただけるか問い合わせてみると良いのでは。 November 11, 2025
結婚式に出席する夢を見たよ😴早朝から予定が目白押しで湖畔でゴルフ⛳️から始まり最後は色違いのメロンの🍈収穫も。疲れて私はイベント2つだけの出席。そのうち自分の結婚式になり、この人と結婚したの間違いだったかも…とか思ったり
途中車椅子の人に追いかけられて階段で逃げたり忙しい夢だった😴 November 11, 2025
ワシじゃなくて知り合いの話だけど、公務員の障害者雇用の面接受けに行ったら周りが欠損とか車椅子とかで面接官にも失礼だけど五体満足に見えるって言われて断られた話聞いたからまぁそれぞれのパターンあって一辺倒ではないんだろうなあと。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



