1
越谷市
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#埼玉県議会議員補欠選挙 #山田ゆう子 候補
クルドの友達。マジで怖いです
#埼玉県議補選 #埼玉県議会補欠選挙 #埼玉県議会補選 #越谷市 #越谷市民ネットワーク #埼玉県市民ネットワーク #埼玉クルド人問題 https://t.co/WogflKwDic https://t.co/lnyYbDmSR7 November 11, 2025
11RP
11/30投票 #越谷市 #埼玉県議会議員補欠選挙 #倭国共産党 #なえむら京子
いよいよ選挙も今日、明日の2日間と投票日を残すのみとなりました。くらしと平和めぐり高市政権への怒りが日々強まる中で、そんな政治を変えてほしいという願いがたくさん寄せられます。なえむら京子は全力で応えていきます https://t.co/8M6pD0eEC4 November 11, 2025
3RP
子どもたちには選挙権がない。
だからこそ、大人である私たちが、
一票の重みを理解して、
行動する責任があります。
無関心は悪政を生む…
そのしわ寄せは、子どもたちに向かう…
まさに共学化問題もその典型だ。
市民として、大人として、
未来の当事者である子どもたちのために
責任ある行動をしていくことが、
求められている。
候補者だけではなく、有権者にも
100年前の誰かのおかげを想像して、
50年後の、まだ生まれていない
誰かのために行動してほしい。
ぜひ、投票に行っていただきたい。
#票こそ最強の武器
#県政を知ろう
#無関心が悪政を生む
#越谷市民よ立ち上がれ November 11, 2025
1RP
越谷の有権者様
10月26日の越谷市長選挙の投票率は33%
半分以上の人が投票に行きませんでした。
埼玉県の共通の問題として、
・治安の悪化
・不法滞在外国人、違法ヤードの問題
・県政における情報公開不足・不透明・隠蔽
・自民党県議団による県民無視の数による強権的な手法
があります。何かを変えたいと思うなら投票に行くしかありません。投票しないことは政治的には「現状のままで満足。何もかえる必要がない」と認めてしまうことに繋がります。
確かに有権者が投票したいと思える政治やっていない側にこそ問題があります。
・誰を選んでも変わらないと思っている
・政治の情報が届いていない
・候補者が分かりにくい
・生活が忙しくて関心が追いつかない
・政党間の対立・内部崩壊(今回の越谷のようなケース)に嫌気がさしている
でも、もう上記のような言い訳などしていられる状況ではないです。
このままでは、越谷だけでなく埼玉県全体が立ちゆかなくなります。
私は埼玉県の状況を本気で変えたいと思っていますが、越谷は選挙区外のため投票できません。
だからこそ、越谷の皆さまに託すしかありません。
どうか、埼玉県の未来のために投票へ足を運んでください。
#埼玉県議会 #自民党県議団 #埼玉県議会議員補欠選挙 #東第8区 #越谷市 November 11, 2025
越谷市の埼玉県議選挙の候補者です。山田ゆう子さん「クルドの友人」だそうです。市民にあれだけトラブルをかけている集団の友達。どうせクルド人と話したこともないでしょうが。多くの倭国人女性の訴える「気味悪い目つきでみる」人と向き合えるわけ、まともな女性ではありえない https://t.co/gnTJuZOjxt November 11, 2025
埼玉県議補選(越谷市)の山田ゆう子候補の応援に駆けつけました。雨模様の寒い中の遊説でしたが、元気一杯で明るい候補者に勇気つけられる応援となりました。選挙戦中盤の厳しさを乗り越えて、ラストスパートで引きはなそう❗️ https://t.co/oreOe36YQn November 11, 2025
選挙は、自分たち有権者、地域、
候補者だけのものじゃないんですよね。
選挙権のない子どもたち、
そして、まだ生まれていない
未来の誰かのためのものでもある。
選挙は未来への“責任のバトン”。
だからこそ一票を無駄にしないでほしい。
#票こそ最強の武器
#県政を知ろう
#無関心が悪政を生む
#越谷市民よ立ち上がれ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



