エンターテインメント トレンド
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日午前11時、東京高等裁判所(東京高裁)が、いわゆる同性婚を認めていない現行制度は「憲法に違反しない」との判決を出した、との報道がありました。
「東京第二次訴訟」第一審においては、2024年3月14日に、現行制度は「個人の尊厳と両性の本質的平等の要請に照らして合理的な理由があるとは認められず,憲法24条2項に違反する状態にあるというべきである。」との、いわゆる「違憲状態」判決と呼ばれる判断を東京地方裁判所がしていましたが、本日の東京高裁の判断は一転し、「合憲」との判決になったということです。
これを以って、札幌高等裁判所(2024年3月)、東京高等裁判所(東京第一次訴訟)(2024年10月)、福岡高等裁判所(2024年12月)、名古屋高等裁判所(2025年3月)、大阪高等裁判所(2025年3月)の5件が違憲、そして本日の東京高等裁判所は合憲であるとの判断が出ました。
パートナーと結婚したくてもそれが自分の持つ個性、つまり自分の意思で選択したわけではない事柄により叶わないカップルと、国会の議論や同性婚訴訟の状況などを注視する姿勢の国との決着は、憲法の番人である最高裁判所の統一判断が出るまで持ち越されます。
当社が考えるサステナビリティは、時代・場所・性別・思想の違いを超えて「誰もが良く生きられる自由」を実現することです。
そのために当社ができることは、自らの尊厳を懸けて自分が自分らしく生きようとする人々に心から敬意を表し、人の心を震わせ、波紋のように広がりながら未来を鮮やかに変えるエンターテインメントの力を信じ、エンターテインメントを通じて、人々の心に「彩り」を生み出せるよう全力を尽くすことです。
素晴らしいエンターテインメント作品をお届けできるよう、引き続き精進いたします。
#Justbe #TrueColors November 11, 2025
66RP
自分も仮面女子メンバーでエンタメを提供する側として思うのですが、他者が作ったエンタメをダサいと捉えられるような発言はしたくないな…と個人的には思ってます。
まして自分が「エンタメとはこうあるべき!」とラベル付する言動はしたくないです。
人が作るエンタメは全て尊いと思っていますし、ダサくないです。
決めるのはエンタメを娯楽として楽しむ側なので、作り手として傲慢にはなりたくないと常々思っています。 November 11, 2025
37RP
「復讐は良くない」ってスタンスが「え、だってそれが倫理的に常識でしょ?」としか思ってない風な薄っぺらいもんじゃなくて、ちゃんと筋が通って話として面白けりゃいいんだよな。
そういった意味では「キッチリ復讐する」方が「エンタメとして楽しく描くハードルが低い」と思う。
大体の作品が「お前が我慢してりゃ丸く収まるんだから、ここは泣き寝入りしとけ……とは言えないから、なんかそれっぽいお為ごかしで言いくるめとこ」の域を出ない「復讐は良くない」だから、受けなくなってきただけで。 November 11, 2025
8RP
YouTubeやSNSを開くと出てくる、良作駄作どちらであろうが「爆死、爆死だ!」と騒ぎ立てるのはかなり低俗なコンテンツ消費の手法だなと思います。
なにかをバカにするのがエンタメ化しとる。
11月公開映画の2作品で思い知らされた。
あんな界隈には触れたくない。 November 11, 2025
4RP
中国のエンタメや文化に日々触れている者にとって、とっても腑に落ちる文章。
都市の若者と田舎の年配者と。中国映画を見てるとそのあまりの振れ幅に、これは苦労するわ~と共感してしまう。 https://t.co/VQcaXO0GKU November 11, 2025
4RP
映画『ブルーボーイ事件』製作に入っているアミューズがフィクションだけではなく、現実社会と向かい合った投稿をしている
倭国の大手エンタメ企業は消費だけして、社会的なメッセージを出さないから増えて欲しい https://t.co/bnExaElgih November 11, 2025
3RP
《11月29日 土曜日》
おはようございます🌹
㊗️本日お誕生日の方は、独自の感性が光る強い個性の持ち主です。
多くの人に夢や希望を与えるエンターテイメントにかかわる仕事が合います。
おめでとうございます🎉
🧿本日のカード
💜原石の龍
あなたの前には多くの可能性が広がっています。今は一つに絞る必要はありません。色とりどりの可能性をじっくり育てることが大切です。あなたの夢は、まだ本当の輝きを見せていない原石のように、無限の希望と願望を秘めています。世の中には多くの答えが散りばめられており、その中から自分に必要な答えを選び取るのはあなた自身です。時間をかけて、心に響く答えを見つけてください。未来への橋渡しとなる、原石の輝きを信じることが大切です。どの道を選んでも、新たな可能性が待っています。
色とりどりの原石の輝きを楽しむように、毎日少しずつ新しいことに挑戦し、未来への一歩を踏み出しましょう。
✳️いつも見ていただきありがとうございます😌
リポストお願いします🙇 November 11, 2025
3RP
『WEAPONS/ウェポンズ』
⠀目 撃 情 報 求 ム 🏃♂️🏃🏃🏻♀️💨
━━━━━━━━━━━━━━
子供たち17人が、消息を絶った
そして、二度と戻らなかった…
⠀
#ウェポンズ をつけて
あなただけの感想を投稿して下さい
フォロー&RPで10名様に🎁
⠀
著名人の方々の感想は…
覚悟のある方だけタップ▶︎
※五十音順
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟙
⠀
大森時生さん⠀@tokio____omori
⠀テレビ東京 プロデューサー
「WEAPONS/ウェポンズ」は喪失をめぐる物語だ。いなくなった17人の子どもをめぐって、世界が少しずつ(しかし確実)歪んでいく。
彼らの不在は静かに感染し、残された者たちの心を蝕んで怖い。
と思ってたら、気づいたら今年一番笑っていました。怖かったり、面白かったり忙しかった。
感情が乱高下だ。
これぞ映画。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟚
川村元気さん⠀@GenkiKawamura
⠀映画『8番出口』監督
⠀
完璧にデザインされた「藪の中」に、
とてつもなく恐ろしいものを見た。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟛
齊藤進之介さん⠀@S_hand_S
⠀映画感想TikTokクリエイター
はっきり言います。ベストofベネディクト・ウォン賞は『ウェポンズ』です。
僕が思う傑作ホラー映画に必要な要素は、最高に怖い子供と最高に面白い演出。
つまりこの映画は傑作。
観終わったあと必ずあの走り方をしたくなる。
まっすぐ走って家に帰ろう!
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟜
佐藤直子さん⠀@310705
⠀脚本家・ゲームデザイナー・バミューダ3主宰
17人の少年少女集団失踪事件から始まるこの物語は、置き去りにされた側の視点で真相に迫っていく群像劇ミステリーであり、純然たる“ホラー”である。ザック・クレッガー監督ならではのトリッキーな構成と疾走感は更なる進化を遂げ、終盤の“あの場面”は鮮烈なイメージとして脳に焼き付く、もはや“魔力” そのものだ。
群像劇ホラーゲーム「SIREN」シリーズ、『1999展―存在しないあの日の記憶―』を楽しんでくれた同士たちにこそ、この刺激的で恐怖に満ちた謎に挑んで欲しい。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟝
SYOさん @SyoCinema
物書き
容赦なく怖いのに、高揚感が凄まじい。
エッジが効きつつもエンタメ性が抜群。
こんな経験と感情を与えてくれるホラー映画が、過去に何作品あっただろうか?
失踪事件の謎を群像劇スタイルで追う秀逸な筋運び、アイコニックな人物造形、
ジャンプカットが上手すぎる神編集、静と動の鮮やかな転換…全てが完璧以上。
こんなにも面白い作品に出合ってしまうと、全速力で薦めたい衝動に抗えない。
ネタバレを踏む前に、一刻も早く映画館へと走ってほしい。
ぜひあのポーズで。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟞
背筋さん @sesujisesujises
作家「近畿地方のある場所について」「口に関するアンケート」
都市伝説めいた不可解な事件は、追えば追うほどに不穏さを纏う。
積み重なる「なぜ」の先に待っていたのは、驚きと新鮮な恐怖でした。
スタイリッシュながらどこかノスタルジーを感じる暗黒寓話。最高です。
⠀
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
証言者.𝟟
樋口真嗣さん⠀@shinji_higuchi
⠀映画監督(『シン・ゴジラ』)
スティーブン・キング的なジュブナイルホラーのように見せかけてアメリカ近代文学的な多元焦点の反復で現代の病理を重層的に描きつつ、愕然とするような結末に向けて観客を混乱と困惑で翻弄させながらも全ての因果が魔法のように結実していくのはまこと今日的な寓話であり、コワイの苦手だけどクライマックスに押し寄せる圧倒的満足感、これぞワーナーブラザース映画!
これでワーナーの倭国配給が終わりなんて寂しいよ今までありがとうワーナーブラザース!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
コメントの全文は▼をチェック
https://t.co/tRPQwatKEJ
⠀
次は、あなたの番です。
【ネタバレ厳禁】考察ミステリー
『WEAPONS/ウェポンズ』▲大ヒット上映中 November 11, 2025
3RP
/
‼️本日最終日‼️
『#超八in倭国武道館』
\
#SUPER_EIGHT の音楽を!
エンターテイメントを!
心ゆくまでお楽しみください!
本日は生配信あり!
全エイター刮目せよ!
▼生配信チケット🎫
https://t.co/yodtdYaHqM https://t.co/ClIeKUShha November 11, 2025
2RP
徳間書店さん「エンタメ36℃」に掲載していただいています!
今までに着たことのないような衣装もあってとっても楽しかったです🎀
気に入ってもらえたらいいな☺️
ぜひご覧ください❤︎ https://t.co/6Ng81cU2IQ November 11, 2025
2RP
映画『ブルーボーイ事件』の製作にもかかわったアミューズ法務部のコメント。エンタメに関わる国内企業からこのような発信がされること自体に勇気づけられるし、とても心強い。 https://t.co/Hg7wFDcXCY November 11, 2025
1RP
挙句結婚もしてない相手を既婚者だと言い出すんだから嘘しかついてないし、ほんとに壺買ってそう。
全て自己紹介なんだよなあ。
大人しくエンタメに徹してればいいのにね November 11, 2025
1RP
【告知】
新刊『推すな、横に並んで歩け エンタメ感想オール・タイム・ベスト』を来年1月13日に発売します!!!
これまで公開した1500本以上の感想から30本を厳選し大幅な加筆修正+3本の書き下ろしを加えた、ベストアルバム本です!!!
主張強すぎの表紙だけでも見てください!!!
Amazon予約ページ→
https://t.co/JD167juBOI November 11, 2025
1RP
皆様いつも応援ありがとうございます。🥰
ファッション🛍️、グルメ🍣🍝、エンタメ総合情報サイト
Music unseionline358編集部でございます。今日も素晴らしい1日をお過ごしくださいませ。💐🍀🌍🕊️🩷🌈
あなたと倭国の今日の運勢はこちらをタップ⬇️運勢ナンバーをトップページスクロールでGET!
編集長 @thatchanmama
専属モデル
スタッフライター @NorihoPink November 11, 2025
1RP
『WIND BREAKER/ウィンドブレイカー』
◢◤ 公開まであと1⃣週間 ◢◤
世界累計発行部数が𝟭𝟬𝟬𝟬万部を突破!
大ヒット“不良漫画”が実写映画化👊
正義の不良<ヒーロー>たちが
この冬をアツくする🔥
疾風怒濤のアクションエンターテインメント
🎐#映画ウィンブレ 12/5(金)公開 https://t.co/edF4B6b6XZ November 11, 2025
1RP
[広島]
10月に戦力外通告を受けた中村健人
現役引退を決断
今後はテレビ局への入社目指す
「バラエティーをつくりたい気持ちに動いている。人を笑わせるのが好きですし、エンタメも大好き。そういうところで仕事ができたら自分の目も輝くんじゃないかなという気持ちです」
https://t.co/6J100Lkyix November 11, 2025
1RP
【Snow Man 佐久間大介さんの『ナイトフラワー』への思い】
本日11月28日より公開の映画『#ナイトフラワー』。原案・脚本・監督をつとめた #内田英治 監督と、本作に出演する #佐久間大介 さんとは、2026年公開の単独主演映画『#スペシャルズ』でもタッグを組みます。
3回にわたり公開となったインタビューを改めて読むと、佐久間さんの仕事への姿勢やメンバーとの絆があって、素晴らしいエンターテインメントを生み出しているのだとよくわかります。内田監督や #北川景子 さん、#森田望智 さん、SUPER BEAVERの #渋谷龍太 さんなど、ともに作った方々との信頼を積み重ねている様子も…。
映画では、佐久間さん演じる海と森田さん演じる多摩恵との関係性や北川さん演じる夏希の思いなど、胸アツに。さまざまな「絆」「大切なもの」を考えさせられます。
1)アイドルだから言うんじゃない。佐久間大介が語る「ファンとSnow Manへの思い」
https://t.co/E0pTRcIdja
2)「今Snow Manが出ちゃってた、と言われて」佐久間大介が語る内田英治監督と作った「演じる」道
https://t.co/wY06toUsY1
3)Snow Man 佐久間大介「純愛物語をやりたい、と強く思える現場でした」
https://t.co/6ke4NM4Yjz
@SAK_SAK_SAKUMA @nightflower_jp November 11, 2025
1RP
\次回放送のお知らせ/
12/1(月)よる11時15分〜
※一部地域を除く
テーマは「ゲームエンタメ」🎮
スタジオには気鋭のゲームクリエイター集団「#第四境界」代表 #藤澤仁 が登場!他人の財布から始まる“侵蝕型”ゲームを特別に体感!👛
#光一シゲSHOWマン
#堂本光一 #加藤シゲアキ
#伊集院光 #森香澄 https://t.co/9kCauml54u November 11, 2025
1RP
----
【まつもとあつしさんのコメント】倭国アニメの一部は中国で大きな人気を誇っており、今回の一件が及ぼす影響は甚大です。背景にはかつて文化的検閲によって韓国エンタメが締め出された...
#ヤフコメ
https://t.co/MCj09iJdEC November 11, 2025
1RP
YouTubeのコメントで
「戦隊が終わるなんて今の子供が可哀想」ってきた。言いたいことはわかる。
今まさに戦隊が好きなお子さんは寂しいだろうけど、エンタメが多様化している昨今、ほとんどのお子さんにはダメージが無い気がする。好きなコンテンツをすぐに見つけて楽しめる柔軟さが現代の子どもたちにはあると思うので。
むしろ1番ダメージ食らってるのは昔から戦隊に慣れ親しんだ大人たちであって、
子どもたちにも「自分が楽しんだもの」を体験してもらいたいし、自分らの世代では当たり前だったから、今の子どもたちも戦隊を楽しみにしているはずって思ったのかな。
結局、可哀想なのは今の子どもではなく、「毎年、新しい戦隊が出てくるのを楽しみにしていた」自分自身なのかなと。
僕もそのうちの1人なので、めちゃくちゃ気持ちわかる。
オトナ帝国あったら抜け出せない自信ある。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









