賠償金 トレンド
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Cloudflareに有罪判決という記事に、倭国は出遅れている、おかしいという意見が多いですが、私はこの判決は極めて妥当だと思います。
当時Cloudflareが停止も開示も一切応じず、コンテンツホルダー側が「仕方ないのでDNSブロッキングで通信を止めよう」という話になりました。その時私は有識者として、必死にインターネットの自由を守る活動をした身なので、あの時のCloudflareの無責任さには辟易としています。
包丁を売っただけで犯罪者なの?という意見も散見されますが、人を刺し続けてまだま明らかに人を刺すつもりの犯罪者に、包丁を売り続けたというのが正確な表現です。
Winnyとの対比をする人もいますが、金子さんはソフトウェアを作っただけなのに対して、Cloudflareは著作権違反を知りながら、何度も権利者から申告を受けたにもかかわらず、発信を続けたことで、相当悪どいです。
この事件は、漫画村に広告を出していた広告業社が大儲けして、犯罪者にお金を還流させ、そのお金がCloudflareに払われ、3社とも著作権違反でボロ儲けする構図でした。
このような犯罪集団の一味であるCloudflareが罰せられなくて、何が法治国家でしょうか?
しつこいですが、あの時私は有識者委員として「漫画村と広告業社そしてCloudflareが悪いのであって、通信をブロックするなんてことはあってはならない」と、霞ヶ関の委員会で戦った1人です。
そういう身から言うと、いまの自由なインターネットを、カネの為にダシにした漫画村とCloudflareの行為を、絶対に許すことはできません。
厳罰と多額の賠償金を課し、同じようなことが起こらないようにして頂きたいです。 November 11, 2025
勝訴した渡邊センスさん同様、中居くんもセブンや文春を訴えれば法的に事実と嘘が精査され同じ結果になるだろう。
だが、好き勝手書かれた側が司法を通して動かねばならないこの現状が異常。
改めて
「中居正広の2025年を返せ!」
と激烈に思う。
賠償金を得ても失われた時間は戻って来ないのだから。 https://t.co/o6slPGiRhf November 11, 2025
“JMって人と別れてって聞こえてきて”
ずっとネチャネチャ鳴らしながら何言ってんの?
イゲマジャを批判する人達は誰よりも2人があやしい関係だと疑ってるの何なの?矛盾してんだよ
んで結局賠償金が欲しいって話なの?
セクハラと金の話が大好きって
最悪最低ストーカー
#千鳥八雲 November 11, 2025
@AkiTak14 では、ハイラ氏のポストは全て虚偽ですか?法的対応は以前の守る会の寄付金も使用されるのでしょうか
自分で寄付した寄付金により訴訟を吹っかけられるなんて聞いたことないですね。
怖いですね。準公人が、批判してきた一般人相手に訴訟を乱発ですか。
もし、賠償金が手に入った場合、誰の物ですか? November 11, 2025
「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】
#Yahooニュース
https://t.co/RVmga5n6RN
近所の人からは、『わざわざ東京に行って死にに行ったようなもんですね』と言われました。
って。。。 November 11, 2025
パンダは日中共同声明のシンボルとして倭国に贈られた。台湾は中国と認めたからパンダが来た。
自民党がパンダに拘る理由は日中共同声明が生きてるかどうかの問題だから。中国側が日中共同声明破棄すれば恐ろしい額の戦争賠償金請求となるだろう。中国がパンダ引き上げると言ってるのはかなりヤバい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



