1
議員定数削減
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
議員定数の削減をすすめる自民・維新と同じく、立憲の野田代表も議員定数削減が持論だったことを高市総理に突き付けられた最悪の党首討論でした。議員定数削減は政策ではなく、最悪のポピュリズム。権力を集中させ、地方の声や少数者の声が届かなくなります。
https://t.co/HsEjfif3ix November 11, 2025
11RP
これ、さっきニュースで見てびっくり。
いやいやいやいや、議員定数削減の方が「そんなこと」なんですが!
しかも1割の根拠は「維新に言われたから」だし…。 https://t.co/QCYT1ibSu6 November 11, 2025
6RP
吉村さんて国会で国民が望んでいる議論の王道、本筋を敢えて外すよね。
殆どの国民が今それやるの?と首を傾げたくなる副首都構想や議員定数削減🥹
#自維政権は倭国最悪
#END維新 https://t.co/obpwvvGKfo https://t.co/F9Jsoucvs7 November 11, 2025
5RP
【国会議員の定数削減って完全に間違っていることを説明します】
昔、選挙前に約束してたとかどうとかじゃなくて、定数削減って100%間違いなので説明しておきます。
単純に「ダメ議員ばっか残る」からです。
あのね「議員が多すぎるぅ~~」「寝てる議員とか要らないぃ~~」って言ってる皆さん、ちょっとだけでいいから、その議員の事を調べて欲しいんですね。
僕、テレビ局勤務14年、フリー3年半、その後、政治活動含めて19年以上永田町とかかわってきてますけどね
寝てる議員って選挙めっちゃ強いからね?
というか、地元で癒着しまくって圧倒的に選挙だけ強いから寝てたり、議員立法しなかったり、余裕ぶっこいてんです。
議員定数、削減してみ?
チームみらいの安野さんとか、昔の国政維新時代の大阪の吉村さんみたいなゾンビ復活議員から消えていくよ?(大阪の吉村さんって、もともと比例ゾンビ復活の人です)それが国民の望む未来なんですか?
議員定数削減だけして、誰が残る?
新しい芽を摘むだけだぜ?
比例を減らしたら今の吉村さんなんていないよ?
そもそも民間で優秀な弁護士さんなんだから。
あ、じゃあいいですって言って民間に戻って終わるよ?それが良いって大阪の人、思ってんの?
えらそうに「まず自分たちから」って言うんですよね?
じゃあ歳費削減でいいじゃん。
給料いくらもらってんだい?
議員一人一人に年間1億かかってんのよ?
僕らの支払ってる税金が。
高すぎだろ。
政治家の給与は「当該地区の平均給与に準する」とすべきです。
国会議員の給与は倭国国民の平均給与。
例えば千葉県千葉市議議員は千葉市民の平均給与。
今それを言ってんの、保守党だけです。
なんでたっかい給与をもらいながら「まず自分たちから身を切ってぇぇぇぇ」とかイキってんですかね?
身内にお金流しまくっておきながら。
要は自分らだけ金と権力が欲しいだけでしょ?ってバレバレなのがカッコ悪いです。
議員定数削減は100%絶対にやめた方が良いです。
議員の給与を削減すべき。 November 11, 2025
2RP
高市首相「そんなことより」に反発続々 朝日新聞、立民・蓮舫氏、共産・田村氏 党首討論
世間では企業団体献金廃止より議員定数削減のほうが関心が高いです。
何よりも実現が現実的なんです。
出来るほうから順番にやっていったら良いんじゃない?都合悪いんかな🤔
https://t.co/UiMHb3oOVi November 11, 2025
2RP
自民も維新と同じ穴のムジナ、しかも与党とは。
金に汚い奴にまともな政治などできるわけないわ。
議員定数削減を言うならまず自分達の身辺綺麗にしてから言え。 https://t.co/pwUXSSnIbk November 11, 2025
1RP
今日は党首討論(国家基本政策委員会)でした。何度か陪席はありますが、委員として正式に出席したのは初めてでした。やはり独特の雰囲気があります。
そして、今日あらためて感じたことは、高市総理の答弁の不安定さでした。それが端的に現れたのが、「そんなことより」という言葉です。
政治とカネの問題より、議員定数削減のほうが重要と言いたかったのかもしれません。
しかし、一強政治から衆参少数与党まで転落した最大の原因こそ、高市総理が「こんなこと」と評した政治とカネの問題ではなかったのでしょうか。残念です。 November 11, 2025
1RP
議員定数削減 国会は膨大な予算を決める最高機関そんな大切な場所で政治家たちを少なくして喜ぶのは自民党と官僚たち 好きなように予算が配分 できる そこにおこぼれ 維新の会 https://t.co/IM13PqqJAf November 11, 2025
@hmikitani 原発の再稼働と再エネの現実的な併用とか、賃金を上げる構造改革(中小の下請け構造の改革)とか、金利を上げれない倭国の体質とかの議論すればいいのに
企業献金とか議員定数削減とか、優先順位低い話をしてる意味がわからん
あと、これらを議論しにくい雰囲気を作ってる国民もメディアも悪い November 11, 2025
@hst_tvasahi 悪いが、政治信条なんて持ってないんだろうね
「議員定数削減」じゃなくて、「無用議員定数設定」が先じゃん
支援者や支持者も、少しは学習するか支持議員や支持政党の変節に、向き合うか言及するか、支持者・有権者自体が変わらんと😮💨 November 11, 2025
@TomoMachi 自分たちの都合の悪いことを追求してきたり、武装や改憲に反対する少数野党を潰すための「議員定数削減」。
いきなり話題を転換させたわけじゃなくて、
「そんなことより反対者黙らせましょうよ」という答弁だった。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



