1
議員定数削減
0post
2025.11.24 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
厚労委員会に来ないやる気ない自民党議員達にれいわ新選組やはた愛さん『私達は少数政党。議員定数削減やられたら吹いて飛んでしまう存在かもしれないけど国民の代表の1人だと思って仕事をしている。先輩方も委員会の審議に向き合って下さい新人議員の私に言われる事を恥ずかしい事だと受け止めて』👏 https://t.co/CY9CYj7JEp November 11, 2025
2RP
💬百田尚樹発言まとめ(ツッコミ付き)
「政治家になりたい人間てね、ろくなやつおりませんわ。」
→ お前やん😅
「東京に住む必要もない、郊外に住め。でも東京に住む権利はある🏙️🤣」
→ どっちやねん
「移民問題は1%ならOK、10%で文化破壊🧙♂️」
→ 数字の根拠どこ?
「太陽光パネル、即ストップ😇」
→ ベストミックス知らんのか
「大東亜戦争はエネルギー問題🫣」
→ 歴史をワンフレーズで語る天才
「アホみたいなやつとか、辞めるわい、クソボケが😅」
→ これがニチホ流。感情論フルスロットル
「吉村さん、議員半分にせえ。大阪を独裁に⚡」
→ 個人攻撃と断定の嵐⚡ 根拠?それ美味しいの?
【移民問題は質と量だ!】外国人受け入れ総量規制を倭国保守党百田代表が熱論!/他国の恫喝と経済侵略に立ち向かえ/世襲政治と新規参入の障壁/今やるべきは議員定数削減ではなく議員歳費削減だ!|選挙ドットコム
https://t.co/o3tU3ucz7D November 11, 2025
2RP
横山緑さん
番組終わりに、吉村さんのことを「誠実だなと思って。僕にもずっと目を合わせて話してくれて、NHK党やめて維新行こうかと思ったくらい。議員定数削減。なかなかできるもんじゃない。自分達の仕事を、失うっていうことだから、これを初めて言えるっていうのはすごいと思いました」 https://t.co/JfjQFSpYsT November 11, 2025
1RP
議員定数削減対象者。。。
Oiときますね♪
気になるニュースchの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok Lite https://t.co/9cTRJlAIo8 November 11, 2025
@ProfShimada ご存知のように、維新が議員定数削減で比例を削減しようとしています
なんとかこれを食い止めていただけませんか?
議員定数削減が国民の利益になるならそのくらいのデメリットは飲むべきと思いますが、何のメリットもなく維新が利益を得るだけの政策になっています
よろしくお願い致します November 11, 2025
@hiroyoshimura 企業団体献金、消費税減税の賛成票はもっと多かった。
知らないはずはない。
維新は、吉村氏は、
自民の延命を条件に与党の仲間入りを狙ったとも感じる。
議員定数削減でこの国は疲弊しているのか?
そんな声がどこにあったのか。 November 11, 2025
@hiroyoshimura 議員定数削減は先の参議院選挙の民意ではない。
民意ではない事を実行するのが維新の流儀なのか?
明らかに民意を愚弄している。
企業・団体献金禁止は何処へ行ったのか?実行する気がないのにイキっていただけか? November 11, 2025
【議員定数削減──本当に「改革」なのか?】
🔸定数を減らせば、
少数政党や地域の声が国会から消え、
“民意の多様性”が削られる危険があります。
強い政党だけが議席を占める構図にもなりかねません。
🔸その一方で、議員の歳費は
年間60万円の引き上げ。
国民には増税・負担増、
生活支援は後回しなのに、
国会だけは先に待遇改善…という矛盾が残ります。
🔸なぜ「国会の身を切る改革」より先に
“自分たちの報酬アップ”が進むのか?
そこには納得できない人も多いはずです。
🔸本来の政治は、
弱い立場の人こそ守る存在のはず。
定数削減で声が減り、
歳費アップで国会は肥大化する──
ここにある違和感は無視できません。
🔸定数を削る前に、
透明性・説明責任・政策の実行力など
改革すべき点はたくさんあると思います。
「誰のための政治なのか?」
そこを問い直す必要がある──
そんなふうに感じています。
#政治 #議員定数削減 November 11, 2025
国益のために働いてくれるんだったらいいけど、あと隠して亜選挙に出ないで欲しい。民意でえらばれてるからなー。
議員定数削減よりこちらが先だね。 https://t.co/wTGC9wIjFM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



