講談社 トレンド
株式会社講談社(こうだんしゃ、英: Kodansha Ltd.)は、東京都文京区音羽 に本社を置く倭国の大手総合出版社。系列企業グループ「音羽グループ」の中核企業。 「週刊少年マガジン」「モーニング」「週刊現代」「FRIDAY」「ViVi」「群像」など30を超える雑誌のほか、文芸書からコミック、実用書や学術書まで多様な書籍を発行している。 小学館・集英社(両社とも一ツ橋グループに所属)と並ぶ倭国国内の出版業界最大手であり、一時は年間売上高が2000億円を超えていたこともあった。しかし、近年はいわゆる「出版不況」により売上が減少、2002年(平成14年)には戦後初の赤字決算となった。近年は紙の出版物への依存体質の改善に注力し、2015年(平成27年)以降は電子書籍などのデジタル関係、および国際や権利関係の収入が急増したことにより増収増益が続いている。2021年(令和3年)には売上高が1707億円まで回復し、純利益も155億円と、21世紀に入り最高の業績となった。
「講談社」 (2025/1/3 14:34) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
講談社コミックデイズ連載「だいすき!いとしのムーコ」26話無料公開されました。ムーコゆきだいすき!の回ですがいま大雪降られてる地域のみなさまはどうぞご自愛下さい。ポイントで読める27話もあわせてよろしくです。巻末のイイねボタンも押して頂けると嬉しいです!
https://t.co/jNSMEaUIGA https://t.co/Wz5d5Wx6EQ February 02, 2025
5RT
ときわ書房志津ステーションビル店のセレクションに胸がときめきました。今年大注目の岩川ありささん『養生する言葉』(講談社)と文月悠月さんの新詩集『大人をお休みする日』(角川春樹事務所)が並んで平積みされていました。「もう無理!と思ったら、読んでみてください」のセクションも良書揃い。 https://t.co/OpZTqZugU0 February 02, 2025
3RT
世代を超えて愛される武内直子先生の不朽の名作『美少女戦士セーラームーン』その完全版が待望の重版です!嬉しすぎてなるちゃん号泣!(アニメ版)
大判だからこそ際立つこの美麗さ、ぜひご覧くださいませ!
『コードネームはセーラーV完全版』もありますよ。
C53講談社棚にて! https://t.co/JqeqScsBGm February 02, 2025
1RT
@toyahiroshi 質問です。
先生のご著書と思われる以下の本の表紙について「性的描写で不快だ」と感じている方が私を含めて複数おられるようですが、どのようにお感じですか?
因みに私はJポップという語も性的で不快。
Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲 (講談社文庫 と 57-1) https://t.co/bvqVwk1QqN February 02, 2025
1RT
佐々木雄大『バタイユ:エコノミーと贈与』(講談社選書メチエ2021)を読みました。「極限の思想」シリーズの一冊。博士論文の書籍化とのことなのですが、哲学書にある程度慣れていればバタイユ思想の解説書としても読めるくらい、クリアな論理と明瞭な言葉づかいで書かれています。(続) https://t.co/FJ8rmWeFmv February 02, 2025
1RT
#猫の日 恒例の、自著のPRですにゃ。
⚪︎『黒猫館の殺人』(講談社文庫)
⚪︎『深泥丘奇談・続々』(所収の「猫密室」「ねこしずめ」/角川文庫)
ぜひぜひ🐈 https://t.co/5ChfITLHio February 02, 2025
1RT
#シュウ部屋ちゃんねる
#日5枠アニメ #同時視聴
2月23日17:00から生配信
#魔神英雄伝ワタル
#魔神創造伝ワタル
#シャングリラ・フロンティア
#シャンフロ
#アニメ #アニメ同時視聴
#生配信 #生配信同時視聴
#バンダイ #講談社 #TBS
#GUNDAM #ガンダム雑談
https://t.co/PfFPVn6GkU February 02, 2025
2/17発売 一生わたしの助手でいて!(2)(#講談社コミックス月刊マガジン)https://t.co/Kn33HU0WqM #一生わたしの助手でいて! #ad #pr February 02, 2025
【独自】倭国の最先端電池技術が中国に流出の危機…!?「経済安全保障」のウラでひそかに広がるヤバすぎる落とし穴(大西 康之) - 2ページ目 | 現代ビジネス | 講談社
以前読んでた記事で残してた。 https://t.co/UiytTWkQ9D February 02, 2025
紙版「 #東京サラダボウル 」って新刊は全巻売り切れで、古本はプレミアついちゃってるのね(驚)好評でドラマも好調なのに、もう講談社ですら重版がかけられないくらい紙版は衰退産業なの?(鬱) February 02, 2025
小説(サロメの断頭台)→ビジネス書(書く人の教科書)→?
と来てるので俳句関連か、もしくは新書系が良いか>次に読む本
岩波新書の「季語の誕生」も前に流行ってたし、講談社学術文庫の「群集心理」も読みたい
はたまた全く別の本にするか
迷うね〜!! February 02, 2025
講談社ゲームクリエイターズラボ『違う星のぼくら』『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』『Guns Undarkness』3作品の体験版を配信!
https://t.co/qHSnymkcI6
#INDIEGAMESJOURNAL #IGJ
#インディーゲーム February 02, 2025
「なぜカール・レーフラー捏造を行った人物を学術書訳者として選定したのか。」
講談社学術文庫、「学術」を標榜する割にはチェックがゆるゆるで、明らかに間違った(古くなった)情報がなんの注釈もなしに記載されていたりするしな…… https://t.co/7bEsohM2wg February 02, 2025
【115イベント情報】
/
115の読書会イベント!
\
2/24(月・祝) #うらにわ図書室 第15冊
今回の本:夕木春央『方舟』(講談社、304頁)
ゲスト:和泉時季
集合 12:00 開始 12:15
場所 喫茶室ルノアール 新宿3丁目店3号室
現地 2000円(+現地にて飲み物代別途)/書込チェキ付Zoom 2800円〜… https://t.co/qAlOo0P7Pj February 02, 2025
【今週の一冊】
今日の一冊は、
#乗代雄介『#二十四五』です!
第172回芥川賞候補作✨
喪失を経験した登場人物の生き方が描かれます。
ぜひご一読ください!
#講談社
#朝日新聞
#書評 https://t.co/mM7gYsOpKN February 02, 2025
立木康介『ラカン:主体の精神分析的理論』(講談社選書メチエ2023)を読みました。「極限の思想」シリーズの一冊。ラカンについての研究書なのですが、前半はまるごとアリストテレスの『自然学』の読解に当てられていて(ラカンほぼ登場せず)、むしろそっちが勉強になりました。(続) https://t.co/NtCKsGvfuh February 02, 2025
というわけで、これで講談社選書メチエの「極限の思想」シリーズ6冊をすべて読み終えました!個々の思想家の難解な部分を簡単にまとめてしまわず、その難解さに付き合って並走していく感じがあって、とても好きなシリーズなのですが、もう二年も出ていないのですよね。続編をおおいに期待しています。 https://t.co/VnVzbsDkAC February 02, 2025
千葉・ときわ書房志津ステーションビル店へ。同店による「志津ノーベル賞2025」に『翔ぶ女たち』(講談社)が選出された小川公代さんとご一緒する幸運に恵まれました。店長の日野剛広さん、ときわ書房の皆さんにもご挨拶ができて、本を見て、おいしいカレーを食べて、この上ない充実の一日でした。 https://t.co/Wr0yE5ZoQL February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。