誰も知らない 映画
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ジャンプ漫画の悪口を言えばみんな見てくれるけど、誰も知らない作品の悪口を言っても誰も見てくれない」みたいな話だから、基本的にきれいな花畑ほど踏み荒らしたら注目されやすいみたいな感じになってる November 11, 2025
4RP
■シールディザイアー ~双世の精霊術師、遙か高嶺に手を伸ばし~■
おはようございます~の朝宣伝!
――テンプレ異世界? いいや、誰も知らない物語です
舞台一新の第二部も山場を迎え、第一部から改稿中
よろしければご一読を
カクヨム:https://t.co/385lUT87F7
なろう:https://t.co/MNX9CKpomQ November 11, 2025
1RP
ミライム(絆HDG規律)
ミライムのコンプライアンス②
禿げそう♪
・自分は何故A型に行ったのか?は交通事故で立って松葉杖で何とか進めるあまで3年も掛かった。7回のオペ、入退院とリハビリの繰り返しだつた。
・実家が会社をやっておりそこで働くもストレスでADHDの症状が悪化。ミスを繰り返し、家族から「クビ」にされる泣
・メンタルクリニックでA型という存在を知り「えっ最低時給貰える!(実家手伝いは850円)なら行こうとググして最も近い所へ。軽作業だけだったがアットホ ームで楽しく、七夕や夏祭りを施設で企画してご近所さん子供達と交流。利用者で気のあった人から「🍋さん、パソコン出来るし大学も出てるから他に行きや」と言われた。調べたらクリエイティブなA型は何個もあり、近いミライムと良さそうなseedのデザインラボに縛る。デザインラボの5日間体験をクリアするも「天満橋」は遠い。「森ノ宮」は近い。チャリもタクシーもオケでミライムにする。
・最初の日に間違えたと激しく後悔。男女兼用トイレが無理。次の日はオシメして軽作業(あんだけ面接出来ない言うたやろ!)をやらされ辞める決心をして指導員(鵲ビルには素晴らしい方が1人いらっしゃった)に言うと「パソコンしましょう」と出来ないと伝えたデータ入力。あれ?コレ誰かやった後だ。付箋、何か書いてあるし。何冊かやったが皆誰かがやった後がする。そんな感じだった。絆グループのキッズ系のデータ入力。
・耐えられずスタッフに相談。「え?🍋さんデザイナーなんですか?」あーのー面接にファイルブック2冊持って行きましたけど。
*絆注意- 面接はないのと一緒!
・「ならNLCへ」と面接見学で唯一見ていないビルへ。あーあり得ないとすぐに思った。カードセキュリティのピカピカオフィス。https://t.co/wXzVdBAFac
・森ノ宮駅1分のガラス張りの高層ビル13階でトイレは外。景色は最高、どれだけの仕事で稼いでるのか?凄く気になった。
・まず野球動画をやらされる。何本も。「スキルアップしないので、やめて天満橋へと思って」と言うと「えっ?Adobe触れるの?」と驚かれる。
*絆注意-横の連絡も縦もないと思え!
・一応技能テストがあるらしい。私がAdobeやると分かると他2人もやる事に。その人達は今まで何をやっていたのか凄く謎。
・テストが終わったら何も指示がない。自分でやりたい課題を見つけて社内チャット(Microsoftteams)で聞く。すぐに返信が来ないのでやり始めると「お願いします」とくる。出来ても「チェックしておきます」で感想も何もない。
・仕事がないので「何かあれば何でもやります」と。やっと2、3個課題が。 Illustratorを立ち上げると「アレ何なんこのフォント、なんでハングルばっかりなん?」で使える有名なのも入ってない。Adobe Illustratorは家のパソコンでもやっていたので余りの違いに「何やコレ」と不信に思う。
・「デザインはフォントで決まるのでハングルフォントを何とかして欲しい」と言うと「それは僕らには出来ない」と「勝手に触れないんです」と言われクリエイティブクラウドから好きなフォントを入れまくる。共用パソコンは再起動すると全て消えるので消えないようにして㊙️フォントが揃いやる気になる。誰も知らない秘密だった。
・まばらにいるスタッフは誰もAdobeソフトを触れないし、勿論教えられない。良く話す事務員の子に「ここのスタッフ何も教えられないね」と言うと「前はちよっとエクセルとワードを教えられる人かいた」と笑う。ビックリする。
*絆注意-教えられるスタッフを12月導入するらしいが、誰も何も教えてくれないと思え!
・快適な13階からある日急に「9階へ移ります」と言われ唖然とする。皆は慣れた様子で引っ越ししていた。
*絆注意-何事も急にその日に決まり説明はない!
・ちょと信じられないトラブルが。スタッフは話し合いと言い「追い出し」に。オカシナ事を命令口調で言うし、その内容は越権行為なので話し合いを全て録音した。
*絆注意 - スタッフは平気で嘘をつく。言うた、言うてへんは不毛な上にその時ばかりに精神障害者扱いされて不利なので録音は基本!
・スタッフは話しにならないので上に言う。代表取締役は西弘ニ。勿論録音は常に忘れない。
・9階に移ってから体調が悪くなる人が少なからず居た。1人分のスペースが狭くなって、同じフロアに全然知らない人達(リアンだった)が。何の説明もなくフロア共有など環境の急激な変化。それはどんな障害者にとっても良くない事だ。鬱を発症したりするので、ホンマに会社都合ばかりで利用者ファーストはミリもなく、なんでも急に決まりそれに文句も言えず従がわさせられる。度重なると(これは虐待だ)としか思えなくなる。
障害者総合支援法
https://t.co/gbMAZJxjxm
障害者差別解消法
https://t.co/yG0BqgJcHW
Adobe Illustratorデフォルトのフォント
https://t.co/CpxrN8SJkk November 11, 2025
ミライム(絆HDG規律)
ミライムのコンプライアンス②
禿げそう♪
・自分は何故A型に行ったのか?は交通事故で立って松葉杖で何とか進めるあまで3年も掛かった。7回のオペ、入退院とリハビリの繰り返しだつた。
・実家が会社をやっておりそこで働くもストレスでADHDの症状が悪化。ミスを繰り返し、家族から「クビ」にされる泣
・メンタルクリニックでA型という存在を知り「えっ最低時給貰える!(実家手伝いは850円)なら行こうとググして最も近い所へ。軽作業だけだったがアットホ ームで楽しく、七夕や夏祭りを施設で企画してご近所さん子供達と交流。利用者で気のあった人から「🍋さん、パソコン出来るし大学も出てるから他に行きや」と言われた。調べたらクリエイティブなA型は何個もあり、近いミライムと良さそうなseedのデザインラボに縛る。デザインラボの5日間体験をクリアするも「天満橋」は遠い。「森ノ宮」は近い。チャリもタクシーもオケでミライムにする。
・最初の日に間違えたと激しく後悔。男女兼用トイレが無理。次の日はオシメして軽作業(あんだけ面接出来ない言うたやろ!)をやらされ辞める決心をして指導員(鵲ビルには素晴らしい方が1人いらっしゃった)に言うと「パソコンしましょう」と出来ないと伝えたデータ入力。あれ?コレ誰かやった後だ。付箋、何か書いてあるし。何冊かやったが皆誰かがやった後がする。そんな感じだった。絆グループのキッズ系のデータ入力。
・耐えられずスタッフに相談。「え?🍋さんデザイナーなんですか?」あーのー面接にファイルブック2冊持って行きましたけど。
*絆注意- 面接はないのと一緒!
・「ならNLCへ」と面接見学で唯一見ていないビルへ。あーあり得ないとすぐに思った。カードセキュリティのピカピカオフィス。https://t.co/wXzVdBAFac
・森ノ宮駅1分のガラス張りの高層ビル13階でトイレは外。景色は最高、どれだけの仕事で稼いでるのか?凄く気になった。
・まず野球動画をやらされる。何本も。「スキルアップしないので、やめて天満橋へと思って」と言うと「えっ?Adobe触れるの?」と驚かれる。
*絆注意-横の連絡も縦もないと思え!
・一応技能テストがあるらしい。私がAdobeやると分かると他2人もやる事に。その人達は今まで何をやっていたのか凄く謎。
・テストが終わったら何も指示がない。自分でやりたい課題を見つけて社内チャット(Microsoftteams)で聞く。すぐに返信が来ないのでやり始めると「お願いします」とくる。出来ても「チェックしておきます」で感想も何もない。
・仕事がないので「何かあれば何でもやります」と。やっと2、3個課題が。 Illustratorを立ち上げると「アレ何なんこのフォント、なんでハングルばっかりなん?」で使える有名なのも入ってない。Adobe Illustratorは家のパソコンでもやっていたので余りの違いに「何やコレ」と不信に思う。
・「デザインはフォントで決まるのでハングルフォントを何とかして欲しい」と言うと「それは僕らには出来ない」と「勝手に触れないんです」と言われクリエイティブクラウドから好きなフォントを入れまくる。共用パソコンは再起動すると全て消えるので消えないようにして㊙️フォントが揃いやる気になる。誰も知らない秘密だった。
・まばらにいるスタッフは誰もAdobeソフトを触れないし、勿論教えられない。良く話す事務員の子に「ここのスタッフ何も教えられないね」と言うと「前はちよっとエクセルとワードを教えられる人かいた」と笑う。ビックリする。
*絆注意-教えられるスタッフを12月導入するらしいが、誰も何も教えてくれないと思え!
・快適な13階からある日急に「9階へ移ります」と言われ唖然とする。皆は慣れた様子で引っ越ししていた。
*絆注意-何事も急にその日に決まり説明はない!
・ちょと信じられないトラブルが。スタッフは話し合いと言い「追い出し」に。オカシナ事を命令口調で言うし、その内容は越権行為なので話し合いを全て録音した。
*絆注意 - スタッフは平気で嘘をつく。言うた、言うてへんは不毛な上にその時ばかりに精神障害者扱いされて不利なので録音は基本!
・スタッフは話しにならないので上に言う。代表取締役は西弘ニ。勿論録音は常に忘れない。
・9階に移ってから体調が悪くなる人が少なからず居た。1人分のスペースが狭くなって、同じフロアに全然知らない人達(リアンだった)が。何の説明もなくフロア共有など環境の急激な変化。それはどんな障害者にとっても良くない事だ。鬱を発症したりするので、ホンマに会社都合ばかりで利用者ファーストはミリもなく、なんでも急に決まりそれに文句も言えず従がわさせられる。度重なると(これは虐待だ)としか思えなくなる。
・週に10人単位で新規が増えているのでは?ドンドン知らない人が増える。その人達は一ヶ所にまとめられ全く交流もなく人ばかり増えていった。
③に続く…… November 11, 2025
ミライム(絆HDG規律)
ミライムのコンプライアンス②
禿げそう♪
・自分は何故A型に行ったのか?は交通事故で立って松葉杖で何とか進めるあまで3年も掛かった。7回のオペ、入退院とリハビリの繰り返しだつた。
・実家が会社をやっておりそこで働くもストレスでADHDの症状が悪化。ミスを繰り返し、家族から「クビ」にされる泣
・メンタルクリニックでA型という存在を知り「えっ最低時給貰える!(実家手伝いは850円)なら行こうとググして最も近い所へ。軽作業だけだったがアットホ ームで楽しく、七夕や夏祭りを施設で企画してご近所さん子供達と交流。利用者で気のあった人から「🍋さん、パソコン出来るし大学も出てるから他に行きや」と言われた。調べたらクリエイティブなA型は何個もあり、近いミライムと良さそうなseedのデザインラボに縛る。デザインラボの5日間体験をクリアするも「天満橋」は遠い。「森ノ宮」は近い。チャリもタクシーもオケでミライムにする。
・最初の日に間違えたと激しく後悔。男女兼用トイレが無理。次の日はオシメして軽作業(あんだけ面接出来ない言うたやろ!)をやらされ辞める決心をして指導員(鵲ビルには素晴らしい方が1人いらっしゃった)に言うと「パソコンしましょう」と出来ないと伝えたデータ入力。あれ?コレ誰かやった後だ。付箋、何か書いてあるし。何冊かやったが皆誰かがやった後がする。そんな感じだった。絆グループのキッズ系のデータ入力。
・耐えられずスタッフに相談。「え?🍋さんデザイナーなんですか?」あーのー面接にファイルブック2冊持って行きましたけど。
*絆注意- 面接はないのと一緒!
・「ならNLCへ」と面接見学で唯一見ていないビルへ。あーあり得ないとすぐに思った。カードセキュリティのピカピカオフィス。
・森ノ宮駅1分のガラス張りの高層ビル13階でトイレは外。景色は最高、どれだけの仕事で稼いでるのか?凄く気になった。
・まず野球動画をやらされる。何本も。「スキルアップしないので、やめて天満橋へと思って」と言うと「えっ?Adobe触れるの?」と驚かれる。
*絆注意-横の連絡も縦もないと思え!
・一応技能テストがあるらしい。私がAdobeやると分かると他2人もやる事に。その人達は今まで何をやっていたのか凄く謎。
・テストが終わったら何も指示がない。自分でやりたい課題を見つけて社内チャット(Microsoftteams)で聞く。すぐに返信が来ないのでやり始めると「お願いします」とくる。出来ても「チェックしておきます」で感想も何もない。
・仕事がないので「何かあれば何でもやります」と。やっと2、3個課題が。 Illustratorを立ち上げると「アレ何なんこのフォント、なんでハングルばっかりなん?」で使える有名なのも入ってない。Adobe Illustratorは家のパソコンでもやっていたので余りの違いに「何やコレ」と不信に思う。
・「デザインはフォントで決まるのでハングルフォントを何とかして欲しい」と言うと「それは僕らには出来ない」と「勝手に触れないんです」と言われクリエイティブクラウドから好きなフォントを入れまくる。共用パソコンは再起動すると全て消えるので消えないようにして㊙️フォントが揃いやる気になる。誰も知らない秘密だった。
・まばらにいるスタッフは誰もAdobeソフトを触れないし、勿論教えられない。良く話す事務員の子に「ここのスタッフ何も教えられないね」と言うと「前はちよっとエクセルとワードを教えられる人かいた」と笑う。ビックリする。
*絆注意-教えられるスタッフを12月導入するらしいが、誰も何も教えてくれないと思え!
・快適な13階からある日急に「9階へ移ります」と言われ唖然とする。皆は慣れた様子で引っ越ししていた。
*絆注意-何事も急にその日に決まり説明はない!
・ちょと信じられないトラブルが。スタッフは話し合いと言い「追い出し」に。オカシナ事を命令口調で言うし、その内容は越権行為なので話し合いを全て録音した。
*絆注意 - スタッフは平気で嘘をつく。言うた、言うてへんは不毛な上にその時ばかりに精神障害者扱いされて不利なので録音は基本!
・スタッフは話しにならないので上に言う。代表取締役は西弘ニ。勿論録音は常に忘れない。
・9階に移ってから体調が悪くなる人が少なからず居た。1人分のスペースが狭くなって、同じフロアに全然知らない人達(リアンだった)が。何の説明もなくフロア共有など環境の急激な変化。それはどんな障害者にとっても良くない事だ。鬱を発症したりするので、ホンマに会社都合ばかりで利用者ファーストはミリもなく、なんでも急に決まりそれに文句も言えず従がわさせられる。度重なると(これは虐待だ)としか思えなくなる。
・週に10人単位で新規が増えているのでは?ドンドン知らない人が増える。その人達は一ヶ所にまとめられ全く交流もなく人ばかり増えていった。
③に続く…… November 11, 2025
@uci_account ありがとうございます❣️
CEで書かれてた、婚約してることを二人以外の誰も知らない時間、っていうのが素敵で🥹二人しか知らないことって良いですよね……🫰 November 11, 2025
もっと誰もが知ってて推してる人もたくさんの王道の方を推しとけばよかったかもと思わなくもないけど
誰も知らないのをひっそり推してる自分も結構好きだったりする https://t.co/3MoNsrDlrU November 11, 2025
自引きではなく箱買いしたことをきっと誰も知らない。(缶バッジも箱買いしましたが写真無かったです) https://t.co/wusqiyljvd https://t.co/8xo2vSeW8J November 11, 2025
#過去作を擦りまくれ
模コン三部作!
3rd→セミファイナル→セミファイナル
造形物としてはアラが多く、ドラクエにしては可愛さが足りず、模型としては誰も知らない…からなのかsnsでは全く伸びない我が子達
審査員が見てくださる場とか展示会ではまあまあ目立つギャップの謎が知りたい今日この頃🤣 https://t.co/dEaS8gusA3 November 11, 2025
本日、BUDDICAの中野さん@yuusaku_buddica に零売薬局について、ご相談させていただきました。
これからもっとたくさんの方に、サービスを利用していただくための具体的なアドバイス頂きました。
とても専門的な誰も知らないような業界の質問と真摯に向き合って下りありがとうございました! November 11, 2025
@okaguchik もう結構前から国連が認める貧困国です。テレビでやらないから誰も知らないけど。利権と保身ばかりに腐心する自民党のせいで倭国はもう世界的に残念な国です。でもテレビでそう言う事一切言わないから高市早苗辺りに騙されて今日も「早苗あれば憂なし」言うてます。愚か。 https://t.co/JlkiV2proA November 11, 2025
ミライム(絆HDG規律)
ミライムのコンプライアンス②
禿げそう♪
・自分は何故A型に行ったのか?は交通事故で立って松葉杖で何とか進めるあまで3年も掛かった。7回のオペ、入退院とリハビリの繰り返しだつた。
・実家が会社をやっておりそこで働くもストレスでADHDの症状が悪化。ミスを繰り返し、家族から「クビ」にされる泣
・メンタルクリニックでA型という存在を知り「えっ最低時給貰える!(実家手伝いは850円)なら行こうとググして最も近い所へ。軽作業だけだったがアットホ ームで楽しく、七夕や夏祭りを施設で企画してご近所さん子供達と交流。利用者で気のあった人から「🍋さん、パソコン出来るし大学も出てるから他に行きや」と言われた。調べたらクリエイティブなA型は何個もあり、近いミライムと良さそうなseedのデザインラボに縛る。デザインラボの5日間体験をクリアするも「天満橋」は遠い。「森ノ宮」は近い。チャリもタクシーもオケでミライムにする。
・最初の日に間違えたと激しく後悔。男女兼用トイレが無理。次の日はオシメして軽作業(あんだけ面接出来ない言うたやろ!)をやらされ辞める決心をして指導員(鵲ビルには素晴らしい方が1人いらっしゃった)に言うと「パソコンしましょう」と出来ないと伝えたデータ入力。あれ?コレ誰かやった後だ。付箋、何か書いてあるし。何冊かやったが皆誰かがやった後がする。そんな感じだった。絆グループのキッズ系のデータ入力。
・耐えられずスタッフに相談。「え?🍋さんデザイナーなんですか?」あーのー面接にファイルブック2冊持って行きましたけど。
*絆注意- 面接はないのと一緒!
・「ならNLCへ」と面接見学で唯一見ていないビルへ。あーあり得ないとすぐに思った。カードセキュリティのピカピカオフィス。https://t.co/wXzVdBAFac
・森ノ宮駅1分のガラス張りの高層ビル13階でトイレは外。景色は最高、どれだけの仕事で稼いでるのか?凄く気になった。
・まず野球動画をやらされる。何本も。「スキルアップしないので、やめて天満橋へと思って」と言うと「えっ?Adobe触れるの?」と驚かれる。
*絆注意-横の連絡も縦もないと思え!
・一応技能テストがあるらしい。私がAdobeやると分かると他2人もやる事に。その人達は今まで何をやっていたのか凄く謎。
・テストが終わったら何も指示がない。自分でやりたい課題を見つけて社内チャット(Microsoftteams)で聞く。すぐに返信が来ないのでやり始めると「お願いします」とくる。出来ても「チェックしておきます」で感想も何もない。
・仕事がないので「何かあれば何でもやります」と。やっと2、3個課題が。 Illustratorを立ち上げると「アレ何なんこのフォント、なんでハングルばっかりなん?」で使える有名なのも入ってない。Adobe Illustratorは家のパソコンでもやっていたので余りの違いに「何やコレ」と不信に思う。
・「デザインはフォントで決まるのでハングルフォントを何とかして欲しい」と言うと「それは僕らには出来ない」と「勝手に触れないんです」と言われクリエイティブクラウドから好きなフォントを入れまくる。共用パソコンは再起動すると全て消えるので消えないようにして㊙️フォントが揃いやる気になる。誰も知らない秘密だった。
・まばらにいるスタッフは誰もAdobeソフトを触れないし、勿論教えられない。良く話す事務員の子に「ここのスタッフ何も教えられないね」と言うと「前はちよっとエクセルとワードを教えられる人かいた」と笑う。ビックリする。
*絆注意-教えられるスタッフを12月導入するらしいが、誰も何も教えてくれないと思え!
・快適な13階からある日急に「9階へ移ります」と言われ唖然とする。皆は慣れた様子で引っ越ししていた。
*絆注意-何事も急にその日に決まり説明はない!
・ちょと信じられないトラブルが。スタッフは話し合いと言い「追い出し」に。オカシナ事を命令口調で言うし、その内容は越権行為なので話し合いを全て録音した。
*絆注意 - スタッフは平気で嘘をつく。言うた、言うてへんは不毛な上にその時ばかりに精神障害者扱いされて不利なので録音は基本!
・スタッフは話しにならないので上に言う。代表取締役は西弘ニ。勿論録音は常に忘れない。
・9階に移ってから体調が悪くなる人が少なからず居た。1人分のスペースが狭くなって、同じフロアに全然知らない人達(リアンだった)が。何の説明もなくフロア共有など環境の急激な変化。それはどんな障害者にとっても良くない事だ。鬱を発症したりするので、ホンマに会社都合ばかりで利用者ファーストはミリもなく、なんでも急に決まりそれに文句も言えず従がわさせられる。度重なると(これは虐待だ)としか思えなくなる。③に続く
障害者総合支援法
https://t.co/gbMAZJxjxm
障害者差別解消法
https://t.co/yG0BqgJcHW
Adobe Illustratorデフォルトのフォント
https://t.co/CpxrN8SJkk November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



