言論の自由 トレンド
言論の自由(げんろんのじゆう、英: Freedom of speech)は、検閲を受けることなく自身の思想・良心を表明する自由を指す。自由権の一種である。
「言論の自由」 (2025/2/20 14:46) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
GACKTさん「ワクチンに関する発言をあからさまにデマと言ってる事がすごいですね。何を根拠に、誰の基準でデマと言ってるんでしょうね。もう言論の自由とか無いですね。この国の政策自体が北朝鮮みたいだなと思いましたね」
https://t.co/6oEC6YufbN February 02, 2025
48RT
何が「言論」で何が「誹謗中傷(非言論)」なのかは、結局裁判所が決めるまで分からない、というのが倭国の現状。
なので、判決が確定するまでは「良し悪しの評価はしない」という立場もわかる。
なので私は訴訟により、当該行為が言論の自由ではないことを証明したくチャレンジしました! https://t.co/75t49x4hcf February 02, 2025
3RT
この前の国際政治CHで紹介されてたから読んでみたけど、えらい勉強になった。鳥海さんの話はもちろんだけど、山本さんの「言論の自由」「プライバシー」の議論が良かった。これは基礎教養として読んでおくべき一冊。
@toritorix
@kokusai_seiji https://t.co/4kc6C2LE3b February 02, 2025
トランプ政権、アメリカが言論の自由のために精力的に戦っていることを世界に示そうとしている👏
アメリカ第一主義は、アメリカの基本原則を真剣に受け止め、それを誇らしげに実践すれば、他の国々が尊敬する中心的な価値観であることを意味する。😎
倭国のメディアさん大丈夫そ?
#トランプ氏 https://t.co/vWXBXyGRFl February 02, 2025
@RyuichiYoneyama ご自分の都合で変わりそうな理屈ですね😳
自身の支持が伸びれば、玉石混交の言論空間であり自由な言論空間であり、言論の自由の象徴‼️と言い、都合が悪いと過激な言論空間、ネットリンチ、民主主義の破壊とか…😳ご都合主義‼️ですね😳 February 02, 2025
スラップ訴訟を短く説明。
“誰かの意見や正当な批判を黙らせようとして行う裁判”
「大きな力を持った人が、小さい人を黙らせるために法律を武器に使う」みたいな感じ。これにより、言論の自由や市民の活動を邪魔するものとして問題視されることが多い。
ですって。 February 02, 2025
フェミさんいつか昔の西洋画だの海外のちょっと過激な歌詞の曲だのに文句つけそうと言うか全然そう言うの意図してないのに文句付けてるのがおかしいし言論の自由はあるけど作者の表現、言論の自由もある
YoutubeとかTwitterのルールに反して無いなら僕はどんな作品でも受け入れるし好きなものは好き February 02, 2025
【百有猫】のした事は、
出版社の運営方針に、イチャモンを付けたのです。
言論の自由を、束縛しようとしたのです。
自分たちの考え方を、押し付けようとしたのです。
言論弾圧以外の、何者でもありません。
2人は、国政政党の有力者。
1人は、元反社勢力。
力のある人たちです! February 02, 2025
@bengoshi_osaka (上記の返信も、このポストも、新しい究明情報ではないので後に削除予定です)
何もかも証拠が全て。 もう3年…、遠回し、憶測、仮説等が不要
折角、マスク氏のXが有って、言論の自由が有っても、覚醒と勇気の有る国民が居なかったら、無駄ですよね
何とか、頑張ってほしい。 期待したいですが… February 02, 2025
すげぇぇぇぇぇ!!
言いたいことが、言いたいことが言える世の中って素晴らしい。
言論の自由万歳〜万歳〜❗❗💯
という気持ち。
別に倭国すご〜いとか思ってないけど、こういうどうでもいい事しながら真面目な事するような感性は好き。
何時まで持つのかな、この平和が……。 https://t.co/161W9sPba8 February 02, 2025
@IiyamaAkari 言論の自由と云えども、己の言動に
責任と覚悟が伴うものです。
先に訴えられた際に、主に保守党
支持者からカンパを募りながら
収支報告もせず、連日保守党の
誹謗中傷の発信をし、批判されたら
やれネットリンチだ言論弾圧だと騒ぎ立てる飯山さんからは、責任感や覚悟は微塵も感じられません。 February 02, 2025
人間には良い人もいれば悪い人もいる
秋篠宮家の金遣いについて
発言すると
皇位継承者に不敬だと言う輩がいるが
皇位継承者とて人間
聖人ではない
それを不敬だと何も言わぬは倭国の為ならず
政治家が機能すれば良いが現状無理
気づいた誰かが声を上げねばならぬ
憲法の言論の自由はその為にある February 02, 2025
いやホント、いくら言論の自由と言ってもこういうの程々にしとかないと、何か事件が起きてからじゃ手遅れですよ。
そうなったら主催してる人も煽ってる人も責任なんて取れないでしょ。 https://t.co/4oHAXw8qA4 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。