観葉植物 トレンド
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🍀健康習慣シリーズ🍀
健康オタクの私が自分で試して 良かった習慣を紹介しま~す✨
今回は「観葉植物をできるだけたくさん部屋に置く」です🪴
日常で ずっと自然に囲まれている人って かなり少ないと思います🏙️
私も通勤で歩く時に 公園の花や街路樹を見かける程度です😓
でも、よく考えたら、人間は大自然に囲まれて何十万年も暮らしてきて、今のような自然から遠い生活になったのは、せいぜいここ100年くらいですので、自然がない生活には体が適用しにくいと思います🤔
多くの研究でも、自然に触れ合うことで心身がリラックスでき、自律神経が整うことも実証されています👩🔬
なので、生活に自然の要素を取り込むことは かなり重要だと思い、私は 自宅や職場にできるだけ観葉植物を置いてます🌲
お手入れも楽で 置くだけで健康効果があるので、こんなにコスパの良いグッズは なかなかないと思うんですよー😄
あと、BGMで川のせせらぎや森林なんかの自然音を流しっぱなしにすることも多いです🎶🏞️
室内でもできる工夫はありますので、たくさんの場所で自然の要素を取り込んで、癒される空間が増えるといいなーって思います😊
#健康習慣 #観葉植物 November 11, 2025
現代における倭国の一般的なご家庭の冬場の湿度ってどんなもんなんだろうといつもこの季節は気になる。
我が家は加湿器がなく、むしろ冬場でも時折除湿機回すことがある。防湿庫とか扉開けっ放しならすぐに湿度上がる。エアコンで暖をとらないのと観葉植物が多いせいだとは思うが… November 11, 2025
先日のおばあちゃんと巨大コーヒーの木の記事紹介ポストがバズってしまったため、今のわたしの通知欄、『女神の疵痕』③発売!!へのご反応と、「うちのおっきくなった観葉植物も見て見て!」等の倭国各地の元気観葉植物情報とがごうごうと流れてきます November 11, 2025
花と緑のチケットは、お花や観葉植物、園芸用品などにご利用いただけるお得なチケットです。大切な方への贈り物や、ご自宅を彩るアイテム選びにぜひご活用ください。
自然のやすらぎを、もっと身近に楽しんでみませんか? https://t.co/9zn6tNM1KY November 11, 2025
この秋のブーム。観葉植物を飼い始めた。いくつもの週末で県内あちこちの植物屋さんめぐりをして、見るのも楽しい、連れて帰る子や鉢を厳選するのも楽しい。解説本を読んだり、植え替えたり寄せ植えたり。ジョーロは100均ので100均のシール貼った。みんなかわいい!お部屋レベルがアップした! https://t.co/Rn4Pxb21pA November 11, 2025
花と緑のチケットは、お花や観葉植物、園芸用品などにご利用いただけるお得なチケットです。大切な方への贈り物や、ご自宅を彩るアイテム選びにぜひご活用ください。
自然のやすらぎを、もっと身近に楽しんでみませんか?
香椎浜店 テラでした。 https://t.co/5ZaYAeOtu4 November 11, 2025
花とみとりのギフト券は、お花や観葉植物、園芸用品などにご利用いただけるお得なチケットです。大切な方への贈り物や、ご自宅を彩るアイテム選びにぜひご活用ください。
自然のやすらぎを、もっと身近に楽しんでみませんか?
香椎浜店 テラでした。 https://t.co/FC1kAGa8sb November 11, 2025
花とみどりのギフト券は、お花や観葉植物、園芸用品などにご利用いただけるお得なチケットです。大切な方への贈り物や、ご自宅を彩るアイテム選びにぜひご活用ください。
自然のやすらぎを、もっと身近に楽しんでみませんか?
香椎浜店 テラでした。 https://t.co/56Fw9yJrhJ November 11, 2025
〜葉っぱ好きの呟き〜
冬の観葉植物は気温低下や、かといって暖房の風も葉が痛むので気にかけてあげましょう。
画像はリプサリス、ウツボかヅラ、タイからやってきたビカクシダのリドレイさん。 https://t.co/pn2yslCmjt November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



