被告人 トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現在奈良地裁で審理が続いている山上徹也被告人の公判でも証拠提示や証言として取り上げられている「やや日刊カルト新聞」について。
私が論説や編集部門の最高責任者である主筆を務める「やや日刊カルト新聞」ですが、約半年前からサイト管理者によって設定が変更され管理画面にアクセスできなくなっています。新たな記事の掲載や過去に寄稿した記事の編集ができなくなっており、編集権の侵害状態が続いています。サイト管理者に問い合わせていますが、回答を得られていません。
言論の自由、報道の自由が担保される新聞社においてサイト管理者によって「編集面の最高責任者=当該新聞社の全記者の代表」である主筆の言論の自由、報道の自由が侵害されている状態が続いています。事業運営の都合で編集面が干渉されることがないよう、サイト運営者とは切り離された独立した存在として「主筆」という役職があるのですが、編集面の全権をもって統括する「主筆」の編集権が侵害されている現在の「やや日刊カルト新聞」は編集権を持たないサイト管理者によって恣意的に運営されている状態です。
よって、現在「やや日刊カルト新聞」名義で告知されているトークイベント「やや日刊カルト新聞主催 カルト新年会2026」については、何の連絡も受けておりません。毎年1月4日に出演してきた阿佐ヶ谷ロフトでの「カルト新年会」については、出演料の取りまとめをしていた前述のサイト管理者によるギャラの未払い問題も起こっております。なお、当該未払い問題については交渉の上、解決済みです。
#やや日刊カルト新聞 #鈴木エイト #山上徹也 #カルト新年会 #主筆 #編集権 November 11, 2025
22RP
ちゃんとしたファクトチェッカーさんが現れて、その人が確認したら、鈴木エイトくんが言っていることはでたらめ、マスコミの報道もでたらめがあっちもこっちも、そして、そもそも、エイト情報で山上被告が安倍さんを襲撃したのでは?ってことも、改めて浮き彫りになってきているよ・・・という話。
▶︎エイト氏、残念! SNSの分析でヤバいことが次々判明!! 楊井文人氏が山上裁判をファクトチェック ヤバっ被告人の山上が信じたプロパガンダってどこ... https://t.co/4h9V6DjfpC @YouTubeより November 11, 2025
4RP
#山上徹也
>「どんどん社会的に認められる、問題ない団体として認知されていくんじゃないかと不安」
>「絶望と危機感」
>「怒りというよりは、困る」
安倍氏に対しては個人的な怒りをぶつけたというより、被害拡大を強く懸念していたことが読み取れます。
法治があてにならない時、
多数の他人の為と信じ、自らの命を投げうって一人の命を奪う。
これは是か非か。非であるならば、どれ位の非があるか。
どんなに考えても、一つの答えが出ない問いです…。
ただただ、やるせない。
被告人質問2日目 弁護側と検察側との主なやり取り
改めて 朝日有料記事のプレゼント 11月29日 5:08迄
https://t.co/MAbGX0sKtK November 11, 2025
2RP
もうお前は身柄拘束中に起訴されたんだよ。逮捕の上位互換な!起訴!んで被告人!無限勾留楽しめ。
#立花孝志被告人 https://t.co/eUYJQJd5Bk November 11, 2025
1RP
謝って済むこととそうでないことがあって、民事裁判を起こされるのならわかりますが、刑事告発を受理して、逮捕して身柄拘束までして拘留期間を延長して、起訴して「被疑者」から「被告人」にまでなるなんて。
名誉毀損罪では、そんなの聞いたことも見たこともない!!!
これは絶対におかしい。 https://t.co/7JzOpMUGuY November 11, 2025
1RP
エイト氏、残念! SNSの分析でヤバいことが次々判明!! 楊井文人氏が山上裁判をファクトチェック ヤバっ被告人の山上が信じたプロパガンダってどこ... https://t.co/L96Q3T3ald @YouTubeより!
鈴木エイトが!
山上を犯罪者にし!
安倍晋三さんを‼️
暗殺に至らしめた‼️
5,000万円証拠無し‼️ November 11, 2025
@slugger1002 「虚偽の認識はなかったが、伝聞情報を信じて軽率なことを言った」のではなく、立花被告人は面白がって人を追い込んだ。愉快犯ではないでしょうか。 November 11, 2025
被告人は被疑者と違って、検察官と対等な訴訟の一方当事者。取調べは、他方当事者側である警察官が行うものだから、被告人たる地位に鑑みて抑制的であるべき。
→被告事件の防御権の不当な制限にわたらない限り許容
こんな感じで書いて、結論は違法にしました。! November 11, 2025
裁判において、事件(事実?)の立証のため被害者の個人情報を詳らかにすることで被告人からの報復を招くことを危惧して(特に無差別事件など)、被害者の氏名情報を伏せて裁判をしてはどうかという議論もあるようだが、それだって最低限被告側弁護人には開示すべきと言われていた記憶がある(うろ覚え)。 November 11, 2025
裁判において、事件(事実?)の立証のため被害者の個人情報を詳らかにすることで被告人からの報復を招くことを危惧して(特に無差別事件など)、被害者の氏名情報を伏せて裁判をしてはどうかという議論もあるようだが、それだって最低限被告側弁護人には開示すべきと言われていた記憶がある(うろ覚え)。 November 11, 2025
@okaguchik 直接証拠ゼロ。被告人は無罪主張。対馬市父娘殺害放火事件では犯行現場近くの防犯カメラの映像は唯一の動的間接証拠でした。しかし、防犯映像に映った男と被告人の同一性の確認はなされませんでした。科捜研職員曰く、捜査本部から依頼がなかったと。科捜研と捜査本部、両方がシロって難しいのでは? November 11, 2025
ただの「家族思いの心優しい青年」が、あの日、絶望の引き金を引くまでの半生を語りました。
誰がこんな世界にしたのか。社会にも自身にも憤りを感じさせられる被告人質問でした。
#安倍元首相銃撃事件 #山上徹也 #旧統一教会
https://t.co/wDZkK8bQLs November 11, 2025
昨日の公判の被告人質問で山上徹也が語った「絶望」については3月発刊の著書「統一教会との格闘、22年」(角川新書)や文藝春秋11月号でも言及していた。
さらに「危機感」という昨日の回答は動機面に直結するものだと感じる。私の記事を継続して時系列に沿って読んできた山上は、安倍氏と統一教会と統一教会との関係を事実ベースで把握していたからこそ、安倍晋三元首相が統一教会系集会に送ったビデオメッセージに危機感を抱いた。そして最終的に事件を起こすに至った。
もしその時までのつ報道が「統一教会の問題が是正され、被害者救済もなされ、新たな被害者の発生を防ぐ」ということを被害者にさせるものだったら、その「危機感」は杞憂で終わっていただろう。私を含めたメディアが適切に報道できていれば、権力への監視も効き政治家もこのような教団に与するようなことは止めていただろう。
であるからこそ、この事件の背景まで徹底的に報じるへぎである。
社会問題の被害者が抱く「絶望」を「希望」に変えていく力が報道にはあると信じたい
#山上徹也 #安倍晋三 #統一教会 #鈴木エイト November 11, 2025
山上徹也被告人が、安倍晋三氏の銃撃に至った経緯を法廷で述べている。何とも言えない悲しい気持ちになる。広く知られるべきなのでプレゼントします。11月27日午後6時40分まで。
https://t.co/1QkhDIbUNT November 11, 2025
今日は言葉の重さについて
少しだけ考えさせられた
https://t.co/3rlErDp1CE
証言を読み返すほど
あの事件が“物語”によって
ゆがめられていた現実が浮かぶ
⼭上被告が信じたのは
事実ではなくネットの憶測で
それが標的を変える決定打になった
その構図は公判記録でも裏付けられている
(※奈良地裁の被告人質問)
けれど報道は
その前提を丁寧に扱わず
安倍元総理だけが沈黙のまま
一方的に踏みつけられ続けてきた
この対比がどうしても胸に残る
情報に触れる環境は誰にもある
だからこそ
弱いほうへ過剰にのしかかる
空気こそ疑うべきではないかと思う
静かな検証が
世界の尊厳を守る道だと感じている
#信教の自由 #RuleOfLaw #HumanRights November 11, 2025
🚨 安倍晋三元総理が銃弾に倒れた悲劇から3年以上が経過。配慮されるべきは誰か? 「銃弾で奪われた命の悲劇性」と「被告人の不遇」を比べてはいけない!!
noteの筆者、高橋東千氏は、この事件をめぐる重要な問いを私たちに投げかけます。🔽
🗒️note記事の核心的な問いかけ
♦配慮されるべきは誰か?
🔹この事件の最大にして唯一の被害者は安倍元総理です。配慮されるべきは、銃弾で命を奪われた被害者の名誉とご遺族であり、被告人やその家族の悲劇性も、それに比べれば「どうでもいいレベル」であると強く主張します。
🔹本当に「罪」は等価か?
「安倍元総理にも(旧統一教会との関係において)責任の一端がある」という意見に対し、それが「選挙運動中の銃撃で命を奪われる」ことと本当に等価なのかと、読者に覚醒を求めます。
倭国国の舵取りを8年以上担い続けた故人への最低限の敬意、そして老後の穏やかな時間を奪った「獣の様な行為」への非難。その強い意志と論理をぜひご一読ください。
👇 note記事を読む 👇
https://t.co/JUE5DsJeSN
#安倍晋三元総理 #山上被告同情論への異議 #旧統一教会 #家庭連合 November 11, 2025
被告人が、統一教会情報に関して一番読んでいたサイトがやや日刊カルト新聞だという。その時点で、鈴木エイト氏はこの事件のプレイヤー性が強すぎると言える。中立的になり得ない事情を知られて、弁護団にも利用されている。報道から身を引かせるべきだが、いまのマスコミにそんな良識は無いだろう。 https://t.co/6lhBAbOYeC November 11, 2025
被告人尋問で、山上自身、安倍さんと教団の関係が深いとどこで知ったかとの弁護士の質問に対し、『日刊カルト新聞』と答えている。同紙でそういう記事を書いていたのはエイト氏。重大な問題だ。安倍さん本人に取材したわけでもないエイト氏の決めつけ記事で、山上が犯行へ動機付けられたことになる。 November 11, 2025
本日の山上徹也被告人の公判のポイント
・兄の死についての母親の理解。"神に捧げた献金を返金したからこうなった"→教団への憤りの分岐点に
・統一教会と政界の関係を一番情報収集していたサイトは「やや日刊カルト新聞」に掲載してきた私の記事。2013年の統一教会への安倍晋三首相からの組織票の依頼についても把握→時系列に沿って安倍氏と統一教会との関係性を正確に把握
・安倍氏のビデオメッセージについて「絶望と危機感」→事件のキーワードが「絶望」だということが改めて示された
・安倍氏へ抱いた感情を問われ「こういった状態になって」「怒りというより困るという感情」→詳細な動機の変遷は来週火曜の被告人質問3日目に
正確な文言や発言の流れなど詳しくは改めて報告します。
また山上徹也が統一教会と政界について書いてきた私の記事を「やや日刊カルト新聞」「ハーバービジネスオンライン」「週刊朝日」等の媒体によってリアルタイムで読んできたことが示すものやその意味合い、報じる側の責任やこの事実とどう向き合っていくのかということについては論考をまとめます。社会問題の被害者へ報道によって希望を与えることができず、重大事件が起こってしまったという結果についてどう向き合っていくのか。
#山上徹也 #安倍晋三 #統一教会 #鈴木エイト November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



