表現の自由 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市のせいにしてるけど、根本にあるのは、「中国では公権力がライブを中止させられる」という制度なんだよ。
自由主義社会ではそんなことは起きない。表現の自由が認められてる国ではそんなことは起きない。
中国には自由がない。まずはそこを問題にしようよ https://t.co/pusZuzv4mY November 11, 2025
2,668RP
本日公開の某映画の感想、「下品な酷評」がかなり目につくようになって正直かなりイラッとしている。
元来、酷評なんてそんな声高々にやるもんじゃないだろ。クリエイターへのリスペクトがミリも感じられない感想は苦手だし、正直大嫌いです。
表現の自由ってそういうもんのためにある概念じゃないぞ November 11, 2025
105RP
【お知らせ】
明日11月20日㈭10:00から、外交防衛委員会で質疑に立ちます。
マンガ・アニメ・ゲームなどの表現の自由に多大な影響を及ぼしますかねない「新サイバー犯罪条約」について、政府の見解を問います。
防衛省・自衛隊におけるロボットの利活用推進についても取り上げます。
ぜひご覧ください👀
#山田太郎 November 11, 2025
35RP
参議院予算委員会-11月13日-前半(鳴門市議会議員選挙5日目)
鳴門市議選5日目となった昨日は愛媛県四国中央市の佐藤議員、西条市の八木議員が応援に駆けつけています。
本日は鳴門市健康福祉部人権福祉センターにおいて「風力発電について」の個人演説会を無事に終えました。
最終日となる明日は、参議院の宮出ちさと議員が鳴門市にやって来ますので、ぜひ街頭演お集まり下さい🇯🇵
【かさはらしょうご】への暖かいご支援をどうぞよろしくお願いします。
以下、11月13日に行われた参議院予算委員会における神谷代表の国会質疑の前半部分をご紹介します。
<グローバリズムと国益の確保>
・神谷代表
グローバリズムを「富や権力が一部のグローバルエリートに集中し、彼らが市場やルールを作って世界を動かす行為や思想」と定義し、民営化、格差拡大、移民問題、戦争のビジネス化、脱炭素ビジネス、DEI推進といった政策がこの流れに該当すると指摘
トランプ大統領の「アメリカファースト」を「自国のことは自国で決める」という考え方と捉え、行き過ぎたグローバリズムの修正として評価し、倭国もアメリカと足並みを合わせるべきだと主張
・高市総理
グローバル化は世界経済に貢献したが、国内産業の空洞化や経済的依存関係の武器化という問題も生じている
倭国の国益を確保し、同盟国と連携して法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持し、自国の産業・雇用を守ることは当然である
<SNS規制、虚偽情報、外国勢力による影響工作>
・神谷代表
新型コロナウイルスワクチンに関する情報がSNSで削除された事例に言及し、特定の発言を規制することは表現の自由との兼ね合いから慎重に行うべき
・高市総理
違法・有害情報は深刻な課題だが、表現の自由と透明性の確保に十分配慮が必要であり、虚偽情報の判断は難しいため、公共の福祉の観点から対応を検討する必要がある
・神谷代表
参政党がロシアの工作によってSNS投稿が拡大したと国会で指摘されたことに対し、根拠となる資料の提示がないまま特定政党に言及するのは印象操作であり、不当な侵害である
<スパイ防止法と政治資金の規制>
・神谷代表
外国からの影響工作に対処するため、スパイ防止法の制定を強く要求
・高市総理
スパイ防止法の制定は自身が総裁選挙で訴えた方針であり、外国勢力からの工作や情報窃取から倭国社会や民主主義を守るため、外国代理人登録制度なども含めて検討を進めていきたい
・神谷代表
外国人資本比率の高い企業からの献金や外国人による政治資金パーティー券の購入について、影響工作を防ぐために完全禁止または透明化すべき
・高市総理
政治資金規正法における外国人等の寄付禁止規定の趣旨を説明しつつ、議員立法で導入された上場企業に対する例外規定や、罰則のないパーティー券購入の禁止規定について、経緯を踏まえて完全禁止の導入を検討する必要がある
#参政党
#金城みきひろ
#かさばらしょうご
#鳴門市 November 11, 2025
28RP
福田ますみさんの新刊『国家の生贄』が22日に発売予定。
その直前を狙ったように紀藤正樹弁護士が提訴——。
まさ・たけひらさんがnoteで書かれていたように、「発売前に圧力をかける意図があるのでは?」という疑念を持つ人も少なくない。
言論には言論で向き合うべきではないだろうか。
訴訟という形で封じにかかるように見える動きに、いったい何を恐れているのか。
発売を楽しみにしつつ、表現の自由が守られる社会であってほしいと思う。
#国家の生贄 November 11, 2025
27RP
【お知らせ】
本日11月20日㈭10:00から、外交防衛委員会で質疑に立ちます。
マンガ・アニメ・ゲームなどの表現の自由に多大な影響を及ぼしますかねない「新サイバー犯罪条約」について、政府の見解を問います。
防衛省・自衛隊におけるロボットの利活用推進についても取り上げます。
ぜひご覧ください👀
#山田太郎 November 11, 2025
23RP
2025年11月21日(金)🐷🐶🐯
さぁ今日もやったんど!
諦めない!!
警察と検察が動くまで毎日投稿します。
元県民局長さんの名誉回復を!
#知事で恥ずかしい兵庫県
#反社会的カルト集団から社会を守ろう
#漏洩した情報に表現の自由なんて存在しない
#斎藤元彦は嘘つき
#誹謗中傷は表現の自由
#END元彦 https://t.co/z8eZ5OsWma https://t.co/gduRQQ3tvp November 11, 2025
22RP
2025年11月21日(金)
😸さぁ今日もやったんど!
諦めない!!
警察と検察が動くまで毎日投稿します。
元県民局長さんの名誉回復を!
#知事で恥ずかしい兵庫県
#反社会的カルト集団から社会を守ろう
#漏洩した情報に表現の自由なんて存在しない
#斎藤元彦は嘘つき
#誹謗中傷は表現の自由
#END元彦 https://t.co/6NThZCm0pm https://t.co/UgOotwhxFp November 11, 2025
18RP
大林啓吾教授(憲法学)が、連邦最高裁が「政府言論に大きな限界があることを再確認」したとされるVullo判決(2024年)等を紹介しつつ、米の現状を分析しています。これは必読記事です!
「トランプ政権と表現の自由―言論介入と強制言論の法理」 | 法学館憲法研究所 https://t.co/Z1tda7jgud November 11, 2025
17RP
@k_ketmn 立花孝志容疑者を好きな森くんへ。
「住宅地」よりも「住宅街」の方が表現として相応しいかな〜
ところで、あなたがケチをつけている市民抗議は、「憲法で守られている言論表現の自由」と、県警トップが証言しているのを知らないみたいやね
https://t.co/LQrCXn0jfE https://t.co/SZnGJTrN6I November 11, 2025
14RP
2025年11月21日(金)
😸さぁ今日もやったんど!
諦めない!!
警察と検察が動くまで毎日投稿します。
元県民局長さんの名誉回復を!
#知事で恥ずかしい兵庫県
#反社会的カルト集団から社会を守ろう
#漏洩した情報に表現の自由なんて存在しない
#斎藤元彦は嘘つき
#誹謗中傷は表現の自由
#END元彦 https://t.co/3BCZn9cief https://t.co/0vQr9raOUX November 11, 2025
13RP
これは辛い…!!!が、少なくとも自国の政府に物申す力は保障されてます。それこそが表現の自由では。
#高市やめろ https://t.co/JK5ZD9691l November 11, 2025
13RP
質疑と答弁概要(一部)
外務省
「新サイバー犯罪条約の児童の保護という趣旨には支持するが、表現の自由の確保も重要ということで、表現活動が不当に制限されてはならないという立場で議論を進め、同条(第14条)3の規定が加わった」
山田太郎
「創作表現の自由に影響が無いようにして欲しい。同様の質疑は岸田総理、林外務大臣(当時)にもしている。茂木外務大臣にも(表現の自由を守る)決意をして頂きたい」
茂木外務大臣
「国際的なサイバー犯罪に適切に対応するためには、国際的に協調した取り組みが必要だが、同時に表現の自由の確保も不可欠。
特に創作表現、これが不当に制限されることはあってはならない。この様に考えている。
この様な観点から、条約交渉の場においても積極的に議論に貢献し、我が国の立場を適切に主張してきた。
こうした経緯や立法事実の有無も含めて、国内法との整合性などについて慎重に検討していく」 November 11, 2025
12RP
倭国人にできて中国人にできにくいもの、或いは公的な場ではできないものの代表例が、「思ったことを好き勝手言う」「偉そうな奴を当てこする」だとは思うんすよ。
少なくとも、「それが刑法に触れる違法行為である場合」と「名誉毀損を成立させる要件を満たす場合」とかでない限りは。
倭国に於ける「表現の自由」「思想の自由」「主張の自由」とかの根源はここらへん。
倭国国憲法で言うところの、
第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
とかの。 November 11, 2025
12RP
2025年11月21日(金)
😸さぁ今日もやります!
諦めない!!
警察と検察が動くまで毎日投稿します。
元県民局長さんの名誉回復を!
#知事で恥ずかしい兵庫県
#反社会的カルト集団から社会を守ろう
#漏洩した情報に表現の自由なんて存在しない
#斎藤元彦は嘘つき
#誹謗中傷は表現の自由
#END元彦 November 11, 2025
10RP
ダッサ笑 ロックンロールはどこに行ったん?
抑圧に対して声を荒げろよ、自由を叫べよ
お気楽に自由に何でも言える国で、言論弾圧を行う独裁国家を擁護する音楽家ってダサすぎるでしょ笑
表現の自由を守る声すらあげない音楽家なんて、ローリングストーンズが見たら失笑するだろうさ https://t.co/a6wckymS1y November 11, 2025
10RP
2025年11月21日(金)
🐥さぁ今日もやったんど!
諦めない!!
警察と検察が動くまで毎日投稿します。
元県民局長さんの名誉回復を!
#知事で恥ずかしい兵庫県
#反社会的カルト集団から社会を守ろう
#漏洩した情報に表現の自由なんて存在しない
#斎藤元彦は嘘つき
#誹謗中傷は表現の自由
#END元彦 https://t.co/E84a52xbWt November 11, 2025
8RP
ジャニー喜多川は、エプスタインと全く逆で、ほとんどこういうやり取りは、ないだろうと思う。
「倭国全国、皆(ジャニー喜多川の性加害を)察しておりました」
みたいな感じだったからな。
察する文化の倭国。この点を考えても、特異な社会。マスメディア/大手出版社、雑誌含むが、現在、存在しているのが、ほんと奇跡に近い。
悪い意味で😰
言語空間(表現の自由に関わる)/コミュニケーション空間(人間同士の活力源)としても、自殺行為。 November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



