衆議院議員総選挙 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国民民主、本当に愚か。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 2025.11.23 読売新聞
https://t.co/B4aH5wZClT November 11, 2025
46RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/gBk8hzDCGl
えーっと
国民民主は立憲民主と同類ってことでいい? November 11, 2025
36RP
太郎さん&トラジロさん
お誕生日おめでとうございます
お二人が誕生されていなかったら
倭国はどうなっていたことか…
お二人に深謝
さて
れいわ新選組に残された時間的猶予は
あと2回の衆院選
友資さんの読みではあと3年
目標獲得議席数は30以上
倭国終了を食い止めるため
皆様どうかお力添えを! https://t.co/HejIm1sRmI November 11, 2025
11RP
なぜ、ここで立民と組むのか。外交安保の基本政策が合わないとして元々別れた相手を相互推薦することは論外ではないか。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/k0KPQfodxS November 11, 2025
6RP
終了!
国民民主党は肝心な所で必ず間違える!
理由は両党ともサヨク労組【連合】が支持母体だから!
【連合】加盟企業とその社員が売国奴扱いになる日も近い!
榛葉さん離党しよう!
連合福岡・立憲県連・国民県連
次の衆院選へ統一候補擁立を確認(テレQ(TVQ九州放送))
https://t.co/dCTJAWPgtO November 11, 2025
2RP
一本化一本化と騒ぎ立てるが、
これまで立憲民主党が出していた5区を国民民主党が擁立できたことは、なぜ評価されないのか?
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/66hvKQfC9g November 11, 2025
1RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/QlhThKSHfC https://t.co/i28Bh4B3yJ November 11, 2025
1RP
国民民主と立憲が1本化って、
それ悪夢の民主党やん。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://t.co/pwPRqkBhXm November 11, 2025
1RP
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/QlhThKSHfC https://t.co/HkpL5VIBW9 November 11, 2025
1RP
@CGP4C42x7IuxqE7 @gweoipfsd それ、証拠がないと信じられません。
PTSDを発症した時、保守党アンチから仮病じゃないかと言われてましたが、心の病は見た目ではわからないと彼女を擁護されてたのは知ってます。
百田さんが怒ったのは、衆院選時、急に保守党批判の悪口をYouTubeライブで配信を始めてからです。 November 11, 2025
おはようございます。今日もスロージョグ終了です。高市内閣の緊急経済対策が21兆円規模だという。これ自体努力の成果で素晴らしいと思うが、物価高騰の中、私はやっぱり消費税減税や食品の消費税0の方が嬉しい。高市さんも本当はそうしたいのではないか?だったら次の衆院選で食品消費税0を公約に解散してもらいたい。小泉郵政選挙のように反対する自民党員は公認しないくらいの強い志があれば達成出来るし、国民も応援するだろう。 November 11, 2025
@hide_Q_ 宮城県民の恥じ。こんな人間が国政に送り出したと思うと、本当に国民に申し訳ない。連合の傘の下で、何ら政治信条のなさで議員になってしまった。
次回の衆議院選挙で、いくら公約を述べようが信じない。謝罪は必要なし。
民意で決める。同じ宮城県民、全国の恥じだよ!本気で、大事な一票を投票! November 11, 2025
国民民主は連合に押し負けたか?
参議院選から自爆気味だったけど、もう国民民主を名乗る意味すら放棄するとは…
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/DSb3TMJASn November 11, 2025
おはようございます。今日もスロージョグ終了です。高市内閣の緊急経済対策が21兆円規模だという。これ自体努力の成果で素晴らしいと思うが、物価高騰の中、私はやっぱり消費税減税や食品の消費税0の方が嬉しい。高市さんも本当はそうしたいのではないか?だったら次の衆院選で食品消費税0を公約に解散してもらいたい。小泉郵政選挙のように反対する自民党は公認しないくらいの強い志があれば達成出来るし、国民も応援するだろう。 November 11, 2025
衆院選での買収疑惑報道は文春のみならず、朝日、読売、NHKもロックオンしている。この際、追い込まれる前に辞任する方が傷が浅い https://t.co/gXvph3lKhw November 11, 2025
①高市早苗に決まってる😍
画像を見て思いましたが、次回衆院選挙は以下の二人は勿論のこと、自民党内の大物、反日媚中議員を落選させることが必要になります。
彼らは高市さんの抵抗勢力であり、公明党の役割をこれまで以上に担う使命感で反日・媚中行為にあけくれるでしょうから。
一方で大事なのは、高市政権を安定させるために、落選している旧安倍派を中心とした保守系候補者を国会へ戻し、与党の議員数を増やし安定過半数を得ることですね。
落選させたい二人
⬇️ November 11, 2025
@r_shinsengumi_v 30議席って。前回の衆院選で国民民主は比例17議席、選挙区11議席、比例で617万票ですよ。れいわが230万票増やすとして、選挙区で11人も当選できる!?現職は比例に重複立候補無し(比例復活無し)でやれば櫛渕や大石とかは本気で頑張るんじゃ?葛飾区議選の責任者は櫛渕ですからって3日しか行ってない。 https://t.co/mcEXhx2A1N November 11, 2025
これは労務費? 林総務相陣営の衆院選「ポスター監視」の実態はhttps://t.co/GnnTZmrA4d
実態を取材したところ、労務が報酬に見合わないような軽いものであったり、実際は行っていない労務に報酬が支払われたりしていました。無報酬が原則の選挙運動員に労務費が支払われた事例もありました。 November 11, 2025
国民民主は何故悪手ばかり打つのか。
立憲共産とは交われないって言ってなかった…?
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認 : 読売新聞オンライン https://t.co/o5GOGFE05u November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



