衆議院議員総選挙 トレンド
衆議院議員総選挙(しゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は、倭国国の下院である衆議院の議員を選出する選挙。略称は「総選挙」「衆議院議員選挙」「衆院選」。また、事実上の「政権選択選挙」とも呼ばれる。
「衆議院議員総選挙」 (2025/1/4 08:11) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
自民党ってキックバツクは特権だと思ってそう 「何が悪いのよ」ってな具合 次の衆議院選挙では必ず落としましょう(静岡1区の有権者様厳選なるご判断を)
上川の目つきが反抗的💢 https://t.co/UARE0vfngJ February 02, 2025
1,233RT
この梅原さんに対する態度が、飯山の腐れきった人間性の全てだと改めて思う!💢💢
とてもまともな人には見えない💢💢
つくづく当選しなくて良かった。
そして衆院選もこんな奴を担がなくて良かった… https://t.co/eLVbfQZxKZ February 02, 2025
997RT
裏金議員のポスターが堂々と街に貼られている異常さ。うちから駅に行くまでに何枚か貼ってあって、見るたびに気持ち悪くなるんですが。
衆院選では党公認はもらえなかったが、西野のいるうちの地元の自民党支部の室内には小田原の選挙ポスターが貼られていた。… https://t.co/JTLC2yxJdG February 02, 2025
104RT
昨年2月に衆院選の候補予定者になってからちょうど1年!
これまで本当に多くの方々にお世話になりました!ありがとうございました🙇♂️
昨日で秘書業務を終え、いざ四国へ✨
仲間と共に参政党の盛り上げに少しでも貢献出来るように頑張って参ります💪
引き続きよろしくお願いいたします❗️ https://t.co/uAglP9ncHV February 02, 2025
92RT
昨日は国会見学に行ってきました🇯🇵
1枚目は衆院選で神奈川15区で立たれた藤田しゅういちさんと😊
2枚目は茨城でともにがんばっている党員さんと💪🏻
3,4枚目の写真は、憲政会館で国会議員を疑似体験できるスペースで撮りました。
この後は衆議院会館での勉強会でした。… https://t.co/7smH0Ha2hm February 02, 2025
46RT
税金が応能負担なんだから、選挙権も応能付与にしよう。所得税500万円以上納税している人だけに選挙権を与えればいい。1890年の第1回衆議院議員選挙では、選挙権は直接国税を15円以上納税した人にのみ与えられていたので、温故知新だよ。 https://t.co/FuYAIi49hy February 02, 2025
38RT
国民民主党 埼玉4区の岸田さんって
すごくない??
ほぼ毎朝、挨拶の活動してるポスト見るよ〜😂
やっぱ住民は見てるよね〜!!
次の衆議院選挙はぜひ、小選挙区で当選されてほしい🙏✨ https://t.co/dx2QAPle0C https://t.co/FhuCsl9q6r February 02, 2025
22RT
いわゆる年収の壁問題、いよいよ佳境ですね。
本来公明党がずっとやってきた動き、姿勢が今回はめちゃくちゃ可視化されて嬉しい!
昨年の衆院選の民意を受けたからこそ、国民民主と誠実に向き合う公明党の振る舞いが素晴らしい。
それは同時に、広範な国民の声を聴く事に繋がる。… February 02, 2025
17RT
「30年間動いてない基礎控除」にはみんな納得したから衆院選で伸びた。それが「なにがなんでも178万」に拘って交渉の過程を見せてない、交渉が下手すぎるところには幻滅している。玉木氏のネット周辺にいるのは減税カルトの熱狂者ばかりだから、冷静な声が届かないのは残念です。 https://t.co/FejHcEbR8s February 02, 2025
15RT
@May_Roma 私立は公立より高い分、学校がきれいだとか、進学率の高さ、校内秩序の高さなどで新入生を募り公立とのバランスをとってきたのです。
そのバランスを崩すとは言語道断。
夏は参院選だけでなく衆院選も行って民意を問うべきです。 February 02, 2025
14RT
“昨年秋の衆議院選挙で自民党、公明党、倭国維新の会、共産党は議席を減らしました。
つまりこれら4党の政策に対して「NO」を突き付けたわけです。
それなのにどうして議席を減らした自民公明維新が新年度予算を決めていくことになるのでしょうか。”
|減税新聞(N) https://t.co/plZoO0ChwF February 02, 2025
14RT
足立区減税会&川口市減税会の読書会・勉強会
今日も順調でした!
衆院選のアンケートにお答えいただいた津村大作さんもご参加いただきました。 https://t.co/UY7uNtZE0p February 02, 2025
11RT
外交・安保はまあ自民じゃないと、みたいな部分はどうしてもあるんで、とにかく「それぞれの政党」が「自分の役割」をもっと果たしてもらわないと困る。「昨年の衆院選後」の感じはただのグダグダ折衷案みたいになっちゃってるから、あと一歩「メタ正義的」な連携が取れるようになってほしいね。 February 02, 2025
10RT
倭国保守党
島田洋一大先生、事務所で拉致問題対策会議をしましたと投稿している場合ではありません、早くアメリカに飛んでトランプと直接交渉に臨んでください、衆院選の公約ですよね、もうすぐ3月の春が来ますパイプ大丈夫ですか? February 02, 2025
9RT
政治家というものはつくづく品性が大事だとわかる。参政党の衆院選キャッチコピーにしろ自民党の「楽しい倭国」にしろ、資質が問われる。トランプ大統領を見習って、実行力の伴う意見発信していただきたい。それが政治の信用回復の第一歩でしょう。 https://t.co/MfGzHlryJ1 February 02, 2025
5RT
ひどいし、みんな苦しいよね。。。
地方の人はもちろん、そうじゃなくても
子育てしてる人ほど
車必要だったりもするよね。
私は子供もいないし車も乗らないけど
物流コスト上がるから値上がりするよね。
早く参議院選挙と衆議院選挙もやらないかなー‼️
早く国民民主党に投票したい🥺🗳️
早く早く笑 https://t.co/WsHuuLbXoH February 02, 2025
5RT
@de1bSLdR5R10351 ↑は昨年の衆院選の時のアンケートです
https://t.co/QrvvwnhD8C
千代田区長選の時↓も同じような感じですね😇
彼女は信用できません
https://t.co/qgQt2780M6 https://t.co/LZlBEPeX8j February 02, 2025
4RT
@tamakiyuichiro 田崎さん、大丈夫ですか。
178万円の声がネットのみなら、何故先の衆議院総選挙で国民民主党が大きく議席を伸ばしたのでしょうか。自民党、公明党、維新が議席を減らしたのは何故でしょうか。☝️は国民の声です。 February 02, 2025
4RT
ホリエモンはどういうわけか、政界進出をしない。みんなが期待しているよね。都知事選でも衆議院選挙でも彼が出れば必ず勝てる。でもね、ロケットを飛ばすのが人生の目標だと思っている。しかし、イーロン・マスクがアメリカ政治にがっつり関わっている。この姿を見て、ホリエモンの気が変わるかもね。 February 02, 2025
4RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。