葛飾北斎 トレンド
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
太田記念美術館では来年1/6より「浮世絵おじさんフェスティバル」展を開催。広重はもちろん北斎、国芳らのおじさんも大集合。展覧会に先駆けて #今日の推しおじ を紹介していきます。まずはチラシデザインになっている「隷書東海道」の二川のおじさん(前期)。のんびりとした雰囲気が何とも素敵です。 https://t.co/L2pQTFKcrt November 11, 2025
3RP
39🥹
よくここまで帰ってきてくれました🥹🥹
いつも見てくれてるみんなのおかげだよぉ😭
22時からも見てます!!ご一緒にどうですか?☺️
髙橋海人が体感!北斎のしわざSP
#TVer https://t.co/uBVPHIOdOd November 11, 2025
1RP
【 #アニメ様日記 】令和7年11月27日(木)は「ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」に行った日。」に。半分は田辺修さん、大塚伸治さんによる短編アニメーションが目当てでした。仕事の合間の観覧だったので、ゆっくり展示を見ることができなかったのが残念。短編アニメーションは3回ずつ観ました。 https://t.co/zsS0W3V3Rb November 11, 2025
序盤、耀蔵が北斎たちに迎え入れられた時の笑顔、話を分かった上で観るとただ笑っているのではく何か込み上げるものをぐっと堪えつつ、噛み締めつつ…みたいな面持ちなのが分かり、解像度がまた上がった
両親と過ごした、幸せだったあの頃の温もりを感じたんだなぁというのが伝わってきて😭 November 11, 2025
🗻🌊3️⃣7️⃣位!
きっとたくさんの皆さんに観ていただいてるんだね✨
嬉しいね🥹
名残惜しいけど、30日のお昼までご一緒にたくさん見ていきましょ☺️
髙橋海人が体感!北斎のしわざSP
#TVer https://t.co/eSpKhPPpMG November 11, 2025
ピカソや葛飾北斎は6期くらい画風変化あるしね
長く一線を戦ってるアーティストもアルバムの時期で作風違うし小説家もそう
漫画家も同じ
と思ってるから◯◯の時期が好き嫌いはわかるけど変化するのがダメだとは基本思わないんよね…というか変化するもんだと思ってる November 11, 2025
北斎🌊😸🎶絶対に京都劇場で観たかったから嬉しかった!!京都楽にて私も〆🙏🏻
北斎の「水野の人生じゃねえ!おめぇの人生なんだよお!」を受けて左目からぽろっと涙がこぼれ落ちる耀蔵、なんと美しすぎる…!!泣 ずっと纏っていた心の鎧が外れた瞬間を見た気がした。 https://t.co/BEliBHl6qD November 11, 2025
@m_nagase_66 台湾での公開おめでとうございます!応為と北斎の世界をたくさんの方に観てもらえますように🌊素敵なお写真もありがとうございます!
#おーい応為 November 11, 2025
〜新 画狂人北斎〜 京都1⃣1⃣2⃣8️⃣
私的ラストの耀蔵くん🌊✧大阪ぶりに会えた耀蔵くんさらによかった🥺🩵本当に迫力ある拓人さんの声が劇場に響いてるの‥役者寺西拓人本当に最高です🌟悪悪耀蔵くんのあのシーンやっぱ悪すぎてる‥し北斎と耀蔵の二人のシーンは涙だしカテコは寺西拓人すぎてました🥺 https://t.co/UKOrUem5WE November 11, 2025
#マンガが読めるハッシュタグ
#ピンクエレファントは白き花火に咽ぶ #BL #西洋絵画 #浮世絵 #カピトリーノ美術館 #ルーブル美術館 #二次大戦 #神話 #phimosis #uncut #ツチノコ #葛飾北斎 #喜多川歌麿 #お酒は20才になってから #滝乃みわこ 先生 #澁谷知美 先生 #激甘 先生 #雨夜の品定め #源氏物語
タイトル:
ピンクエレファントは白き花火に咽ぶ
(※画廊モノ あとがき)
1/3 November 11, 2025
髑髏のゼロ幕ってこんな感じだったのかもなぁみたいな気分になる。廣瀬ちゃんともが出ているから余計に連想しやすいし😹要は、好きな系統の話なんだろうな
見るものは一人一人違っていいと思う北斎と一つだけの正解に固執してしまう耀蔵くんの対比、対立、そういうの好きなんだよな〜 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



