著作権侵害 トレンド
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「不快な思いをさせた」で一貫していて、キャラクターの政治的利用だとかそもそもが著作権侵害であるとかには一切触れていなくてネット絵師ってすごいなと思いました https://t.co/GLUgYjOPRZ November 11, 2025
2RP
「AI生成物は学習元わからんから著作権侵害になりまへ〜ん」って言い訳だったのに、自分から学習元再現して「どうどう?本物みたいですごいでしょ!?すごいよね!?」ってはしゃいでるの端的に言って頭おかしいんやないか? November 11, 2025
1RP
Weverse Liveの動画やスクショ転載は著作権侵害なるよの話し🐰📝
著作権法違反
→ 複製権・公衆送信権の侵害
民事責任
→ 事務所などから損害賠償請求の可能性
刑事罰
→ 10年以下の懲役 or 1000万円以下の罰金
安心して楽しむためにも気をつけよ♡ https://t.co/PE2D5fQGG6 November 11, 2025
1RP
@Kokukitumohu1 生成AIは犯罪や著作権侵害等を助長するので研究開発及び活用の過程での透明性の確保とその他の必要な施策が講じられなければならないって法律に書いてあるんですけどね。
透明性を確保したら侵害になるような素材を使ってる方が悪いとしか。 November 11, 2025
@namiyome 可能性があり、なので意匠権には抵触していないとしても著作権に抵触する可能性はあるのかなと…
後、営利目的かは権利者様が本気で訴える気になるか訴えた場合にそれが認められやすいかの基準でしかないってとある動画で見たことがあるんです
先の方の質問の様に外を歩くだけでは著作権侵害にはなら→ November 11, 2025
@review_wa @FEN_Sora @EGM_97_Tokyotkg @IGNJapan いや、貴方が交渉の件を持ち出したので二次創作者は公式に交渉したの?すべきでしょ?と問うてるんだけど(;´∀`)
そもそも二次創作の著作権はあるのは理解するが一次創作を超えれるとお考えですか?
Grokに聞いても見たので著作権侵害として認められる根拠お願いです('ω')
https://t.co/Zu9YUAOrtZ November 11, 2025
意地の悪い言い方になっちゃったけど、難しいことなのはわかるんですよ 著作権侵害で訴えるのって、手描きの絵でも難しい
でもだからって、憎しみだけ募らせて攻撃しても絵描きを守る手立てにならないし、生成AIを規制もできない 落ち着いてほしいと思う November 11, 2025
メルカリ見てたら、勝手にちいかわbabyの非公式シールが販売されていた。
しかも何件も購入もされていた💦
買う方もあれだけど、これって著作権侵害にならないのかな…。 November 11, 2025
そういえば話題のNano Banana Proを使って今回のnote記事を画像でまとめてみました。
感情コントロール不可と言い切ったり、著作権侵害にあたる表現はありますが、大体言いたいことを図式化できていると思います。
かがくの ちからって すげー! https://t.co/qRZLHdUfd9 November 11, 2025
弁護士事務所に追加の刑事告訴費用お支払いしました。
今年一年で費やした法的措置は790万7,663円です。尚、2024年は693万5,230円でした。(弁護士事務所預かり金口への振込を除く)
2年で1,480万円の出費が多いと感じるか少ないと感じるか、人それぞれだと思います。
ただ、これほどの費用があれば、自社の格安リユース家電販売の取り組みを今後も継続できていた事を考えると、とても残念でなりません。
今年行っている開示請求で特定した対象者への刑事告訴(侮辱罪・名誉毀損罪・著作権侵害等)は来年以降増えていきます。
ネットで影響力の大きい教祖的な存在に犬笛を吹かれて、企業を攻撃される事がどれだけ大きな問題なのかを少しでも多くの人に理解して頂きたいです。
法的措置で膨大な時間や多額の費用を費やさなければならないのは、犯罪被害を受けた側です。
少しでもご協力頂ける方がいれば幸いです。
法的措置費用支払い口座
PayPay銀行 はやぶさ支店 普通 1687573 オガワリョウ
不要なパソコンやゲーム機などの都市鉱山の寄付でも、非常に助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
#リバーズエコ November 11, 2025
@Satoh_N_3 著作権を理解できずデマやヘイトを吐いては論破され
野菜泥棒理論で魔女狩り誹謗中傷罵詈雑言
著作権侵害である二次創作エロBLは大好きダブスタムーブ
なのにコミケの理念を尊重できない
こういう反AIよく見かけますね。
神社脅迫や未成年淫行で消えたヤツも…😭 November 11, 2025
@Neo1279498Neo 著作物の要件に「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」があり、意匠登録されるデザインはこの要件を満たさないことも多く、その場合は著作権を持ちません。したがって著作権侵害にもならないという理屈です。
量産されるような服装のデザインは著作物にあたらない場合も多いと思われます。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



