著作権侵害 トレンド
著作権侵害(ちょさくけんしんがい、英: Copyright infringement)とは、私的使用(フェアユース)の範囲を超えて他人の著作物を無許可でコピーし、配信、上映、改変、切除などをする行為である。著作権侵害は、人々の創造意欲を減退させる行為として、法により規制されている。 なお、文化庁ではインターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト内に相談窓口を開設し、主にインターネット上の海賊版による著作権侵害に関する相談を受け付けている。
「著作権侵害」 (2023/12/2 02:51) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.24 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【配信に関して】
DJMAXの配信に関しては、ほぼ制限を設けておりません。配信プラットフォーム側の判定により、コラボ楽曲に関しては著作権侵害判定が発生する可能性がありますことをご留意ください。
是非オープンマッチ参加型等で皆さんの交流が深まると大変うれしいです。
#DJMAX #RESPECT_V https://t.co/ilySGQTeSI https://t.co/vLqmom0MVB January 01, 2025
13RT
この手の悪用ってもちろん利用者が悪いのだけど、簡単に著作権侵害が行われる状態でリリースしている事業者の責任も問う必要があると思う
著作物や作家名のタグが使える時点で対策する気が無いもの January 01, 2025
8RT
生成AIユーザーが逮捕されたことで残りの生成AIユーザーが「だったら二次創作も著作権侵害なんだから逮捕しろー!!」と発狂してるけど著作権侵害の上に不当な金儲けしようとしたのがモロにアウトだったんだろうがよ。二次創作は利益が出過ぎないように神経質になるけどお前らは金儲けしたがるじゃん January 01, 2025
7RT
この件の著作権侵害に手段は関係有りません。貴方が全く何も考えずに発言している事が丸分かりですね。もう少し考えて発言しましょう。
そして「生成AIがコピーと同等」と言う「貴方の妄想」はどうでも良いです。コピーだ何だのと技術を理解しようとしない人間に考えて発言は無理でしょうが。 https://t.co/eLpfwr2qWi January 01, 2025
2RT
反AIさんたち『生成AIは二次創作と違ってかなりのスピードで著作権侵害を繰り返して利益を出してる。だから今回書類送検されたんだ。二次創作と一緒にするな!! 生成AIユーザーは震えて眠れ!!』
現実の記事を引用しながらこんだけ歪んだ妄想を展開できるの凄いわ。 January 01, 2025
1RT
@maruyu_designec 同人誌の内容が分からないのですが、仰る通り著作権者から見て許容範囲か(リスペクトがあるか)そうでないかで、著作権侵害かどうかは変わるというのはあるかと思います。
ってユウさん、アカウント凍結されたんですか❓
謎に凍結なんてあるのですか😰 January 01, 2025
@ExGroove_TaTsu AIだから取り締まれるという事案じゃないのは理解できてます?二次創作の著作権法違反なんだからそれが全てのAIが取り締まれるものとして「法規制が追いついてる」とのたまうのはアホだろという話をしてます
しかもお前この引用で勝手に「AIを悪用した著作権侵害」ってことにしてるな
読解力無さ過ぎ January 01, 2025
@zazou_hobby ほんと線引きが難しいですね。
著作権侵害は親告罪ではなくなったのですが、現実問題としては著作権者が公訴しないと検察が動くことは無いと思います。
なので、結局は著作権者が許容できるかそうでは無いか、で決まるのかなと。
とりあえず卑猥なコンテンツは全部アウトのような気がしますね😅 January 01, 2025
@Ryu_no_tamago 人力の二次創作は権利者からガイドラインなどで許されてる事が多いが、
生成AIの二次利用は公権力から(金銭伴わなくとも)著作権侵害と見なされて目をつけられている
という事が確定しましたな January 01, 2025
@tamaku2000dx @beer_gyankas 著作権侵害は微妙かと思ってましたが、二次創作の商品タイトルにアニメのタイトル(商標権で保護されている)を使ってたら、確実に商標権侵害なので、こっちの方が分かりやすいですね。
そして商標権侵害も刑事罰の対象です😃 January 01, 2025
「ツアーロゴなどを無断で利用し、複数人に配布・販売するなど「常識を逸した」制作活動が目に付く」
頒布は完全に「個人で楽しむ範囲」を超える著作権侵害。要注意。
#TMNETWORK
ファンが作ったグッズ販売に警鐘 コブクロ事務所、「個人で楽しむ範囲」超えた活動に注意 https://t.co/g60gRmdbqL January 01, 2025
「俺は悪くない」って著作権侵害で楽しんでるって自覚がないのが大きいよ
覚悟の後「悪い行為だけどどうしても好きだから描いちゃうんだ」ってのがあるから、「ああ、こいつはマジなんだ」って熱量も大きく感じるかもしれん
「俺はいいけどお前はダメ」悪を背負う覚悟はない。ダサくない? January 01, 2025
基本なぜオタクに論理矛盾が起こるかというと、この俺だけは助かれ、俺は悪いことしてないって覚悟の足りなさなんだよ。
そら09年からマジコン訴訟でパージされた側がどうなったか殴った側だろうしわかってるもんな。悪扱いされたくないだろうが、やってることは同じなんだよ。著作権侵害なんだから。 January 01, 2025
GPT、認識間違ってないよね?
営利・非営利に関わらず、著作権者の許可なく二次創作を行うことは、著作権侵害にあたり違法です
まぁそうなるわな。ここでガイドラインを「許可」と錯誤する人が多いけど、「許可」はしてないもんな。見逃していただいてるだけで。それをよく「黙認」って言ってる訳で January 01, 2025
「二次創作を人質に」と思う、もしくはされたくないなら、AIの二次創作に文句言わないしか方法がないねん。だって自分も著作権侵害行為をやってるんだから、好きなんだから。
「俺ら手描きの二次創作はいいけど、AI二次創作はダメ」って法的な線引きがないし、おそらくそんな法改正は無理だからね。 January 01, 2025
自分が二次創作をやってる→AIが二次創作を出力→でも自分も二次創作で著作権侵害してるから偉そうに言える立場にないよね
本来はこうなんすよ。やってなくても二次創作好きなら同じ。人質ではなくて「言える立場にない」んですよ。 January 01, 2025
すでにご存じの方も多いと思いますが文化庁において著作権侵害トラブル支援の窓口があります。当職の所属する弁護士知財ネットによる弁護士支援も受けられますので、著作権のトラブルに巻き込まれたクリエイターの皆様は積極的にご利用ください。弊所でも随時協力体制を敷く予定です。 https://t.co/Kv7qXeoGYR January 01, 2025
「"AIを用いた"著作権侵害は問題だ!」と主張する方、反AIとしか評せないんですよね。
AIを使おうと使うまいと著作権侵害は等しく問題なので。
そこでわざわざ区別する必要は「AIを使わずに著作権侵害をしたい」と考えている方以外にはない。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。