英語 トレンド
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
韓国人フェミニストが
「倭国女性の辛い人生」
というアカウントを作る
↓
英語で「倭国はこんなにクソ!」と発信する
↓
韓国人がRedditで 「これが倭国の現実」と宣伝する
↓
Redditの投稿を「世界中から倭国が批判されてる!」と証拠にする
す、すごい。
グローバルマッチポンプだ https://t.co/HdgiWuHfSx https://t.co/sl8YtKajDG November 11, 2025
54RP
高市とマクロン。
これは恥ずかしい。
マクロンは簡単なフランス語で話しているのに、高市は倭国語しか喋らない。
外交の場では、フランス語が喋れなければ、教養のある人物とは見做されず、一目置かれることもない。
よく見ると、高市は英語も話していない。
ダメ過ぎる。 https://t.co/f8dEHqviHb November 11, 2025
8RP
中国外務省の毛寧報道局長
「倭国は(中国に)誠意を見せるべきだ」
「(国会答弁の)撤回が必要だ」
「(首相答弁が)雰囲気を損ねた」
まるでヤクザ映画のセリフみたいね。
今や世界が見ている。この件に関する英語圏のポストが増えている。中国のカントリー・リスクが世界の目にさらけ出されています。 https://t.co/VgNB7ZkNEk November 11, 2025
6RP
タイのイベント会場にいるよー!!
控室おります🌞
本日は晴れ!超いい天気✨
英語よりも倭国語のほうが通じるのすごい!!タイのアニメ/オタク文化もアツいね!! https://t.co/rWZISJJObC November 11, 2025
4RP
この作業台つきエアロバイク買ってよかった。運動しながら、英語の音読やパソコンでの作業できる。しかも、驚愕なことに「運動」と「知的課題」を同時に行う“デュアルタスク”をすると、「知的課題」の作業効率が上がります。これは『コグニサイズ』とも呼ばれ、脳を活性化します。 https://t.co/Q9EiOZSFDo November 11, 2025
4RP
今年いろいろ買い物したけどAirPods Pro 3が最高の買い物だったかもしれん
同時翻訳機能があまりにも凄すぎてyoutube動画とかで倭国語字幕ないやつも全然余裕で楽しめるようになってQOLぶちあがった・・・
イラストや3Dの技術解説とか英語だけのやつめっちゃ多かったんよなぁ November 11, 2025
3RP
おはよう11月25日
ガオー曜日😺🐾
Happy ROARsday🦁🐾
いつもいいね♡リプライ、リポストをありがとうございます💞
連休も終わって新しい1週間がやってきたよ✨
今週も頑張ろうね!꒰ ¨̮ ꒱⸝♡
#花族 #キリトリセカイ
来年度から教室のテキスト(英語)を変えていこうか悩み中で、いくつか取り寄せているんだけど
ここ数年で音声のストリーミング化がどんどん進んでPearsonもOxfordもCDの音声付きテキストは古いエディション以外見なくなったし
主な英検対策本の音声もほぼストリーミングに移行済み
家庭学習時にアプリで聴けるのは便利な反面、スマホをまだ持っていない低学年の生徒はCDの方が便利という声もまだあって難しいなあ…って深夜のひとりごと笑
音声だけじゃなくて動画でのリスニングや自習クイズを採用してるテキストも増えてきていて、コンテンツも工夫されてて面白いからつい夜ふかししちゃう🤭
もうすぐうしみつ〜👻笑
それでは皆さま今週もどうぞよろしくお願いします😽ガオー!!🐾💞
May your day be wildly happy and paws-itively fun 🦁Roar!!🐾💓 November 11, 2025
3RP
母親に共産圏を見に行くぞと言われて
96年に真冬のウラジオに連れていかれて
衝撃を受けました。
入管からカツアゲをしようとしてきます。
便に同乗していた日系商社マンが、女子供
だけで何しに行くのかと心配されました。
ロシア人は倭国より英語が普及していない
ので英語は殆ど通じませんが、姉が英語で
喰って掛かって勢いで難を逃れました。
ロシアに隕石が落ちた時に、沢山映像の
記録が残っていて、その理由について
ロシアに詳しい専門家が警察を信用して
ないからドライブレコーダーの普及率が
異常に高いからと言ってて納得しました。
お金を払わないとトイレに行けないので
トイレを我慢して、ギリギリに駆け込んで
いたので、未だにこのロシア語は忘れません。
Где туалет?(トイレどこ?) November 11, 2025
2RP
タイの主要な英語メディア「The Nation Thailand」が敬宮愛子さまラオスご訪問の記事をあげています。
内容は時事通信英語版と同じですが、写真を含めてただのプリンセスの扱いではないように感じます。
Princess Aiko resolved to serve as bridge between Japan, Laos
https://t.co/GatnaBbnca November 11, 2025
2RP
ごく最近実装され英語でしか通知もされてないので知らない人も多いかもしれないが、プロフの赤の部分をクリックorタップすると、その垢の国情報(アクセス先)が出てくる。 https://t.co/um8l2IEJDB November 11, 2025
1RP
モディ印首相が高市首相との会談を倭国語投稿「イノベーションや防衛、人材移動で協力を」
https://t.co/K0rjflErrD
インドのモディ首相は23日、南アフリカで開かれた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせて行った高市早苗首相との対面での初会談の様子について、倭国語と英語でXに投稿した。 November 11, 2025
1RP
差別か、客の選別か?また複雑なテーマだけど、外国人入店禁止のホワイトボードについて考えたい。軽井沢の店の前に「No entry for foreigners」と書いており、台湾の友人はショックを受け、記者は「いまだにこんな外国人差別が」と怒る。
そこに有本氏は「客を選ぶのは差別じゃない、迷惑や😥を避けたいだけ」と返す。
で、過去の動画で、ある中華料理屋は、さらに強烈に「中国人禁止」って紙をベタ貼りして、店主は中国語で詰め寄られると「Chinese people make me sick」「Shut up」と答え、警察呼んでもまるでストーカーに対応できない時と同じように民事だからとお手上げ。
絵に描いたような炎上素材なんだけど、ここで一回落ち着いて考えてほしいのよね。
これって本当に外国人問題?
こういう店って、たいてい過去に何回もトラブルを起こされてんだよ。
長時間、ノーオーダーで居座る、勝手に撮影、騒ぐ、ゴミ置いてく、言葉も文化も違うから注意しても通じない。
コロナ禍とインバウンドの波で、小さな店の「キャパ」を超えたストレスが溜まりに溜まってる。
本来なら
「長時間の居座り禁止」
「撮影NG」「大声での会話お断り」
みたいに行為をルール化すりゃいい。
それを中国人禁止、外国人お断りにショートカットした瞬間に、店は迷惑客対策から差別へと、線をひょいっと越えちゃう。
行為じゃなくて国籍でまとめて拒否したらアウトだよ。そこは法務省もはっきり言ってるし、世界中どこでも同じ。
こういう時、SNSは火炎瓶にもなる。スマホ構えて「You are breaking the law」といきなり店内に詰め寄る側も、正義という名のガソリンぶちまけてる。
小さな店のオヤジは、英語も法律もロクにわからん。そこへカメラと多言語字幕と世界世論を背負った若者が突撃してくる。
軍艦に竹槍で突っ込むどころか、逆の戦い。
情報戦では完全に店の負け試合だよ。
で、海外メディアは
「倭国のレイシスト中華料理店」
と切り取る。
背景も事情も全部カットして、倭国全体が差別国家みたいなラベルをペタッと貼られる。
SNS時代の怖さはここだよ。
一店舗の失敗が、一瞬で「その国の本性」扱いになる。ラベルを貼るのは、今や店じゃない。XとTikTokと海外メディア。
じゃあ店を全面擁護するか?
あたしはしないよ。
「中国人は気持ち悪い」「病気持ちは来るな」なんて言葉はダメ。
どんな事情があろうと、国籍や人種そのものを否定したら、もう料理の味も倭国の品も終わりだよ。
こういうと、なーんだ、グローバリストじゃんってなる。
あたしはグローバリストでも、何でも良いんだけど、大事なのは行為で線を引くルールづくりだよ。
「うるさい客」「長居」「無断撮影」「風邪症状」
こういった国籍じゃなくマナーで断る。
倭国人にも同じルールを適用する。
迷惑客対策マニュアルを自治体や観光協会もどんどん用意していかなきゃいけない。店主のオヤジ一人に国際問題を押しつけちゃだめだよ。
外国人差別だ!
店がかわいそう!
どっちかの陣営に分かれて殴り合う前に、まず考えなきゃいけないことがある。
軽井沢のホワイトボードも、中華屋の貼り紙も、本当は店の悲鳴と社会の未熟さが、下手くそな字で表に出てきただけだよ。
人を見ずに国籍でラベル貼る店。事情も知らずに国を丸ごとレイシスト認定するネット。どっちも考えなきゃいけないことがある。
大事なのは、看板よりも、その向こう側にいる人間の顔と歴史を見ようとすること。
Chinese are not allowedじゃなくて、
Rude people are not welcomeって、
世界中の店が言えるようになったら、少しはマシな地球になと思うよ。
そのための第一歩が、スマホで炎上させる前に、一回深呼吸して、相手の立場と自分のマナーをちょっとだけ考えることが大事じゃないかしら?
まあ、それが一番難しいんだけどねー🤣
でもね、難しいからこそ、やらなきゃ変わらないこともあると思うんだよね。 November 11, 2025
1RP
Ver.2.4一部ボイス欠落の不具合詳細及び補償のお知らせ
親愛なるプロキシ様へ
Ver.2.4のメインストーリー「遥かなる深淵に臨めども」のストーリー会話において、エージェント「葉瞬光」「ダイアリン」および一部NPCの英語・倭国語・韓国語ボイスが一部欠落する不具合が発生いたします。各言語のボイスリソースは後続のバージョンにて追加で実装予定です。詳細につきましては、今後の公式発表をご確認ください。
プロキシの皆様にご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。Ver.2.4アップデート完了後、ゲーム内メールにてプロキシの皆様に補償として「ポリクローム×100」を配布いたします。
皆様のご理解とご支援に、心より感謝申し上げます。
#ゼンゼロ November 11, 2025
1RP
英語も読めんのか! 高市がG20サミットに1時間遅刻したと書いてあるだろ!
さらに夕食会も欠席した。
中国首相と接触できませんでした? 大笑いや!
高市の遅刻は、ブルームバーグも報じている
https://t.co/QGGbAwcbKI https://t.co/AoFOCOUTDB November 11, 2025
1RP
おはようございます😊
今日11月25日は「OLの日」です。
1963年の同日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に掲載された。
OLとは…🤔
■Office Lady(オフィスレディ)を略した和製英語
■女性会社員
■会社勤めの女性
■縁の下の力持ち✨️
今日も1日頑張りましよう❗️💪😃 https://t.co/UL5p06gCoT November 11, 2025
1RP
うわぁ海外限定のJust Awake英語verきたーー!持ってる人ずるいよぉ💢欲しい〜!!
Fear, and Loathing in Las Vegas 海外限定CD
https://t.co/ioZ4xTlokl November 11, 2025
海外の方にこれどこのホーム行けばいいの?的な感じで英語だらけの乗換案内のスマホ画面見せられてまじまじと見て行き先を理解して教えようとした私
「〇番ホーム!ここのエスカレーター乗って右側ァ!(倭国語パラダイス)」
って言ったの本当にバカ丸出しで恥ずかしい、少し倭国語わかる方で良かった November 11, 2025
一昨日までは倭国人のフリした中国人アカウントや反日左翼アカウント達や親日のふりをして中国の悪口言いまくって倭国人の中国ヘイトを煽るような悪質なデマアカウント達が目立ってたけど
昨日くらいから👇こんな感じで英語で日中情勢を実際よりも過剰に過激に報じる英語アカウントが目立つようになってきてる
つまり、英語圏の人達に向けて「日中は開戦直前状態に近い」とデマ情報を流してるヤツらが大量に発生してるんだよね
それによって得をするのは台湾とアメリカとイギリスとヨーロッパEU諸国だ😇
倭国を中国攻撃の当て馬にしようとしてんじゃないよ😇
迷惑極まりない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









