英語 トレンド
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
韓国人フェミニストが
「倭国女性の辛い人生」
というアカウントを作る
↓
英語で「倭国はこんなにクソ!」と発信する
↓
韓国人がRedditで 「これが倭国の現実」と宣伝する
↓
Redditの投稿を「世界中から倭国が批判されてる!」と証拠にする
す、すごい。
グローバルマッチポンプだ https://t.co/HdgiWuHfSx https://t.co/sl8YtKajDG November 11, 2025
290RP
英語も読めんのか! 高市がG20サミットに1時間遅刻したと書いてあるだろ!
さらに夕食会も欠席した。
中国首相と接触できませんでした? 大笑いや!
高市の遅刻は、ブルームバーグも報じている
https://t.co/QGGbAwcbKI https://t.co/AoFOCOUTDB November 11, 2025
63RP
肘の痛みが1カ月続いたので、
整形外科へ行った。
「肘の“外側あたり”が、
筋トレしたり腕を動かすと痛むんです」
医者が言った。
「どのあたりですか?」
肘全体を触って見せると、
先生はいきなりひとつの箇所を押した。
「ここですよね。炎症ですね」
「え?先生、なんでわかるんですか?」
先生は肩をすくめて隣の部屋を指差した。
「大体わかりますよ。
まずはレントゲンを撮ってきてください」
ひじの写真を角度を変えて
5枚撮って戻ると、
画面を見ながら先生は淡々と一言。
「これはエルボーです」
「はい…それは分かります。
肘は英語で“エルボー”ですよね」
「はい、その通りです」
「あの…病名が知りたいです」 November 11, 2025
14RP
中国外務省の毛寧報道局長
「倭国は(中国に)誠意を見せるべきだ」
「(国会答弁の)撤回が必要だ」
「(首相答弁が)雰囲気を損ねた」
まるでヤクザ映画のセリフみたいね。
今や世界が見ている。この件に関する英語圏のポストが増えている。中国のカントリー・リスクが世界の目にさらけ出されています。 https://t.co/VgNB7ZkNEk November 11, 2025
12RP
高市とマクロン。
これは恥ずかしい。
マクロンは簡単なフランス語で話しているのに、高市は倭国語しか喋らない。
外交の場では、フランス語が喋れなければ、教養のある人物とは見做されず、一目置かれることもない。
よく見ると、高市は英語も話していない。
ダメ過ぎる。 https://t.co/f8dEHqviHb November 11, 2025
10RP
Trapの英語部分も刺さってるといいな!
映画やドラマに出てくるような台詞を言わせたかったから、普段の英語ニュアンスで言わないような囁きフレーズに挑戦したMAZZELは勇者すぎる
そして完璧にやってくれたのもまたすごい🔥
デモでは自分が英語パート囁いてます笑 November 11, 2025
8RP
11月22日審査対象投稿7日目💐#RP希望
⬇️リスト内全ての投稿RPお願いします⬇️
https://t.co/W9TD4UtqrM
皆様、いつも応援ありがとうございます♡
引き続き、ブーケのお話です✨
今日はキャスケードブーケについて☺️
「キャスケード」は英語で「小さな滝」を意味し、その名の通り、手元から下に向かって花やグリーンが滝のように長く流れ落ちるようなデザインのブーケ💐
優雅でエレガントなシルエットが特徴!
ボリュームのあるAラインやプリンセスラインと相性が良いのだそうです✨
今日も皆様に幸あれ〜☆。.:*・゜
#MissBouquet
#ミクチャ
#KURAUDIA
#アルファブランカ November 11, 2025
6RP
おはよう11月25日
ガオー曜日😺🐾
Happy ROARsday🦁🐾
いつもいいね♡リプライ、リポストをありがとうございます💞
連休も終わって新しい1週間がやってきたよ✨
今週も頑張ろうね!꒰ ¨̮ ꒱⸝♡
#花族 #キリトリセカイ
来年度から教室のテキスト(英語)を変えていこうか悩み中で、いくつか取り寄せているんだけど
ここ数年で音声のストリーミング化がどんどん進んでPearsonもOxfordもCDの音声付きテキストは古いエディション以外見なくなったし
主な英検対策本の音声もほぼストリーミングに移行済み
家庭学習時にアプリで聴けるのは便利な反面、スマホをまだ持っていない低学年の生徒はCDの方が便利という声もまだあって難しいなあ…って深夜のひとりごと笑
音声だけじゃなくて動画でのリスニングや自習クイズを採用してるテキストも増えてきていて、コンテンツも工夫されてて面白いからつい夜ふかししちゃう🤭
もうすぐうしみつ〜👻笑
それでは皆さま今週もどうぞよろしくお願いします😽ガオー!!🐾💞
May your day be wildly happy and paws-itively fun 🦁Roar!!🐾💓 November 11, 2025
6RP
タイの主要な英語メディア「The Nation Thailand」が敬宮愛子さまラオスご訪問の記事をあげています。
内容は時事通信英語版と同じですが、写真を含めてただのプリンセスの扱いではないように感じます。
Princess Aiko resolved to serve as bridge between Japan, Laos
https://t.co/GatnaBbnca November 11, 2025
5RP
海外在住13年やけど、ガチで使える『感嘆を表す英語フレーズ20選』をまとめたで。みんな大好き「What a 〇〇!」は、アメリカ人もマジでよく使う。簡単な英語で、これだけの表現ができるから最高!独り言英会話にも大活躍!ネイティブとも話せる英語表現を一気に手にする魔法の勉強法はプロフです。 https://t.co/Z3udBusVvb November 11, 2025
5RP
今日の『拗らせ歴女アクアちゃん』は高校生編。
学年トップの偏差値80なのに好き嫌いが激しいアクアちゃん。嫌いな英語の偏差値は40!
進路指導の先生からは東大か底辺校かどちらかを選べと言われるありさま。
ついたあだ名が偏差値ダブルスコアの女。
結局足して2で割った位の大学に行きました。 https://t.co/PeJDT0OVZT November 11, 2025
5RP
ごく最近実装され英語でしか通知もされてないので知らない人も多いかもしれないが、プロフの赤の部分をクリックorタップすると、その垢の国情報(アクセス先)が出てくる。 https://t.co/um8l2IEJDB November 11, 2025
5RP
今日は #OLの日 です
1963年のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌「女性自身」で登場したことに由来します
総務部所属のきじまろは
毎日社食のお昼ご飯を楽しみに頑張っています!🐥✨
⚠️OL(Office Lady)は和製英語なので海外では通じません☝️
#きじまろの今日は何の日
#今日は何の日 https://t.co/fa9kWikmHX November 11, 2025
5RP
断言します。
毎日2時間英語を頑張れば、3ヶ月で今の2倍以上スラスラ話せるようになる。
実際の方法は以下の通りです。
❶『金フレ』で表現力と理解力を強化
❷『瞬間英作文(青と緑)』で瞬発力を強化
❸『TED』のシャドーで発音とリスを強化
❹『読解特急』の速読で理解力を強化
❺オンライン英会話で実践
❻即興スピーチで成長を可視化
仕事に副業、社内の昇格試験があっても、毎日2時間以上を英語に投資された生徒さん。
最初は沈黙や「あー」が多く、ほとんど英語を話せなかったですが、毎日必死に頑張った結果2倍以上話せるようになった。
(下の写真は1分間の即興英語スピーチのWPM(発話量)をグラフにしたものです)
実はこちらの生徒さん、最初はTOEICを3ヶ月で650点→790点に伸ばして、その後3ヶ月の英会話で大成長され、ダブルで目標達成されました。
仕事もプライベートも決して順風満帆ではなく、毎週の面談で涙ながらの苦しいお話も聞いていたので、先日の卒業式で一緒に成長の嬉し涙を流しました。
成長を一緒に喜び合う。
これが教員時代から僕が大切にしている価値観であり、人をサポートすることの醍醐味です。
厳しい現実を言うと、英語を話せるようになるって、決して楽じゃないです。
「1日5分で!」とか
「1日30分でOK」とか
そんな世界線じゃない。
毎日粘り強く質の高い学習をして、やっと成長を感じられるものなんです。
この厳しさを知ってるからこそ、
そして本気で英語で人生変えて欲しいからこそ、
僕は毎日徹底的にサポートする、個別コーチングをしています。
決して独りでは到達できない、サポートの薄いコーチングでは到達できない領域に、僕が連れていきます。
本気で英語ができるようになりたいなら、一緒に頑張ろう。
あなたもできる。 November 11, 2025
4RP
英語やって良かったと思うことは多々あるけど、1番は働きやすくなったことかな。
具体的に言うと、他の人と同じ成果でも「あいつは英語も頑張ってるもんな」と、ちょっとだけプラスに評価されやすくなる。
チャンスも増えるし、仕事の幅も広がるから、必然的に査定も上がりやすい。
この効果を得るには、1つだけ注意点がある。
それは、周りが英語ができて当たり前な環境じゃないこと。
周りにネイティブがたくさんいる環境や英語ができて当たり前の環境だと、周りから抜きん出るのは難しい。
でも、エンジニアのように「英語できないよ。理系だもん」って発言が当たり前の環境なら、ちょっと頑張れば簡単に優位性をつくれる。そこに大きな価値が生まれる。
英語だけで戦おうとしても難しい。でも、周りとズラす武器としてなら、英語はこれ以上ない強みになる。 November 11, 2025
4RP
この作業台つきエアロバイク買ってよかった。運動しながら、英語の音読やパソコンでの作業できる。しかも、驚愕なことに「運動」と「知的課題」を同時に行う“デュアルタスク”をすると、「知的課題」の作業効率が上がります。これは『コグニサイズ』とも呼ばれ、脳を活性化します。 https://t.co/Q9EiOZSFDo November 11, 2025
4RP
タイのイベント会場にいるよー!!
控室おります🌞
本日は晴れ!超いい天気✨
英語よりも倭国語のほうが通じるのすごい!!タイのアニメ/オタク文化もアツいね!! https://t.co/rWZISJJObC November 11, 2025
4RP
おはようございます😊
今日11月25日は「OLの日」です。
1963年の同日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に掲載された。
OLとは…🤔
■Office Lady(オフィスレディ)を略した和製英語
■女性会社員
■会社勤めの女性
■縁の下の力持ち✨️
今日も1日頑張りましよう❗️💪😃 https://t.co/UL5p06gCoT November 11, 2025
4RP
“20代の人生を変える資格”はこれ↓↓
資格偏差値も要チェック。
【 2025年 最新 】
―SSSランク(人生が変わる)―
1位【78】中小企業診断士
2位【77】公認会計士
3位【76】税理士
4位【75】社会保険労務士(社労士)
5位【74】日商簿記1級
6位【73】TOEIC 850点以上
7位【72】FP1級/CFP
8位【71】応用情報技術者
9位【71】国家公務員総合職
―SSランク(転職・独立最強)―
10位【70】宅地建物取引士(宅建)
11位【70】行政書士
12位【69】通関士
13位【69】プロジェクトマネージャー
14位【68】中小企業診断士(科目合格者含む)
15位【68】ITストラテジスト
16位【67】システムアーキテクト
17位【67】日商簿記2級
18位【67】ビジネス実務法務検定1級
19位【66】1級建築士
20位【66】社会福祉士
―Sランク(評価・年収アップ)―
21位【65】FP2級
22位【65】第二種電気工事士
23位【64】衛生管理者
24位【64】宅建士+FPセット
25位【64】MOSエキスパート
26位【63】簿記+TOEIC700点以上
27位【63】販売士1級
28位【63】情報セキュリティマネジメント
29位【62】ITパスポート+基本情報
30位【62】危険物取扱者乙種
31位【61】メンタルヘルスマネジメントⅡ種
32位【61】秘書検定準1級
33位【61】カラーコーディネーター1級
34位【60】統計検定2級
35位【60】公務員試験(地方上級)
36位【60】キャリアコンサルタント
37位【59】ファッション販売能力検定1級
38位【59】リテールマーケティング検定1級
39位【58】旅行業務取扱管理者
40位【58】医療事務管理士
―Aランク(キャリア軸が広がる)―
41位【57】色彩検定1級
42位【57】ウェブデザイン技能士2級
43位【57】ビジネス会計検定2級
44位【57】証券外務員一種
45位【57】介護福祉士
46位【56】登録販売者
47位【56】調剤事務管理士
48位【56】CAD利用技術者2級
49位【56】販売士2級
50位【56】メンタル心理カウンセラー
51位【55】日商PC検定2級
52位【55】SNSマーケター検定
53位【55】データサイエンティスト検定リテラシーレベル
54位【54】Python3エンジニア認定
55位【54】Google広告認定資格
56位【54】統計検定3級
57位【54】医療秘書検定2級
58位【54】TOEIC600点以上
59位【54】話し方検定
60位【54】プレゼンテーション実務士
―Bランク(就活・転職で有利)―
61位【53】MOS(スペシャリスト)
62位【53】Word/Excel/PowerPoint各検定
63位【53】ビジネス文書検定1級
64位【52】サービス接遇検定1級
65位【52】P検1級
66位【52】ITパスポート
67位【52】ニュース時事能力検定準1級
68位【52】普通自動車免許(AT限定含む)
69位【51】危険物取扱者丙種
70位【51】ビジネスマナー検定
71位【50】サービス介助士
72位【50】販売士3級
73位【50】環境社会検定(eco検定)
74位【49】色彩検定2級
75位【49】秘書検定2級
76位【48】ビジネス実務マナー検定2級
77位【48】電話応対技能検定
78位【48】簿記3級
79位【48】FP3級
80位【48】コミュニケーション検定
81位【47】メンタルヘルス・マネジメントⅢ種
82位【47】観光英語検定2級
83位【47】防災士
84位【47】色彩検定3級
85位【46】秘書検定3級
86位【46】ビジネス文書検定2級
87位【46】情報モラル検定
88位【46】SDGsビジネス検定
89位【45】食生活アドバイザー3級
90位【45】整理収納アドバイザー2級
91位【45】ビジネスメール検定
92位【45】SNSエキスパート検定
93位【45】防犯設備士
94位【44】ハラスメント防止コンサルタント
95位【44】ビジネスリーダーシップ検定
96位【44】マーケティング・ビジネス実務検定C級
97位【43】タイピング技能検定
98位【43】Excel表計算処理技能認定
99位【43】営業士検定初級
100位【42】マナー・プロトコール検定
資格は“紙切れ”じゃない。
人生の「選択肢を増やす武器」です。
今のうちに1つでも「武器」を持とう。
20代のうちが、未来を変えるチャンスです。
マイナビで2万人以上の転職支援してた僕が
「キャリア、仕事のリアル」
「転職の舞台裏」
「ホワイト企業への転職方法」
を発信しています。
ホワイト企業に転職したい人は特にフォロー→ @nori_tenshoku3 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









