1
若い人
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この動画に、新しい希望の光を感じて、かなり絶望感だらけだった自分は少し元気になった。
そうだ。
これから人生が始まる若い人達を
戦争なんかに巻き込んでは絶対に駄目だ!
出来る限りの事を自分も
まだがんばろう。 https://t.co/DDXPvLObSV November 11, 2025
50RP
AIクリエイターに20代が少ない理由を
Gemini3に考察させたらめっちゃ納得感あった。
AI系のイベントに行くと“圧倒的に30代後半〜50代”が多い。
「なんで?」と思って話題のGemini3に聞いたら、経済的要因・経験値・PCネイティブ文化・危機感と実利──
全部繋がっていて面白い。
インフォグラフィックにまとめたのでぜひ👇
(若い人が少ないのはむしろチャンスかもしれない)
#AI #生成AI #AICreator November 11, 2025
17RP
ひろゆきさん「今の40〜50代のエンジニアって、自分でサーバーを立ててOSを入れて、その上でアプリを書いて、という一連の流れを全部手でやってきた世代なんですよね。だから仕組みを丸ごと理解した状態で何年もやっている」
そうなんですよね。C++でゴリゴリの画素処理アルゴリズムを実装したり、自分でMySQLをソースコードからインストールしてmy.cnfの設定を細かく調整したり、ソシャゲのオンプレの超高QPSのDBサーバーの負荷対策やったり、そういう泥臭いことを経験してきた上でクラウド使ってるので、その面での有利さは確かに感じるなあと。
ただしもちろん我々のやってきたこともその前の世代の人たちが作ってくれた抽象化層の恩恵を受けているわけですし、僕らがアセンブラを学ばなくても特に支障は無かったのと同様に、このAI全盛時代に若い人たちが今さら低レイヤー過ぎることをやってもキャリア的にどうなのかなとも思うので難しいとこですが💦
いずれにしても「自分で考えて手を動かしてモノを作ることの歯応えや楽しさ」みたいなものはやや味わいにくい時代になってるのかもしれないですね😅
https://t.co/dqIK6d5TSe November 11, 2025
5RP
今の若い人は小さい子どもがいる状態で東倭国大震災を味わってないやろ。あの頃は専業主婦も多かったからまだ良かったが交通網が麻痺して両親が2人とも数日自宅に帰れなかったら小さい子どもたちはどうするんや?わいは奇跡的に育休中だっからなんとかなったけど夫は都心から帰れなかったよ。 https://t.co/UZX9hJvtGL November 11, 2025
3RP
言うだけでなくSNS云々ってスライドに書いてあって、「若い人に基礎研究とはいいものだと思ってもらえるのはうれしい」などとおっしゃっておられた。 https://t.co/F6SSCVb6cN November 11, 2025
3RP
若い人は小野リサさんご存知ですかね
言わずと知れたボサノバの女王
彼女が中国にボサノバを伝えたと言っても過言ではない存在で、日中関係がいい時も悪い時も、ずっと中国でライブ続けてるんですね
で、彼女のライブが来月、杭州であるみたいです ちょっと注目 https://t.co/v1bIuCPtr9 https://t.co/Ts3hy2Yutm November 11, 2025
2RP
日光浴でビタミンDを十分に作れる。
あれは98%ウソだ。
正しくは
・晴れた日の
・真夏の
・正午前後に
・半袖で
・日焼け止めをせず
・化粧もせず
・東京や大阪よりも南に住む
・やせた(体脂肪率が高くない)
・色黒じゃない
・若い人が
・日光浴をしたら
・(免疫や遺伝子の調整ではなく)骨に良いくらいの
ビタミンDは十分に作れる!です。
日光浴でビタミンDを免疫を整えるほど十分に作るには様々な条件をクリアする必要があり
現代倭国人はそれができてないからこそ、近年行われた研究で98%の方がビタミンD不足と判定されました。
日光を浴びてビタミンDを作る仕組みは、人間がスッポンポンで1日中外でウホウホ言ってた時代から変わってないので
・服を着て
・長生きして(年齢を重ねるとビタミンDを作る能力が低下)
・太って(体脂肪率が高いとビタミンDを使えない)
・室内にいる時間が長くて
って現代では満足に作れてないんですね。
とりあえず、住む場所と、季節、時間だけの表を載せておきます。
こちら10μgのビタミンDを作るために必要な時間なのですが、10μgだと免疫や遺伝子の働きのためには全然足りないです… November 11, 2025
2RP
若い人たちの間でいま
ヤバイTシャツ屋さん
「げんきもりもり!モーリーファンタジー」を歌って
歌詞に漢字の「森」が出てきたら飲む
っていうのが流行ってるらしい
無理するなよ♪詰むぞ November 11, 2025
1RP
一連のポスト見てると、やっと居場所を見つけられた人って感じ
ご自身が公言されているように、障害で辛い思いもしてたんだろう
大学で宗教にハマる人とよく似てる
若い人達が勧誘されて共産党の活動に利用されるのは見ていられない https://t.co/wV1Y84KC1e November 11, 2025
どういう立場を支持していても、流石に誰も戦争は望んでいないだろう、と以前は思っていたけど。そうじゃないんだな、と割と最近は思ってる。投票率上げれば政権交代あるという主張にも懐疑的。若い人ほど、攻撃的な思想の人が多く感じるから、寧ろ右傾化は強くなると感じる。中年層も。高齢者の方が、 November 11, 2025
角田裕毅ガンバってくれ!
来年も鈴鹿で会おう。
鈴鹿サーキット、2026年F1倭国グランプリの好調な売れ行きは「若い人がチケット買ってくれている」 西エリアの整備を進める - Car Watch https://t.co/hLe88pztW0 November 11, 2025
@dolphin_kick__ 最初に左手がブワッとおかしくなって、アバラのあたりもゾワゾワしたので「帯状疱疹?」てのは頭に浮かびました。
でも左右どちらにも同じような蕁麻疹が出たんですよね~🤔
案外若い人でもかかるらしいと聞いたので、警戒はしてます。母が5年くらい苦しんだのを見ていたので、帯状疱疹が怖すぎて😥 November 11, 2025
@umepp8 若い人はどうもイオンに行きがちなようですw
大高のイオンとかモゾワンダーシティに行ったという話はよく聞きました😌(観光ではなくもはやショッピングですが😅)
やはり観光となると名古屋市外の長久手エリアとか犬山とかになりそうですねぇ… November 11, 2025
色落ちしたジーンズ履いてフォーマルで着飾った人と写真撮ってSNSアップしてる人の頭の中どうなってんだろ。フォーマルにジーンズ履いてることを恥ずかしいことだと思わないのって、年配の人の方が多い?このご時世調べればすぐわかるから若い人の方がお洒落だったりするよね。 November 11, 2025
@syai09 褒めてもらうとやる気出ますね!
私は五十肩治すためにPhysical therapy に通ってますが、担当の理学療法士さん(30代くらいの女性)とアシスタントの若い人から褒められて、まんまと張り切って頑張ってます。
私も筋肉無いです💦
サイズは減ったけど、萎れた感じがします😅 November 11, 2025
@TeppenTenshin 50年以上プロボクシングを観てきました。周りのコアなボクシングファンは天心選手を極めて好意的に観ています。会場のファン層は多様化、特に子供、若い人が増えました。グッズも売れていてその人気には皆が驚いています。明日は怪我無く両者が良い試合をしてくれること祈ります。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



