1
若い人
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ユーロがついに180円を超えてしまいました。もう大学生が夏休みにヨーロッパをバックパックで旅することなんか不可能でしょうね。でも、若い人が世界中を旅して、世界中に友だちを作る機会を失うというのは倭国の明日にとって計り知れないほど大きな損害です。 https://t.co/gxUVVgy0N5 November 11, 2025
261RP
若い人こそ現実的危機に敏感になっているのだと思う
高市総理の発言後、日中の緊張がエスカレートするにつれて国内の反中感情が高まってきているのかと思ったが、昨夜の官邸前デモは思ったよりたくさんの人が来ていた。
しかも若い人が多かった、これまでと違う雰囲気を感じた。
#ありがとう報道特集 https://t.co/Uwtp1SInrY https://t.co/ZCphDgQDEM November 11, 2025
175RP
この動画に、新しい希望の光を感じて、かなり絶望感だらけだった自分は少し元気になった。
そうだ。
これから人生が始まる若い人達を
戦争なんかに巻き込んでは絶対に駄目だ!
出来る限りの事を自分も
まだがんばろう。 https://t.co/DDXPvLObSV November 11, 2025
21RP
AIクリエイターに20代が少ない理由を
Gemini3に考察させたらめっちゃ納得感あった。
AI系のイベントに行くと“圧倒的に30代後半〜50代”が多い。
「なんで?」と思って話題のGemini3に聞いたら、経済的要因・経験値・PCネイティブ文化・危機感と実利──
全部繋がっていて面白い。
インフォグラフィックにまとめたのでぜひ👇
(若い人が少ないのはむしろチャンスかもしれない)
#AI #生成AI #AICreator November 11, 2025
6RP
あべちゃん絶対スーツのブランドアンバサダーやった方がいい!!スタイルマジで良いし、朝の情報番組で着るから宣伝にもなる!スーツの似合う大人になりたいみたいなこと言ってたし!若い人たちにスーツの良さを 広めてほしい!こんな適任者いないよ!#阿部亮平 #SnowMan November 11, 2025
3RP
若い人は小野リサさんご存知ですかね
言わずと知れたボサノバの女王
彼女が中国にボサノバを伝えたと言っても過言ではない存在で、日中関係がいい時も悪い時も、ずっと中国でライブ続けてるんですね
で、彼女のライブが来月、杭州であるみたいです ちょっと注目 https://t.co/v1bIuCPtr9 https://t.co/Ts3hy2Yutm November 11, 2025
3RP
ひろゆきさん「今の40〜50代のエンジニアって、自分でサーバーを立ててOSを入れて、その上でアプリを書いて、という一連の流れを全部手でやってきた世代なんですよね。だから仕組みを丸ごと理解した状態で何年もやっている」
そうなんですよね。C++でゴリゴリの画素処理アルゴリズムを実装したり、自分でMySQLをソースコードからインストールしてmy.cnfの設定を細かく調整したり、ソシャゲのオンプレの超高QPSのDBサーバーの負荷対策やったり、そういう泥臭いことを経験してきた上でクラウド使ってるので、その面での有利さは確かに感じるなあと。
ただしもちろん我々のやってきたこともその前の世代の人たちが作ってくれた抽象化層の恩恵を受けているわけですし、僕らがアセンブラを学ばなくても特に支障は無かったのと同様に、このAI全盛時代に若い人たちが今さら低レイヤー過ぎることをやってもキャリア的にどうなのかなとも思うので難しいとこですが💦
いずれにしても「自分で考えて手を動かしてモノを作ることの歯応えや楽しさ」みたいなものはやや味わいにくい時代になってるのかもしれないですね😅
https://t.co/dqIK6d5TSe November 11, 2025
1RP
@makitty45 @chuntyeru むーちゃんたさん、今住んでらっしゃるの倭国ですか?
女性週刊紙なんて雅子さま、愛子さまは教祖さま扱いですよ。😆
美容院でしか読まない人も多いですが高齢者などは信じてしまう。
昔はお堅い雑誌だったところもプライド捨ててますし、秋篠宮家バッシングが酷すぎて若い人達が気付き始めてます。 November 11, 2025
1RP
Adoさん💪
#adoよだか
若い人が多いけど年齢層割と広め
ペンライト買わずにやや失敗した気分😔
令和の歌姫にお会いします
\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// https://t.co/xAfbkqnjJ4 November 11, 2025
昨日の矢場とんは一階に通された。一階は結構若い人が多くて店内もカジュアルな感じ。隣の席に座った最初のカップルは韓国人で、お気に召した模様。女性は紙のエプロンも記念に持ち帰った。
次に座ったカップルは中国語。女性は鉄板味噌カツを半分でギブアップ。多かったのか味が合わなかったか? November 11, 2025
@siroiwannko1 実際に大戦を経験したり、それに近い世代は、マジもんのトラウマなんだろうね。
だから先輩の意見や話をよく聞いて、倭国の若い人たちは判断して欲しい。
千代に八千代に倭国が続きますように November 11, 2025
ブルートレイン 一度も、乗車した事がありませんが。若い人は、昔と違い…悲しいけど…若い人なりに…満喫しているのでしょうか?
事実を知って欲しいけど…立ち向かう勇気があれば…世の中は、変わるかな⁉️🤔
母国民が、母国民だけで…生き易い倭国に‼️若い人達、君達に期待していたいな‼️fight🦾💪 November 11, 2025
勝手に若い人は幸せのハードル上げまくってしょーもないことで死にたくなって不幸を感じて無駄に病んでる残念なメンヘラ多いんだろうなと思ってる、特に若い女←偏見
娘たちも思春期以降同じ道を辿りそうだからちゃんと寄り添って向き合って悪い方に行かないようにしてやりたいものだね。 November 11, 2025
@RyuRyu72137231 @mariyatomoko 特にロスジェネ以降の高齢者は本当にお話しにならないほどに長いものにマカレーロ好き。
こんな時代にしてしまった僕らの世代に対しての自戒も含めて、若い人達と垣根なく連帯出来たらと思う。 November 11, 2025
その場から雰囲気作る系の奥様方や若い人なんですか?だいたい毎回?マジ前世か何かの私何したよーーーー!!!!!LoveSong見に行く時大きめの袋飴持参する人間になってますけど?貰いっぱなしは申し訳なさすぎるからさすがに持つ。ポカポカした気持ちで出てくることになるのよ環境からポカポカ☺️🔆 November 11, 2025
看板の自由の女神で、「ニューヨークへ行きたいかー」って司会の人が叫ぶクイズ番組を思い出すんよな。古い番組やから、若い人は分からんですまんけど。ほんで、すぐ西が美馬市との境界で標識あるけん、「美馬市に行きたいかー」って心の中で叫んでるわ。 https://t.co/c9j715DyIE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



