花粉 トレンド
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは2025年3月に催された刀らぶ併せの思い出。
ことの経緯は1月の下旬。入院中の柳丸さんからのDMが届き、それだけでも大事なのだけど、なんとロケ撮影のお誘いで二度ビックリ。いつもにも増して素早く「行きます!」とお返事。なぜなら退院を見越した予定だったので、それだけで嬉しかったのだ。
彼女の装いは歌仙兼定。以前、内番衣装を撮影したことがあったのだけど、この衣装は初めてでそれも嬉しい。ちなみに桜を狙ったロケだったので、その様子はリプ欄から覗いてほしい。見事な桜と映った一行の様子が見られるよ。
時は春。それも自然の豊かなロケーションということで花粉がすごく、アレルギーもちの彼女はずっとくしゃみをしそうな顔をしていた。鼻がムズムズする彼女は自称を「かふん兼定」と言い、それも実に微笑ましい光景だった。
この写真は古民家の一角を借りて撮影したもの。サイド光の美しい縁側を、他の方も含めてたくさん撮ったのだけど、ここはカメラマンの腕が不足していてもう1段引き上げることができなかったと反省。でも、気に入っているのはその通りなので、本日ここに掲載します。
この併せも素敵な出会いがあって、そのことも含めて楽しい思い出。良いロケになったね。 November 11, 2025
1RP
サザンカサザンカ咲いた道〜
今、あちこちに咲いているのはサザンカ。秋の花です。
よく似ているツバキとの違いは時期。ツバキは冬から春に咲きます。
あと、香りもポイント。サザンカはいい香りがします。花の色によって違うようで、白は爽やか系。赤は少し甘い感じ。
香りは虫へのアピールのため。寒くなってきたとはいえ、虫たちもまだ活動中。良い香りで誘って、花粉を運んでもらうのです。 November 11, 2025
ちょっと前から目かゆいし顔荒れてるし鼻水と出るなあと思ってたらニュースになるレベルの黄砂で今週しんでて昨日落ち着いたと思ったらどうやららまた爆発的黄砂らしくてこの鼻水とくしゃみでやられた喉どうしようかなあとなっている
粘膜系かゆいし花粉ピークくらいやばい November 11, 2025
この機会にペットのニオイ対策を行ってみてはいかが?【ブラックフライデーセール30%OFF!!】Levoit (レボイト) 空気清浄機 脱臭強化モデル 20畳 Core P350 ペット向け 消臭 省エネ ウィルス アレルギー 集じん 花粉対策 静電フィルター 小型 寝室 キッチン 玄関 グレー #PR https://t.co/aJgYulE1z8 November 11, 2025
おはようございます🐝⋆゜
最近ほんとに11月末かな?ってくらい暖かくて今年はしっかり秋を感じれてる気がする🍁
黄砂や花粉の影響もしっかり受けておりますがヾ( -`д´-
季節の変わり目体調には気をつけて
今日も1日頑張ります🐝🍯 https://t.co/qSttMGN32l November 11, 2025
@keijyukujyosou けいさん
おはようございます🤗
黄砂で花粉に負けないくらい鼻がムズムズです🤧🤧🤧
さぁ〜今日も寒さや黄砂に負けず
楽しく元気に頑張りましょ💪
よろしくお願い致します😘💋💗 November 11, 2025
FFさんおはよ!
無事に体調復活しました😌
まだ鼻声は治らないけどね🥺
ほんと嫌になっちゃう…
花粉&風邪&インフルって最悪のコンボよね🙄
やっぱりティッシュ箱常に横に常備してようかな()
今日も程々に頑張ってこ! November 11, 2025
@unagerosakamo いいね、コメントありがとうございます。
結論、ズルすぎる投稿はこちらです。
https://t.co/XsxmiS3AvU
ここから解説します。
ご存知の通り、最近、日中関係がめちゃくちゃ悪化して、Xのトレンドにも「中国」というワードが入っていたので、僕はあえてこのタイミングで「中国版インスタグラムのREDが熱い」という文章を作り、続きが見たい方に対して
「中国とコメントをしていただけたら続きを全てお見せします」
という投稿を作りました。
そうしたことによって、僕の投稿のリプ欄には
500件以上の「中国」というコメントがついて、22万インプと、いつものSNS解説より伸びました。
REDを運用したい方ってそんなに多くはないはずなので、普通に投稿しても1-2万インプだったと思いますが、ここまで伸びたのは、確実にトレンドに合わせたのが大きかったはずです。
事実、フォロワー外の中国排除系の方々からのリプや引用も何件かあったので、確実に「中国」というワードから新規流入が生まれていたはずです。
ちなみに、元々REDの解説については、そのうち出そうとは思っていたんですけど、ちょっと忙しくて後回しにしていました。
なぜなら例えば「新しいAIのサービスが出た」みたいな、超時事的な内容かというとそういうわけではなく、慢性的にREDってブルーオーシャンな市場なわけで1日も早く投稿しなければいけないような、投稿に迫られたネタでもなかったので、正直出すタイミングがどこでもよかったからです。
そんな中ちょうど今、中国が話題になっているから、このタイミングで出したらどうだろうと思って、投稿したのです。
世論の中国に向けた関心が高まっているタイミングに、あえてこの投稿を出すというのは、流石に策士すぎだろみたいなコメントがつくかなと思ったのでw
あえてその戦略についてら触れないで、自分の心の中にしまっておこうと思ったのですがww
ベストセラー作家の星渉さんが11/23に公開したVoicy「発想の天才!は『これを最初に考えている』」
https://t.co/vClkw4QzbR
で、バラされてしまったので、この度解説しましたw
ちなみに今回は自動配信ツールを使って「中国」というコメントを一気に増やしてトレンドに乗せる作戦だったのですが、
仮に自動配信ツールを使っていない方だとしても、
自分が普段発信している専門領域の内容を、今のトレンドと掛け算して切り口を作ることで、数倍のインプを取れるはずです。
例えば、僕が以前発信した、石破総理が誕生した時のこちらの投稿や、
https://t.co/vDGTmcMMFp
倭国各地で記録的な豪雨が記録された日に投稿したこちらの投稿や、
https://t.co/jTPhzIg2Zh
ノンタイトルのデモデーが終わった直後に投稿したこちらの投稿など
https://t.co/mJiVANbHtu
同様にインスタグラムでもこの技は活用できます。
花粉が最も舞った時に投稿したこちらや、↓
https://t.co/HYO7TeijP4
沖縄の高校が甲子園の決勝を戦う前日に投稿したこちらの投稿↓
https://t.co/oj1CArhAHU
なども、トレンドを活用して、新規流入を増やすことに成功しています。
重要なのはただトレンドになっている内容をただ触れるだけではなく、自分の専門分野(僕であればSNS運用)を掛け合わせることで、トレンドから入ってきた新規の視聴者があなたのことを、その分野の専門家だと認識させます。
普段届かないような人にも投稿が届くことで、
「こんな有益な発信している人がいるんだ」となり、フォロワーになってもらったりとか、ファンになってもらえる可能性が高いので、トレンドと掛け算する投稿というのはかなり有効です。
とはいえ、REDに関する投稿を、反中国感情を活用して伸ばすのはズルすぎると思ったので、解説を控えるつもりでしたw November 11, 2025
@molpamopamo どっちも面白そう〜!!!
しんりせん好きなの!!
旦那にも見せてみるね!
花粉の時期、家で遊べるものを探してたからすごく嬉しい〜🫶💕
こんしぇるじゅ〜!ありがと〜!! November 11, 2025
え、空気清浄機ほしい!でも12畳対応なのに軽くて卓上ってすごいね。お部屋に置きたい🥺
Levoit (レボイト) 空気清浄機 小型 12畳 花粉 卓上 脱臭 軽量
https://t.co/hnNPpXXdrp November 11, 2025
おはサボ|ω・)ノ
少し遅れて出てきていたた青磁牡丹の蕾が咲きました🌸
種子を採るのが好きなので花粉採ったり交配したり c(`・ω´・ c)っ≡つ シュババ
種子採れるかな☺️
でも種子蒔く場所どうするかねぇ🤔(毎年言ってる) https://t.co/s7Ou2OZWpi November 11, 2025
コアオハナムグリ。表側、裏側。危険を察知すると直ぐに死んだ振りをする(偽死)。セイタカアワダチソウの花で花粉を食べていた。黄色い花と深緑の体色のコントラストが綺麗。
11月初旬。@川越市で。 https://t.co/JuWRzCpBvK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



