花粉 トレンド
0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
サザンカサザンカ咲いた道〜
今、あちこちに咲いているのはサザンカ。秋の花です。
よく似ているツバキとの違いは時期。ツバキは冬から春に咲きます。
あと、香りもポイント。サザンカはいい香りがします。花の色によって違うようで、白は爽やか系。赤は少し甘い感じ。
香りは虫へのアピールのため。寒くなってきたとはいえ、虫たちもまだ活動中。良い香りで誘って、花粉を運んでもらうのです。 November 11, 2025
12RP
#PR @liberta_item 様より
🌸柔軟剤 ラッキーピンクフラワーの香り
をいただきました✨
24時間抗菌効果で部屋干し⭕️
静電気の軽減で花粉吸着を抑制してくれるのはすごく嬉しい🥹💖
赤ちゃんのいるご家庭でも使えるよ❣️
グレープフルーツが重なった上品で華やかな香り♡
可愛いパッケージがいい感じ🫶 https://t.co/udE7leBWmd November 11, 2025
2RP
加湿90タイプがいいなぁ。
乾燥すると息子の肌荒れるんだよね_(:3 」∠)_ 日々クリーム塗るけどさ。
あと、なんか今日花粉か黄砂かわからないけど、アレルギー性鼻炎な気がするんだけど( ;∀;)ティッシュ手放せぬ。
お猫様も迎えたから空気清浄機欲しいんだよね。
#新型ダイキン空気清浄機 https://t.co/L8nEfg5j40 November 11, 2025
そうか、花粉だけでなく黄砂が来てるのか…
28日がヤバそうだねぇ( ̄ii ̄)ズルズル
ま、インフル療養中だから家にいるけどさ…
今週は私のボウリングも娘のスイミングも無いから良かった! https://t.co/hasRhU1HTP November 11, 2025
@daikinstreamer #新型ダイキン空気清浄機
とりあえず花粉を退治してほしいのでMC556A-W がいいですね。10年間フィルター掃除なしとはずぼらにぴったりです。 November 11, 2025
📅11月26日更新!家電売れ筋ランキング
シャープ 加湿 空気清浄機 KI-SX70-W プラズマクラスター NEXT(50000) 浮遊・付着ウィルス 花粉 空気浄化 スピード循環気流 おすすめ畳数 16畳 加湿量 75
#pr
https://t.co/qentcGjdBr November 11, 2025
年子2人と暮らしてるから空気は命なんだぜ!花粉もウイルスも全部やっつけてくれる強力タイプが欲しいぞ! #新型ダイキン空気清浄機 https://t.co/cPY8waqBWS November 11, 2025
#ad
暇つぶしで見てたのに気づいたら真剣にチェックしてた
東洋アルミ アレルブロック通気口フィルター 約21cm×21cm 4枚入 室内・屋外用 貼るだけ 花粉 虫対策 お掃除を簡単に フィルたん
https://t.co/iW7U9XgG9m
今の価格や情報はここから見るのが一番早かったよ November 11, 2025
@rikoism_ 心配ありがとう🥹🥹
アレルギーって言われてかゆみ止めの目薬2種出されたんだけどなんのアレルギー?って状態なう😇
ハウスダスト、花粉、もしかして飼ってる鳥?って笑 November 11, 2025
トケイソウ交配二年やってわかった事は
ぶっちゃけ花粉親に染色体数なんか関係ない
出るか出ないかが重要で出ない品種は本当に出ない
出れば三倍体だろうが余裕で交配可能
ただ花粉が出る品種を交配で引き当てるのが中々難しい November 11, 2025
No.32 清水白桃(白桃と岡山3号の混植園で発見した偶発実生)
白い桃の代表品種
1932年生まれの古い品種だが、甘味多く多汁、肉質も滑らかで食味は良好とされる
また、花粉も多く結実率も高いので豊産性
ホワイトピーチ用で導入を決めた
#桃農家 #農家 #農業 #桃 #山梨 https://t.co/uOuT2YEmsL November 11, 2025
@crypto33gold いいね、コメントありがとうございます。
結論、ズルすぎる投稿はこちらです。
https://t.co/XsxmiS3AvU
ここから解説します。
ご存知の通り、最近、日中関係がめちゃくちゃ悪化して、Xのトレンドにも「中国」というワードが入っていたので、僕はあえてこのタイミングで「中国版インスタグラムのREDが熱い」という文章を作り、続きが見たい方に対して
「中国とコメントをしていただけたら続きを全てお見せします」
という投稿を作りました。
そうしたことによって、僕の投稿のリプ欄には
500件以上の「中国」というコメントがついて、22万インプと、いつものSNS解説より伸びました。
REDを運用したい方ってそんなに多くはないはずなので、普通に投稿しても1-2万インプだったと思いますが、ここまで伸びたのは、確実にトレンドに合わせたのが大きかったはずです。
事実、フォロワー外の中国排除系の方々からのリプや引用も何件かあったので、確実に「中国」というワードから新規流入が生まれていたはずです。
ちなみに、元々REDの解説については、そのうち出そうとは思っていたんですけど、ちょっと忙しくて後回しにしていました。
なぜなら例えば「新しいAIのサービスが出た」みたいな、超時事的な内容かというとそういうわけではなく、慢性的にREDってブルーオーシャンな市場なわけで1日も早く投稿しなければいけないような、投稿に迫られたネタでもなかったので、正直出すタイミングがどこでもよかったからです。
そんな中ちょうど今、中国が話題になっているから、このタイミングで出したらどうだろうと思って、投稿したのです。
世論の中国に向けた関心が高まっているタイミングに、あえてこの投稿を出すというのは、流石に策士すぎだろみたいなコメントがつくかなと思ったのでw
あえてその戦略についてら触れないで、自分の心の中にしまっておこうと思ったのですがww
ベストセラー作家の星渉さんが11/23に公開したVoicy「発想の天才!は『これを最初に考えている』」
https://t.co/vClkw4QzbR
で、バラされてしまったので、この度解説しましたw
ちなみに今回は自動配信ツールを使って「中国」というコメントを一気に増やしてトレンドに乗せる作戦だったのですが、
仮に自動配信ツールを使っていない方だとしても、
自分が普段発信している専門領域の内容を、今のトレンドと掛け算して切り口を作ることで、数倍のインプを取れるはずです。
例えば、僕が以前発信した、石破総理が誕生した時のこちらの投稿や、
https://t.co/vDGTmcMMFp
倭国各地で記録的な豪雨が記録された日に投稿したこちらの投稿や、
https://t.co/jTPhzIg2Zh
ノンタイトルのデモデーが終わった直後に投稿したこちらの投稿など
https://t.co/mJiVANbHtu
同様にインスタグラムでもこの技は活用できます。
花粉が最も舞った時に投稿したこちらや、↓
https://t.co/HYO7TeijP4
沖縄の高校が甲子園の決勝を戦う前日に投稿したこちらの投稿↓
https://t.co/oj1CArhAHU
なども、トレンドを活用して、新規流入を増やすことに成功しています。
重要なのはただトレンドになっている内容をただ触れるだけではなく、自分の専門分野(僕であればSNS運用)を掛け合わせることで、トレンドから入ってきた新規の視聴者があなたのことを、その分野の専門家だと認識させます。
普段届かないような人にも投稿が届くことで、
「こんな有益な発信している人がいるんだ」となり、フォロワーになってもらったりとか、ファンになってもらえる可能性が高いので、トレンドと掛け算する投稿というのはかなり有効です。
とはいえ、REDに関する投稿を、反中国感情を活用して伸ばすのはズルすぎると思ったので、解説を控えるつもりでしたw November 11, 2025
@ashdrrn それは三拍子揃ってて最悪がすぎる…
黄砂の可能性もあるんですね…!しかもいまは秋花粉ビュンビュン飛んでますしね…
落ち着いてよかったです…でも無理はしないでくださいね😭! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



