1
花巻市
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【2025年12月のカレンダー】
12月も1日から15日までオープンです。土日祝日は関係なく、月の前半は15時から21時までまいにち営業!
17日と18日は、TSUNDOKU Cooking Club🍳夏井景子さん @natsuinatu と春巻きをつくります。お申込みは12月1日(月)15時から。レシピ本『エブリデイ春巻き』『“メモみたいなレシピ”で作る家庭料理のレシピ帖』もチェックです!
21日はBOOK TURN SENDAI @bookturnsendai へ。全国各地から編集者があつまるZINEのおまつりにTSUNDOKU BOOKS も元気に参戦してまいります。仙台のみなさま、おじゃまします!
そして朝井麻由美さん @moyomoyomoyo とつくった本 #マウントについて考える も12月1日より販売スタート!サイン本、あります。設計図のラフや赤字入りの原稿、そして世界に1冊しかない見本刷もいっしょに展示します。ぜひ、見にきてくださいね📗
【本のおとも】
🫖季節のドリンクは『ターメリックミルク』。昨年も大人気だったイエローな一杯。お待たせしました!レシピはand CURRY阿部由希奈さん @yukinaa 。
🍵季節のお茶は引き続き『ほうじ茶』。長崎県波佐見町の茶葉です。ぜひホットでお楽しみください。
🍻クラフトビールは、岩手県花巻市『BrewBeast(ブリュービースト)』 @BrewBeast さんのHAZY IPA「IMPACT」 店主、お気に入りのビールなので早めのトライをおすすめします😎
そのほか、2026年のカレンダーや10年日記も入荷予定。昨年に引き続き、角裕美さん @HiromiKado のイラストがかわいいラッピングも12月限定です。プレゼントの候補に本もぜひ🎁 今年もあっという間にラスト15日間+α 気軽にお立ち寄りくださいね!
【info/ご案内】
📚 TSUNDOKU BOOKSは毎月1日から15日までオープンする本屋です。15時から21時まであいています。月の前半は休みなく営業しますが、月の後半はずっと休みです。
📍旧4号線をはさんで「マクドナルド 102十和田店」「ホテルルートイン十和田」の真向かい。緑色の外観と黄色いベンチが目印です。
🚗店に向かって右側の敷地に14-54さんと共同の駐車場があります。TSUNDOKU BOOKSおよび14-54の立て看板があるスペースにお駐めいただけます。満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
🚲駐輪場ができました。駐車場手前の歩道沿い(14-54さんの 🅿️フラッグに向かって左側のエリア)になるべく歩道にはみ出さないように砂利の上にお駐めください。
💳Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverのクレジットカード、デビットカードに対応しています。paypayのほか、各種QR決済もご利用できます。 もちろん、現金払いもウェルカムです。
📷店内や外観の撮影は基本的にOKですが、ほかのお客さまが映らないようご配慮をお願いいたします。ただし、本の中身の撮影はNGです🙅♀️
⚠️DMへのご返事はしておりません。お問い合わせはメールでお願いします。Instagramのプロフィールの右下(メール)からもお送りいただけます。営業時間内はご返事できないことが多いですが、ご了承ください。
🙌当店の投稿へのコメントや、みなさまの投稿またストーリーズへのタグ付け、位置情報の追加は大歓迎です。順番にご返事させてください。
📖もしも、本に汚れや折り目、破れなどを見つけたら、教えていただけるとありがたいです。「手についていたチョコレートがついちゃった」など、ご自身による予期せぬハプニングが発生した場合も、どうかこっそり閉じずにお声がけください。キッズ用の本もたくさんありますが、同様にお願いいたします(本当におこりませんので!)。
🍻店内奥のカフェスペースでは「ご購入後の本」とともに県内の樽生クラフトビールをはじめとした飲みものがたのしめます。カフェスペース専用本(Sampleのシール付き)も月替わりで並べており、飲食しながら自由にお読みいただけます。お連れ合いさまをお待ちいただくみなさま、お飲みものだけでもお気軽にご活用ください。
🆖 恐れ入りますが、カフェスペースでのパソコン作業および勉強はご遠慮いただいております。
🚻当店にはお手洗いはございません。まちなか交通広場の公共トイレをご利用ください。
📚本はやさしく手にとり、たくさんページをめくってみてください。店内の椅子には自由に腰かけてお読みください。いい出会いがありますように。
『TSUNDOKU BOOKS』
住所:青森県十和田市稲生町14-52
営業時間:15時から21時
営業日:毎月1日から15日
定休日:16日から月末 November 11, 2025
2RP
【2025年12月のカレンダー】
12月も1日から15日までオープンです。土日祝日は関係なく、月の前半は15時から21時までまいにち営業!
17日と18日は、TSUNDOKU Cooking Club🍳夏井景子さん @natsuinatu と春巻きをつくります。お申込みは12月1日(月)15時から。レシピ本『エブリデイ春巻き』『“メモみたいなレシピ”で作る家庭料理のレシピ帖』もチェックです!
21日はBOOK TURN SENDAI @bookturnsendai へ。全国各地から編集者があつまるZINEのおまつりにTSUNDOKU BOOKS も元気に参戦してまいります。仙台のみなさま、おじゃまします!
そして朝井麻由美さん @moyomoyomoyo とつくった本 #マウントについて考える も12月1日より販売スタート!サイン本、あります。設計図のラフや赤字入りの原稿、そして世界に1冊しかない見本刷もいっしょに展示します。ぜひ、見にきてくださいね📗
【本のおとも】
🫖季節のドリンクは『ターメリックミルク』。昨年も大人気だったイエローな一杯。お待たせしました!レシピは阿部由希奈さん @yukinaa 。
🍵季節のお茶は引き続き『ほうじ茶』。長崎県波佐見町の茶葉です。ぜひホットでお楽しみください。
🍻クラフトビールは、岩手県花巻市『BrewBeast(ブリュービースト)』 @BrewBeast さんのHAZY IPA「IMPACT」 店主、お気に入りのビールなので早めのトライをおすすめします😎
そのほか、2026年のカレンダーや10年日記も入荷予定。昨年に引き続き、角裕美さん @HiromiKado のイラストがかわいいラッピングも12月限定です。プレゼントの候補に本もぜひ🎁 今年もあっという間にラスト15日間+α 気軽にお立ち寄りくださいね!
【info/ご案内】
📚 TSUNDOKU BOOKSは毎月1日から15日までオープンする本屋です。15時から21時まであいています。月の前半は休みなく営業しますが、月の後半はずっと休みです。
📍旧4号線をはさんで「マクドナルド 102十和田店」「ホテルルートイン十和田」の真向かい。緑色の外観と黄色いベンチが目印です。
🚗店に向かって右側の敷地に14-54さんと共同の駐車場があります。TSUNDOKU BOOKSおよび14-54の立て看板があるスペースにお駐めいただけます。満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
🚲駐輪場ができました。駐車場手前の歩道沿い(14-54さんの 🅿️フラッグに向かって左側のエリア)になるべく歩道にはみ出さないように砂利の上にお駐めください。
💳Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverのクレジットカード、デビットカードに対応しています。paypayのほか、各種QR決済もご利用できます。 もちろん、現金払いもウェルカムです。
📷店内や外観の撮影は基本的にOKですが、ほかのお客さまが映らないようご配慮をお願いいたします。ただし、本の中身の撮影はNGです🙅♀️
⚠️DMへのご返事はしておりません。お問い合わせはメール([email protected])でお願いします。Instagramのプロフィールの右下(メール)からもお送りいただけます。営業時間内はご返事できないことが多いですが、ご了承ください。
🙌当店の投稿へのコメントや、みなさまの投稿またストーリーズへのタグ付け、位置情報の追加は大歓迎です。順番にご返事させてください。
📖もしも、本に汚れや折り目、破れなどを見つけたら、教えていただけるとありがたいです。「手についていたチョコレートがついちゃった」など、ご自身による予期せぬハプニングが発生した場合も、どうかこっそり閉じずにお声がけください。キッズ用の本もたくさんありますが、同様にお願いいたします(本当におこりませんので!)。
🍻店内奥のカフェスペースでは「ご購入後の本」とともに県内の樽生クラフトビールをはじめとした飲みものがたのしめます。カフェスペース専用本(Sampleのシール付き)も月替わりで並べており、飲食しながら自由にお読みいただけます。お連れ合いさまをお待ちいただくみなさま、お飲みものだけでもお気軽にご活用ください。
🆖 恐れ入りますが、カフェスペースでのパソコン作業および勉強はご遠慮いただいております。
🚻当店にはお手洗いはございません。まちなか交通広場の公共トイレをご利用ください。
📚本はやさしく手にとり、たくさんページをめくってみてください。店内の椅子には自由に腰かけてお読みください。いい出会いがありますように。
『TSUNDOKU BOOKS』
住所:青森県十和田市稲生町14-52
営業時間:15時から21時
営業日:毎月1日から15日
定休日:16日から月末 November 11, 2025
1RP
【2025年12月のカレンダー】
12月も1日から15日までオープンです。土日祝日は関係なく、月の前半は15時から21時までまいにち営業!
17日と18日は、TSUNDOKU Cooking Club🍳夏井景子さん @natsuinatu と春巻きをつくります。お申込みは12月1日(月)15時から。レシピ本『エブリデイ春巻き』『“メモみたいなレシピ”で作る家庭料理のレシピ帖』もチェックです!
21日はBOOK TURN SENDAI @bookturnsendai へ。全国各地から編集者があつまるZINEのおまつりにTSUNDOKU BOOKS も元気に参戦してまいります。仙台のみなさま、おじゃまします!
そして朝井麻由美さん @moyomoyomoyo とつくった本 #マウントについて考える も12月1日より販売スタート!サイン本、あります。設計図のラフや赤字入りの原稿、そして世界に1冊しかない見本刷もいっしょに展示します。ぜひ、見にきてくださいね📗
【本のおとも】
🫖季節のドリンクは『ターメリックミルク』。昨年も大人気だったイエローな一杯。お待たせしました!レシピはand CURRY阿部由希奈さん @yukinaa 。
🍵季節のお茶は引き続き『ほうじ茶』。長崎県波佐見町の茶葉です。ぜひホットでお楽しみください。
🍻クラフトビールは、岩手県花巻市『BrewBeast(ブリュービースト)』 @BrewBeast さんのHAZY IPA「IMPACT」 店主、お気に入りのビールなので早めのトライをおすすめします😎
そのほか、2026年のカレンダーや10年日記も入荷予定。昨年に引き続き、角裕美さん @HiromiKado のイラストがかわいいラッピングも12月限定です。プレゼントの候補に本もぜひ🎁 今年もあっという間にラスト15日間+α 気軽にお立ち寄りくださいね!
【info/ご案内】
📚 TSUNDOKU BOOKSは毎月1日から15日までオープンする本屋です。15時から21時まであいています。月の前半は休みなく営業しますが、月の後半はずっと休みです。
📍旧4号線をはさんで「マクドナルド 102十和田店」「ホテルルートイン十和田」の真向かい。緑色の外観と黄色いベンチが目印です。
🚗店に向かって右側の敷地に14-54さんと共同の駐車場があります。TSUNDOKU BOOKSおよび14-54の立て看板があるスペースにお駐めいただけます。満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
🚲駐輪場ができました。駐車場手前の歩道沿い(14-54さんの 🅿️フラッグに向かって左側のエリア)になるべく歩道にはみ出さないように砂利の上にお駐めください。
💳Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverのクレジットカード、デビットカードに対応しています。paypayのほか、各種QR決済もご利用できます。 もちろん、現金払いもウェルカムです。
📷店内や外観の撮影は基本的にOKですが、ほかのお客さまが映らないようご配慮をお願いいたします。ただし、本の中身の撮影はNGです🙅♀️
⚠️DMへのご返事はしておりません。お問い合わせはメール([email protected])でお願いします。Instagramのプロフィールの右下(メール)からもお送りいただけます。営業時間内はご返事できないことが多いですが、ご了承ください。
🙌当店の投稿へのコメントや、みなさまの投稿またストーリーズへのタグ付け、位置情報の追加は大歓迎です。順番にご返事させてください。
📖もしも、本に汚れや折り目、破れなどを見つけたら、教えていただけるとありがたいです。「手についていたチョコレートがついちゃった」など、ご自身による予期せぬハプニングが発生した場合も、どうかこっそり閉じずにお声がけください。キッズ用の本もたくさんありますが、同様にお願いいたします(本当におこりませんので!)。
🍻店内奥のカフェスペースでは「ご購入後の本」とともに県内の樽生クラフトビールをはじめとした飲みものがたのしめます。カフェスペース専用本(Sampleのシール付き)も月替わりで並べており、飲食しながら自由にお読みいただけます。お連れ合いさまをお待ちいただくみなさま、お飲みものだけでもお気軽にご活用ください。
🆖 恐れ入りますが、カフェスペースでのパソコン作業および勉強はご遠慮いただいております。
🚻当店にはお手洗いはございません。まちなか交通広場の公共トイレをご利用ください。
📚本はやさしく手にとり、たくさんページをめくってみてください。店内の椅子には自由に腰かけてお読みください。いい出会いがありますように。
『TSUNDOKU BOOKS』
住所:青森県十和田市稲生町14-52
営業時間:15時から21時
営業日:毎月1日から15日
定休日:16日から月末 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



