芝山努 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『トリツカレ男』観ました!
傑作!!
暗闇にぼうっと灯りがともるとか、絵と歌にも夢中に。
『ガンバの冒険』を思わせるシルエットや背景と思ったら、キャラデザ・ビジュアルディレクター荒川眞嗣さんが芝山努さんと縁がある方のようで、
今のアニメにこうした雰囲気が受け継がれているのも嬉しい😊✨ https://t.co/DjP89YEDUj November 11, 2025
49RP
@ITaichiro57770 @QMOGM2288impfr パクってるというか、高畑勲はテレ朝ドラえもんの影の立役者。
芝山努(映画ドラえもん監督)と映画監督デビューが同時期。
両氏とも、ど根性ガエルの作画監督。 November 11, 2025
1RP
@ITaichiro57770 @QMOGM2288impfr パクってるというか、高畑勲はテレ朝ドラえもんの影の立役者。
芝山努(映画ドラえもん監督)と映画監督デビューが同時期。
ど両氏とも根性ガエルの作画監督。 November 11, 2025
雲の王国はそもそもF先生が病気療養中の作品で、後半のストーリーは芝山努監督をはじめとした映画スタッフによって考えられた部分も多いというのが複雑なんですよね。
当初の予定では全然ストーリーが違っていた。 November 11, 2025
これは時代性……というか「仕事ができる人」の傾向なのかもだけど、天才的な手腕を持ちながら、「"できた"から業界に入って、求められたから仕事を続けた」という飄々とした態度の人が多くて。芝山努監督も、三木鶏郎さんも、南家こうじさんも森康二さんも大塚康生さんも。それがすごい。 November 11, 2025
以前、芝山努監督がインタビュー
にて「のび太と雲の王国」連載
途中で、藤子・F・不二雄先生が
病気になられて途中から絵物語
なり、藤子プロ&アニメスタッフ
が後半部分のストーリーを考える
→映画公開後、藤本先生が映画
を元に原作の続きを執筆してくれ
て嬉しかったと、証言していますね。 https://t.co/7j9IjaZ9yD November 11, 2025
高畑勲の『じゃりン子チエ』(81年)がYouTubeで三連休限定配信中。芝山努の『がんばれタブチくん』の配信のときは数日単位の超期間限定だったので見逃したが、今回は無事視聴できた。唐沢なをき氏はこの作品を浅草東宝で鑑賞したらしい。ちょっと羨ましい。 https://t.co/t3W90HxCmK November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



