自給自足 トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【楽しい人生研究講座】
本日18時〜プレミア公開スタート!
今回は、地球最北部の地・シオラパルクで狩猟生活を送る探検家の角幡唯介さんと、山梨の奥地で自給自足生活を送り、最近は北海道を旅した東出昌大さんにお越しいただきました。 キャリアを捨て衝動に従い生きる2人の幸福論とは? また、人生の全盛期は何歳なのか?お二人の年齢と生き方に対する考え方もお聞きしました。
ご視聴はこちらから
https://t.co/zdpRG71Uds
よろしければチャンネル登録お願いします November 11, 2025
4RP
【GoogleがOpenAIに勝てる理由】
The Informationの記者が語った「Googleの強み」が完全にチート級。
✅ 資金調達が不要
・本業だけで年間750億ドル(約12兆円)の余剰資金
・OpenAIの累計調達額より、Googleの「1年の小遣い」の方が多い
・資金枯渇の心配がゼロ
✅ 20億人のユーザー基盤
・YouTubeや検索にAIを組み込むだけで、一瞬で世界中に普及
✅ 自社製チップ「TPU」の存在
・NVIDIAのGPUを買う必要がない
・AI専用設計で電力効率が良い
・原価が圧倒的に安い
これがGoogleの本当の恐ろしさ。
OpenAIは高騰するNVIDIA製GPUを買うために資金調達し続ける必要があるが、GoogleはTPUで自給自足している。
要するに「金とユーザーを持ってる奴が一番強い」という、資本主義の真理を見せつけられてる。 November 11, 2025
3RP
え、もうさ、好きな脚長族に愛ある鞭で罵られたいので自給自足することにする…
私はひたすら「あ、はい、おっしゃる通りです。ぐうの音も出ません、はい…」って萎縮していくやつ。でも最後は、怒りたいわけじゃなくて心配しているんだ…って言われて「え、ぁ…はい…っす、あざっす」って言いたい。 November 11, 2025
大丈夫か?
ガソリンは海外から仕入れますよね。食糧や家畜の餌、肥料も海外から。スマホも海外製あたり前。中のチップとかも海外製。
ダイソーの商品で倭国製のものを探すほうが難しい。
全く無関係なのは無人島で自給自足している人間だけですかね。 https://t.co/3cS7NPqbAt November 11, 2025
FENDI様やらBVLGARI様やらREGZA様やらモトローラ様やらZoff様背負って、エミー賞で史上最多の18冠を達成したハリウッドドラマ"SHOGUN 将軍シーズン2"出演をオーディションにて掴み取った目黒氏の憧れの職業が漁師で将来は田舎で自給自足生活をしたいと思ってるとか最高に目黒蓮で良すぎる
#目黒蓮 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



