自由人 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そのままで大丈夫だよ。例えば、私の家族も世話好きの母、自由人で仕事マンの父、それぞれの個性があるから支え合って成立してます。時には自分を無価値に感じたりしても大丈夫です。自分は自分、他人は他人、それぞれ役割がある。そこに立ち返れば無価値なんてことは無いよ。そのままで大丈夫です😌 November 11, 2025
恥ずかしいけど、言います。資産100億クラスの「自由人」が知り合いにいるんですが、会社の成長について壁打ちさせてもらっとき「お前、バカなの?」って普通に言われたんだよね。当時の僕が何を言って怒らせたか、暴露します。
僕は顧客獲得について、
「クリック率が〜」
「成約率が〜」
「継続率が〜」
って相談したんですよね。
それで向こうが、
「うん、それで顧客はなぜ行動したの?」
「何が決め手で買ってくれたの?」
「なんで離脱されてないの?」
って聞いてきて、
僕はすべての問いに対して、
「おそらくなんですど〜」
「多分〜」
「ほとんどの人が〜」
って返したんですよね。
そしたら、
「お前、バカなの?」って。笑
結論、レベチの人たちは、
マーケティング的なデータの読み方も違うんよ。
・CTR(クリック率)=興味の強さ
・CVR(成約率)=安心・信頼の度合い
...のような置き換えをしていく。
だから、
『数字を追う人』と、
『数字の意味を読む人』で差が出るのだと。
再現性を手にするのは、
すべて『後者』のみ。
この話のおかげで、
億単位で成長できるようになったんよね。 November 11, 2025
伊波って年長者多い場だと後輩力とかよく言われてるから周りから見てもそうだと思うんだけど、落ち着いてお兄さんぽく見える時もあればイタズラ好きぽい顔が見える時もあるし、単独行動しがちかと思えば寂しいからって人のいるとこに寄ることもあるし、なんかこう人好きのする自由人なとこ好きだな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



