脳梗塞 トレンド
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日未明に緊急搬送され
脳梗塞と脳出血の診断を受けました。
イラスト作業中、さっきまで見ていた参考資料のキャラクターの顔の左半分が認識できなくなり(見えているはずなのにわからない)頭痛と吐き気がしたので119で病院に。
到着時のMRIとCT では病変がなかったのですが本日午後の再検査で病変が見つかりました。 November 11, 2025
48RP
えええ…またこのパターン?
「とりあえず何でも訴えとけ」ムーブ、そろそろ本気でやめてほしい。
元々、脳梗塞で“嚥下障害あり”の患者に食事を再開 → 誤嚥 → 訴訟。
これを全部医療側の責任にされるなら、
じゃあもう 全国民CVポート義務化 でもする?ってレベルの話。
誤嚥リスクゼロなんて、医学的には不可能。
リスクを理解したうえでチームで判断して、それでも誤嚥は起こる。
それが現実。
で、結果が悪かった瞬間に「はい医療ミス」。
この“後出しジャンケン司法”が続いたら、倭国の医療は本当に崩壊する。
家族の気持ちはわかるが、
「結果が悪ければ誰かを吊るせばいい」という発想は、医療の進歩とは真逆を向いていると思う
こんな訴訟が通る世界になったら、
嚥下障害がある患者は全員“飲食禁止・一生点滴”になるだけ。
誰も救われない未来。
医療者を萎縮させるだけの訴訟社会、やめて欲しい
#Yahooニュース
https://t.co/hnmM8Rfwd6 November 11, 2025
23RP
@PeroPeroDRAwing この機会に皆さんに知っておいて欲しいのが、4.5時間の壁です。
脳梗塞の場合、発症から4.5時間以内のみ使えるお薬があります。
それを使えば脳梗塞が大きく回復します。
早期発見、早期治療が大事です。 November 11, 2025
18RP
コロナ後遺症・ワクチン後遺症に悩む皆さんへ
ワクチンを打ってしまった人の脳内では、スパイクタンパクが猛威を振るい、アミロイド・タンパクによる微小血栓群がジワジワと成長し、小規模な脳梗塞が発生している。結果、認知症・アルツハイマー病・小児の発達障害を起因している。頭痛やブレインフォグに悩む人も多い。
さらに進行すれば、脳梗塞や心筋梗塞を発症し落命する人が出てくる。最終的には、ホワイトクロットと呼ばれる白い血栓が血管内に成長して死に至る。
これらの症状がワクチン後遺症であることを認識し、早期に対策をとる必要がある。オートファジーによる細胞の「入れ替え」が不可欠であり、それを促進するイベルメクチン・亜鉛・アビガン・ビタミンD・シリカの摂取が必要である。
スパイクタンパクは、積極的に排除しないと、何時迄も増え続ける。上述の微小血栓は接種者全員から見つかっている。早急に対策をとることを強く推奨します。
ワクチンの害は、血液検査ではわからない。そして、一般の医師は、この後遺症に知見を持って居ない。患者自身が自分で学習し、必要な薬剤を入手し、自己責任で戦わなければならない。時間との闘いである。
諸氏が生き残りを賭けた戦いに勝利することを祈る。
リチャード・コシミズ
コロナ後遺症・ワクチン後遺症の方へ
https://t.co/uohocWQMGf
2025.11.25リチャード・コシミズ・チャンネル第112回
https://t.co/MhSCeF1JHi
#コロナワクチン #後遺症 ♯イベルメクチン #アビガン #ビタミンD #亜鉛 #リチャード・コシミズ November 11, 2025
2RP
脳梗塞は急に寒いところへ行くと発症する場合があるから冬のお出かけには気を付けてねと言われたけど、そもそも我が家は部屋が寒いので問題ないのであった(ストーブつけると空気乾燥するからやだ) November 11, 2025
@Chika_MaaS ご無沙汰しております。脳梗塞で入院されてたんですね。北国は中と外との寒暖差が東京なんかよりすごいですから、お気をつけください。何より、暖房の付け方が極端ですから、乗り物なんか。 November 11, 2025
脳梗塞を起こしては視力聴力無くし半身麻痺になった愛犬を思い出した。犬が望んでいるのか、飼い主のエゴなのか、最期はよくわからなかったな。
この子の表情見てたら幸せそうでなにより https://t.co/PRQpXLDUaQ November 11, 2025
@milcocosas わたしもです!年齢的にも脳梗塞とかは大丈夫そうかなぁと🧠
3〜4年前にもMRIもしてるので🙂↕️
そうなんですね!またなるようであれば行ってみます!
ありがとうございます✨ November 11, 2025
こんにちは明日香です。
私は6年ほど前に脳梗塞になってから、血液サラサラのアジルサルタン20mgと、コレステロールように、ロスバスタチン2.5mgを毎日飲んでいますが、これのことかなぁ?
一生飲み続けると聞いていますが、飲見続けて、年1の血液検査で、5年経過から正常値と言われました。
どちらの薬も効いている実感も、変な副作用も感じません。
血液の数値も倒れて以降は、食事(塩分)に怯えて気をつけて居るのが1番だと思います。
参考にならないかなぁ?
お大事にして下さい。 November 11, 2025
脳梗塞ではゴールデンタイムが4.5時間とされ、その時間内なら血栓を溶かす薬が使え、影響を最小限に抑えられる可能性が高まるのです。
見えない(見えているけどわからない)、手足が思うように動かない、食べ物が口からこぼれる、うまく喋れない…疑わしい時は、迷わず救急要請を。 https://t.co/e3XYzCKdVb https://t.co/jPxprC0X3w November 11, 2025
@PeroPeroDRAwing 脳出血、脳梗塞を防ぐために、血圧管理をしっかり行いましょう。
何も症状が出ないからと自己判断で服薬を止め、脳出血、脳梗塞になってしまった方を多く見てきました。
なってしまったら100%の回復は難しいです。
なによりも予防が大切です。
冬は水分を取らない、ヒートショットで脳梗塞が増えます。 November 11, 2025
@PeroPeroDRAwing 「あの時救急車を呼べばよかった」
入院された患者さんがよく言われます。
半身が痺れる、動かしにくい、ろれつが回らないなどの症状が出てるにも関わらず『寝れば治るだろう』、『様子を見よう』で寝てる間、待っている間に脳梗塞、脳出血は悪化します。
悪化する分、後遺症として残ります。 November 11, 2025
実家メシ!
しそのおにぎり、焼き鮭、山芋、コーンスープ、キウイ、健康的で最高だ!
父親の脳梗塞の再検査、出血の後も消え去っていてひと安心である!
血圧が少し高めなくらいで、今のところ問題なしとのこと!
21時半辺りからYouTube雑談配信をやるぜ(๑¯Δ¯๑)/ https://t.co/BSNexxm9CF November 11, 2025
関係ないんだけど、今日ずっと頭というかこめかみ?辺りが痛くて血管がズキズキするみたいな結構な強さの痛みある…しかも気持ちも悪い…
これ水分不足?
脳梗塞とかで明日起きてこなったからどちよどちよ
自転車で家まで帰る間の段差の揺れかなりしんどくて頭抑えながら帰ってきたなう November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



