聖教新聞 トレンド
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
創価学会員で良かった!
つとみんはこの11月、創価学会創立95周年㊗️の大佳節もかつてない広布と人生の勝利を勝ち取る事が出来ました😭✨
功徳は、冥益も顕益もたくさん頂きました✨😭
様々なカタチや状況の方々への弘教が、大きく前進しました😭✨
聖教新聞の推進🗞️は年間で220か月を超え、この15年で最高の拡大となりました😭✨
仕事は、今月稼働した分の来月給与が再三に渡る過去最高額になる見通しとなりました😭✨
そして何より、更に健康で走り回れる心身を勝ち取れた事が嬉しい😭✨
この結果に至るプロセスを、つとみんの日常としてここで発信出来る喜び。そして、それを見て下さるたくさんの方々との交流。
私は、この上ない幸せ者でございます😭✨
これからもよろしくお願い致します😭✨☕️ November 11, 2025
1RP
もう何日か経ってしまったけど、公明党の伊佐進一さんと竹田恒泰さんの生配信での対談見ました✨👍
公明党や創価学会の事を、竹田さんの生の言葉で聞けて良かった。
お2人とも感情的にならずに、理路整然とお話しされていました。印象的✨
逆に、それはSNSの『間接性』が生む言葉の先鋭化、凶暴化を非常に浮き彫りにしているなと。
竹田さんが聖教新聞を5年も購読されていた事に驚くと共に、あの場だからこそ話して下さった事に感謝の気持ちも湧いてきました。
政治や宗教はその人の思想信条だから、更にSNSだと違う意見がぶつかりやすい。それが行き過ぎて、誹謗中傷にも繋がりやすい。
だからこそ、こうやって対面の対話がますます重要な時代になったなと感じます。
『想像力』をますます発揮しながら、私はポジティブな発信を続けていきます✨ November 11, 2025
1RP
https://t.co/UKqRsznorx
九州5万人と沖縄・アジアの友が歌い上げた「世界平和の第九」。
記事を読んで、胸がグッと熱くなった。
作業着で練習に駆けつける友、持病や子育てと両立しながら挑む友、31年前に出演し、今回は子どもと舞台に立つ方も!
LIVE配信して欲しかったなぁ😀
#聖教新聞 November 11, 2025
でもやっぱ池田先生が亡くなって
創価学会の流れが変わったなって思う様に
今まで聖教新聞とか創価学会の内部の動画や写真を表に出すのNGと言うか
公式が出す情報を出すって感じだったのに
第九を当日に動画出たりSGIとの交流を一般に出すのほんの2、3年前じゃ考えられないな
結構積極的に動く様に November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



